説明

アイシン精機株式会社により出願された特許

951 - 960 / 5,421


【課題】試料溶湯の温度の合否判断を可及的に早い段階で行うことで、溶湯品質評価を迅速に実施可能な溶湯品質評価方法および装置を提供する。
【解決手段】試料用ルツボを収納する試験チャンバーと、試験チャンバーの内部を減圧する減圧手段と、試験チャンバー内の圧力を検出する圧力検出手段とを用い、試料用ルツボに試料溶湯を採取し、減圧手段による減圧開始以降の、圧力検出手段によって検出された圧力変化パターンに基づいて、試料溶湯中の介在物量、同介在物外径、または溶存ガス量を判定する溶湯品質評価方法であって、圧力変化パターンに含まれる減圧開始後から最初の圧力上昇ピーク発生までの初期時間長さ又は最初の圧力上昇ピークの高さに基づいて試料溶湯の温度条件を合否判定する試料温度エラー判定工程#11、#14を設けた。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増大を抑制しつつ、車両の意匠に対する汎用性に優れ、且つ、十分な曲げ剛性を確保することができるバンパリインホース及び車両用バンパ装置を提供する。
【解決手段】バンパリインホース16は、アルミニウム合金の押出材からなり、車両幅方向に延在する。バンパリインホース16は、断面形状において、上下方向に延在する本体壁部21と、該本体壁部21の上端及び下端から車両後側にそれぞれ突出する上壁部22及び下壁部23と、上壁部22の車両後側端及び下壁部23の車両後側端から互いの対向する上下方向にそれぞれ突出するフランジ24とを一体的に備える。上壁部22及び下壁部23の車両幅方向端部には、車両後側への突出長が車両幅方向先端に向かって漸減する徐変部22b,23bがそれぞれ形成されている。 (もっと読む)


【課題】AMTを搭載した車両において、低速側の変速段が選択された状態で走行中にてアクセル開度が急激に減少された場合に発生し易い車両の駆動系統におけるねじり振動を抑制すること。
【解決手段】「低速側特定段」(例えば、1速)よりも高速側の変速段が確立されている場合(上記ねじり振動が発生し難い場合)、クラッチが完全接合状態(エンジンの出力軸の回転速度Ne=変速機の入力軸の回転速度Ni)となるようにクラッチトルクが制御される。一方、「低速側特定段」(例えば、1速)が確立されている場合(上記ねじり振動が発生し易い場合)、クラッチが半接合状態(Ne−Ni=所定の正の値A)となるようにクラッチトルクが制御される。半接合状態では、上記ねじり振動に対して「クラッチの滑りによる制振作用」が働いて、上記ねじり振動の振幅が小さくされ得る。 (もっと読む)


【課題】使用前においても、生体情報を正常に計測できる状態であるか否かを確認することができる生体情報測定装置を提供する。
【解決手段】在床した就寝者Mにより生じる振動を検知可能に設置された振動検知部1と、振動検知部1の出力に基づいて、就寝者Mの生体情報を算出する生体情報算出部とを備え、就寝者Mが在床した状態における所定期間の振動検知部1の出力に基づいて、振動検知部1の検知状態の良否を判定し、その判定結果を表示部20に表示させる。 (もっと読む)


【課題】運転効率が低下し難い流体ポンプを提供する
【解決手段】外歯が形成されたインナロータ2と、外歯と噛み合う内歯が形成されたアウタロータ4と、インナロータ及びアウタロータを両ロータの歯面間にセル5が形成されるように回転可能に収容するロータ室6と、セルに連通可能な吸入ポート7及び吐出ポート8と、ロータ室,吸入ポート及び吐出ポートを形成するハウジング9とを備え、両ロータの回転に伴うセルの容積変化によって、吸入ポートからセルに吸入した流体が吐出ポートから吐出されるように構成され、吸入ポートが、アウタロータの回転軸芯Yに沿う方向の一方側からセルに連通可能に形成され、吐出ポートが、回転軸芯に沿う方向の他方側からセルに連通可能に形成されている。 (もっと読む)


【課題】製作コストの上昇を抑制しながら、第2ハンドルケースの意匠変更の自由度を大きくすることができる車両用ドアハンドル装置を提供する。
【解決手段】揺動操作自在に支持されるドアハンドルが、ドアパネルに対して空隙を隔てて配設される第1ハンドルケース4と、当該第1ハンドルケース4に対してドアパネルの側とは逆の側に固定される第2ハンドルケース5と、ロック指令を検知する静電容量型のロック指令検知センサ6とを備え、ロック指令検知センサが、第1ハンドルケース4の内側に固定されるロック検知用信号処理回路と、ロック検知用信号処理回路に電気的に接続される回路接続部19と、第2ハンドルケース5の内面に沿わせて組み付けられるロック検知用電極18であって、第2ハンドルケース5を第1ハンドルケース4に固定することにより回路接続部に電気的に接続されるロック検知用電極18とを備えている。 (もっと読む)


【課題】アシスト力を発生させるためのアクチュエータが不要で、利用者が装着している状態においてもアシスト機能の遮断が可能な動作アシスト装置を提供する。
【解決手段】互いに揺動可能な複数の背骨部材3を連結してなり、利用者の背中に装着される背骨ユニット2と、利用者の前屈姿勢時に復元力を発生させる作用状態と復元力を発生させない非作用状態とに切り換え可能で、背骨ユニット2に取り付け可能な弾性部材7と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】ポンプへの気体の吸込みを判定する判定精度を高めるのに有利な入浴装置を提供することを課題とする。
【解決手段】入浴装置は、泡を含み得る入浴流動物100が収容される浴槽1と、浴槽1の入浴流動物100に対面する吸込口11から浴槽1内の入浴流動物100を吸い込むポンプ2と、ポンプ2で吸い込まれた入浴流動物100を浴槽1内に帰還させる帰還通路3とをもつ吸込装置と、吸込装置を制御する制御装置7とを有する。制御装置7は、ポンプ2の出力が安定しているとき、ポンプ2の出力を一時的に強制的に増加させる操作を複数回または単数回実行し、その際におけるポンプ2の駆動に関する物理量の変化に基づいて、ポンプ2への気体の吸込みを判定する判定処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】作業の簡素化を図ることができ、異音の発生を防止できる流体ポンプを提供する。
【解決手段】回転軸10の一側に設けられた回転子46と、回転軸10の他側に設けられ、回転子46と同期回転可能なポンプロータ6と、回転軸10、回転子46、およびポンプロータ6を内包するハウジング2,3と、を備え、ポンプロータ6に対する回転軸10の延出方向を変更可能にする係合孔62と係合軸部61とを、ポンプロータ6と回転軸10とに各別に形成してある。 (もっと読む)


【課題】フィルタの目詰まりが長期に亘って生じ難いフィルタ装置を提供する。
【解決手段】流体流路5に装着され、流体流れ方向上手側に下向き面19を有するフィルタ14と、下向き面に対向し、かつ、流体流路に臨む開口20を有する凹入部15とを備えた。 (もっと読む)


951 - 960 / 5,421