説明

株式会社カネカにより出願された特許

921 - 930 / 3,932


【課題】プロファイルが増大する設計を伴わず、バルーン内に残存する気泡を簡便に除去可能なバルーンカテーテルを実現する。
【解決手段】バルーンカテーテル1は、インフレーションルーメン3の先端側に膨潤性樹脂4が配備されており、前記膨潤性樹脂にはインフレーションルーメンとカテーテル外部が連通する穴5が備えられている。穴を通じてバルーン内に残存する気泡を簡便に除去することが可能であるとともに、気泡の除去後は膨潤性樹脂の膨潤によって穴がシールされるため、液漏れやシャフト内への血液の進入を防ぐことができる。また、インフレーションルーメンの内側に膨潤性樹脂を配備できるため、プロファイルの増大を伴わない。 (もっと読む)


【課題】原料からの切り出しロスを低減し太陽電池素子の太陽電池モジュール内での充填効率を高め、太陽電池素子を電気的に接続する際の歩留まりを抑制可能な太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】多角形状太陽電池素子を組み合わせてなる太陽電池モジュールであって、前記多角形状太陽電池素子を組み合わせた際に、隣接していない辺によって幾何学的に構成される空白部を有しており、隣接する前記多角形状太陽電池素子の電気的接続が前記空白部において成されていることを特徴とする太陽電池モジュール。 (もっと読む)


【課題】高い耐熱性を有し、さらには透明性、加工性に優れる多面体構造ポリシロキサン系変性体、組成物を提供する。
【解決手段】アルケニル基を含有する多面体構造ポリシロキサン系化合物であって、多面体骨格を形成するSi原子上に直接、または間接的にアルケニル基が結合したポリシロキサン化合物(A)、および、少なくとも2種以上の直鎖構造を有するアルケニル基含有ポリシロキサン化合物(B)に、ヒドロシリル基を有する化合物(C)を変性して得られることを特徴とする、多面体構造ポリシロキサン系変性体。さらにアルケニル基を有する化合物(D)、ヒドロシリル化触媒(E)、硬化遅延剤(F)により組成物と成す。 (もっと読む)


【課題】粘接着剤溶液の塗工や乾燥、架橋などの工程を必要とせず、透明性に優れ、粘接着層を薄くできる環境負荷が少ない両面粘接着フィルムを提供する。
【解決手段】メタクリル系重合体ブロック(a)とアクリル系重合体ブロック(b)からなるアクリル系ブロック共重合体(A)を主成分とする粘接着剤層と、該粘着剤層の片面に熱可塑性樹脂(B)を主成分とする剥離層、他面に熱可塑性樹脂(C)を主成分とする剥離層を有することを特徴とする両面粘接着フィルムである。 (もっと読む)


【課題】
成型加工性、透明性、耐熱性、耐光性、基材への密着性・接着性に優れ、さらには、絶縁信頼性に優れる、特には液状の多面体構造ポリシロキサン変性体を用いることを特徴とするポリシロキサン系組成物を提供する。
【解決手段】
アルケニル基および/またはヒドロシリル基を含有する多面体構造ポリシロキサン系化合物(a)に対して、前記(a)成分とヒドロシリル化反応可能なヒドロシリル基および/またはアルケニル基を有する化合物(b)を変性して得られた多面体構造ポリシロキサン変性体(A)、硬化剤(B)、ヒドロシリル化触媒(C)、過酸化物(D)、を必須成分としてなるポリシロキサン系組成物。 (もっと読む)


【課題】ラジカル捕捉剤を含みながらも、優れた硬化性を示すポリオキシアルキレン系重合体含有硬化性組成物を提供する。
【解決手段】一般式(1):−Z−C(=O)−C(R1)=C(R22(1)(式中、R1は水素原子または置換あるいは非置換の炭素原子数1から20の炭化水素基、R2はそれぞれ独立に、水素原子または置換あるいは非置換の炭素原子数1から20の炭化水素基、Zはヘテロ原子、−NR3−(R3は、水素原子または置換あるいは非置換の炭素原子数1から20の炭化水素基)から選択される基である。)で表される不飽和基を有し、数平均分子量が3,000以上のポリオキシアルキレン系重合体(A)100重量部に対し、光および/または熱によりラジカルを発生する重合開始剤(B)を0.001から10重量部、ラジカル捕捉剤(C)を0.1から10重量部含有する硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】
NMR信号の受信コイルを有しており、これをカテーテルや内視鏡の先端に搭載して体内深部の血管や消化管へ誘導することで、通常のMRI装置では撮像困難な病変を体内から撮像できるようになり、体内深部の血管や消化管を高分解能に描画し、病気の予防診断を実現する体内管腔撮像用多層コイル型MRIプローブを提供する。
【解決手段】
細径チューブ31上に少なくともコイル部32を形成したMRI受信コイルであって、コイル部を形成する1ループの配線の一部に、チューブの軸方向の遠位側に突出した凸部35又はチューブの軸方向の近位側に凹んだ凹部を形成した。 (もっと読む)


【課題】電子線照射後の黄変が抑制された、且つ耐衝撃性や耐候性を改善した電子線照射用アクリル系樹脂フィルムの提供。
【解決手段】アクリル系ゴム粒子を含む(メタ)アクリル系樹脂、および紫外線吸収剤としてトリアジン化合物を含むアクリル系樹脂組成物を成形してなる電子線照射用アクリル系樹脂フィルム。アクリル系ゴム粒子(a)が、アクリル酸エステル50〜99.9重量%、共重合可能な他のビニル系単量体0〜49.9重量%および共重合可能な1分子当たり2個以上の非共役二重結合を有する多官能性単量体0.1〜10重量%からなる単量体混合物(a−1)を重合してなる少なくとも一層のアクリル酸エステル系架橋弾性体5〜85重量部の存在下に、メタクリル酸アルキルエステル50〜100重量%および共重合可能な他のビニル系単量体0〜50重量%からなる単量体混合物(a−2)を95〜15重量部共重合してなる。 (もっと読む)


【課題】透明で強靭性を有する硬化物を与える硬化性組成物、それを用いた電子素子用の接着剤および封止剤を提供する。
【解決手段】(A)SiH基と反応性を有する炭素−炭素二重結合を1分子中に2個含有する化合物、(B)SiH基を1分子中に少なくとも3個含有する化合物、(C)ヒドロシリル化触媒、を必須成分として含有する硬化性組成物であって、上記(A)成分が、(α1)SiH基と反応性を有する炭素−炭素二重結合を1分子中に2個含有する有機化合物と、(β1)SiH基を1分子中に2個含有するケイ素化合物とを、ヒドロシリル化反応させて得ることができる化合物であり、上記(B)成分が、(α2)SiH基と反応性を有する炭素−炭素二重結合を含有する有機化合物と、(β2)SiH基を1分子中に少なくとも2個含有するケイ素化合物とを、ヒドロシリル化反応して得ることができる化合物であることを特徴とする硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】希釈や保存によっても安定的に活性を発現し、皮下注射した際の疼痛が軽度な動物治療用タンパク製剤の提供。
【解決手段】賦形剤及び/又は崩壊剤及び/又は結合剤及び/又はpH調節剤及び/又は浸透圧調節剤及び/又は分散剤(鬼面活性剤)のすべてもしくはいずれかと組み合わせた製剤、特に分散剤としてポリソルベートを添加調製し、治療動物の体液組成に近いpH、浸透圧にすることで、希釈や保存によっても安定的に活性を発現し、皮下注射した際の疼痛が軽度な動物治療用タンパク製剤。 (もっと読む)


921 - 930 / 3,932