説明

カヤバ工業株式会社により出願された特許

121 - 130 / 2,151


【課題】 製品たる筒型となる車両用の油圧緩衝器を搬送するための梱包に際してのコストの低減化を可能にする。
【解決手段】 折り曲げ成形されて内側に筒型の油圧緩衝器Dを収容するホルダ部材Pであって、油圧緩衝器Dの軸線方向に沿う任意の長さを有するベース部1と、このベース部1の軸線方向の基端に起立する後方起立部2と、ベース部1の軸線方向の先端に起立する前方起立部3とを有し、後方起立部2は、上端部に油圧緩衝器Dにおけるボトム端部あるいはボトム端部近傍の挿通を許容する凹部2cを有し、前方起立部3は、上端部に油圧緩衝器Dにおけるヘッド端部D4あるいはヘッド端部近傍の挿通を許容する凹部3cを有してなる。 (もっと読む)


【課題】 取付長を短くして車両への装備に際しての取付性を向上させる。
【解決手段】 作動流体を収容するシリンダ体1と、このシリンダ体1内に入出可能に挿入されるロッド体2と、このロッド体2の中間部に設けられると共にシリンダ体1内に摺動可能に収装されてこのシリンダ体1内に一方圧力室R1および他方圧力室R2を画成するピストン体3とを備えて両ロッド型に設定されると共に車両の車体側と車輪側との間に配設される緩衝器において、ロッド体の一端を挿通させるシリンダ体のヘッド端部に車両の車体側あるいは車輪側のいずれか一方に連結される一方取付部と、ロッド体2の他端部を挿通させるシリンダ体1のボトム端部Bに車両の車体側あるいは車輪側のいずれか他方に連結される他方取付部B2とが設けられ、この他方取付部B2がボトム端部Bを貫通するロッド体2よりシリンダ体1の径方向に偏芯されてなる。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、フロントフォークに取り付けられてハンドルを固定するアッパーブラケットの改良に関する。
【解決手段】 上下に貫通する前後の取付孔2L.2R,3L,3Rとを備えてなり、これら前後の取付孔2L.2R,3L,3Rの何れか一方にハンドルHを保持するハンドルホルダHのボルト部B21を選択的に挿通することでハンドル位置を調整可能なアッパーブラケットAにおいて、各取付孔2L.2R,3L,3Rは、直線縁5と円弧縁6とを有してD字状に形成される上下の開口と、上下の円弧縁6,6から軸心方向に傾斜する上下のテーパ面7a,7bと、上下の上記直線縁5,5から垂直に形成される上下の垂直面8a,8bとをそれぞれ備え、これら垂直面8a,8bを向かい合わせにして配置されることである。 (もっと読む)


【課題】ピストン速度が非常に高速となっても車両における乗り心地を向上することができる緩衝装置を提供することである。
【解決手段】本発明における課題解決手段は、シリンダ1と、シリンダ1内に摺動自在に挿入されシリンダ1内を伸側室R1と圧側室R2に区画する隔壁部材2と、圧力室R3と、圧力室R3を伸側圧力室7と圧側圧力室8とに区画するフリーピストン9と、フリーピストン9を附勢するばね要素10を備えた緩衝装置Dにおいて、伸側室R1と圧側室R2とを連通する減衰通路3、伸側サブ減衰通路12および圧側サブ減衰通路13と、切換機構14とを備えた。 (もっと読む)


【課題】フットレストに足を乗せて体重を掛けていく動作のみによりフットレストを下降させるようにした。
【解決手段】車体フレーム10に上下方向摺動自在に支持され、下端部分にフットレスト42を連結してフットレスト42を昇降自在に支持する一対のガイドロッド44と、ガイドロッド44を上昇付勢するばね装置45と、フットレスト42の上昇位置においてガイドロッド44をロックする上部ロック装置46と、フットレスト42の下降位置においてガイドロッド44をロックする下部ロック装置47と、搭乗者のシート15への着座による在席時に下降され且つ離席により上昇する在席検出装置と、在席検出装置の上昇移動により上部ロック装置46のロック状態を解除する上部ロック解除手段28と、前記下部ロック装置47のロック状態を解除する下部ロック解除手段29と、を備える。 (もっと読む)


【課題】永久磁石型のブラシレスモータに関する。
【解決手段】
曲率中心O2と曲率中心O1とを結ぶ線分を線分O12としたとき、線分O12上に配置される点O3に対する一端Bと他端B´との角度をT1とし、点O3と一端Bとを結ぶ線分を線分BO3、点O3と一端B´とを結ぶ線分を線分B´O3とし、線分BO3と第1直線部とがなす角度、及び、線分B´O3と第2直線部とがなす角度をそれぞれT2としたときに、28≦T1≦40[deg]、98≦T2≦108[deg]である。 (もっと読む)


【課題】 複筒型緩衝器に関し、特に、ベースバルブの脚部及びこの脚部が着座するロアキャップの座面を改良し、ベースバルブの変形を防止する。
【解決手段】 アウターチューブ1の基端側開口部に取り付けられるロアキャップ2と、上記アウターチューブ1の内側に配置されるインナーチューブ3の基端側開口部に取り付けられるベースバルブ4とを備え、このベースバルブ4の脚部5が上記ロアキャップ2の座面に着座する複筒型緩衝器Aにおいて、上記座面が上記脚部5の外側に当接する外側座部6と、上記脚部5の内側に当接する内側座部7とからなる (もっと読む)


【課題】外付けフットレスト装置の作動不良を抑制する。
【解決手段】車椅子の外付けフットレスト装置40であって、シリンダ45Aと、シリンダ45Aに摺動自在に挿入されたピストンロッド45Cと、を含み、ピストンロッド45Cをシリンダ45Aから上方に引き上げる力をピストンロッド45Cに付勢するばね装置45と、フレーム10R,10Lに固定されてシリンダ45Aを支持する固定支持部43と、ピストンロッド45Cの左右方向に配置されるとともに、ピストンロッド45Cに連結されてピストンロッド45Cと連動して上下に移動するガイドロッド44と、ガイドロッド44の下端部に連結されるフットレスト42と、ガイドロッド44の左右前後方向の動きを規制し、ガイドロッド44が上下方向に動くように案内する案内部43C,43Eと、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の蓄電セルからなる蓄電装置を提供する。
【解決手段】
複数の蓄電部(101)と、状態検出装置(112)によって検出された蓄電セル(111)の状態に基づいて、蓄電部(101)の充電状態を制御する制御部(200)と、状態検出部(112)と制御部(200)とを通信可能に接続する通信部と、を備える蓄電装置(26)であって、通信部は、複数の蓄電部(101)それぞれに接続される第1通信ケーブル(120)と、制御部(200)に接続される第2通信ケーブル(140)と、第1通信ケーブル(120)と第2通信ケーブル(140)とを相互に接続する中継基板(150)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】対向式斜板型ピストンポンプ・モータにおいて、第二斜板が、軸受部の軸受メタルから浮かないようにする。
【解決手段】対向式斜板型ピストンポンプ・モータは、ハウジング25に対して揺動可能に支持され、第一斜板30の傾転中に、前記第一斜板側で前記第一斜板から付勢されて揺動する揺動リンク48と、前記ハウジングに対して揺動可能に支持され、前記揺動リンクに従動する従動リンク51と、を備える。第二斜板40には、円弧状の軸受部42に対向して収容されるジャーナル部41が設けられ、前記従動リンク51から前記ジャーナル部に前記第二斜板を揺動する力が作用する。 (もっと読む)


121 - 130 / 2,151