説明

スタンレー電気株式会社により出願された特許

181 - 190 / 2,684


【課題】組み立てが容易で、見栄えの低下を招くことなく内面全てにアルミ蒸着を施すことができるリフレクタを提供すること。
【解決手段】開口高さに対して奥行寸法が大きく、内面にアルミ蒸着がなされたリフレクタ7を、第1分割片7Aと第2分割片7Bとに左右に2分割し、第2分割片7Bを第1分割片7Aに嵌め込むことによって両者を一体化して構成する。例えば、第2分割片7Bが嵌め込まれる第1分割片7Aの左右方向において奥行寸法が大きい側の上下面に開口部7bを形成し、該開口部7bの周縁に、前記第2分割片7Bの上下面に形成された係止突起7cを係止することによって該第2割片7Bを第1分割片7Aに嵌合固定する。 (もっと読む)


【課題】発光動作時における効率低下や光出力の低下を回避しつつ静電破壊耐量の向上を図る。
【解決手段】支持基板30と、発光層12を含む半導体膜10と、光取り出し面側の表面に設けられた表面電極と、支持基板と半導体膜との間に設けられた光反射層20、から形成され、表面電極は、半導体膜とオーミック接触する第1の電極片43と、第1の電極片に電気的に接続され且つ半導体膜とショットキー接触する第2の電極片41と、を含み、光反射層に形成される反射電極は、第1の電極片と互いに重ならないように配置され半導体膜とオーミック接触する第3の電極片21Dと、第3の電極片に電気的に接続され半導体膜とオーミック接触し且つ第2の電極片と対向するように配置された第4の電極片とを含み、第1の電極片と第4の電極片との間の半導体膜の主面方向における最短距離は、第1の電極片と第3の電極片との間の同方向における最短距離よりも大きくする。 (もっと読む)


【課題】発光素子から発せられて投影レンズに入射しない光を有効利用するとともに、車両用灯具の前方すぐ近くの視認性の向上を図る。
【解決手段】車両用灯具1は、前方へ向いた発光素子20と、発光素子20の前方に配置され、発光素子から発せられた光を前方に投影する投影レンズ50と、発光素子20の前方上側に配置され、投影レンズ50の上部周縁と発光素子20とを結ぶ面よりも後方上側に配置され、前上がり傾斜した第一の反射面41を下面に有した第一のリフレクタ40と、発光素子20の前方下側に配置されているとともに、投影レンズ50の下部周縁と発光素子20とを結ぶ面よりも後方下側に配置された第二の反射面31を上面に有した第二のリフレクタ30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】省エネルギー化を促進し、街路灯の管理コストを削減する。
【解決手段】長残光性を有する蓄光材1を具備する街路灯100において、太陽光を透過させて蓄光材1に照射するためのレンズ2と、蓄光材1が発した光を配光制御するためのリフレクタ3とを設け、太陽光の照射時に、レンズ2を透過せしめられて蓄光材1に照射された太陽光が蓄光材1に蓄光され、太陽光の照射後に、蓄光材1が発した光がリフレクタ3によって反射されて路面Sに照射される。詳細には、リフレクタ3の中央部3aに開口3a1を形成し、リフレクタ3の開口3a1内にレンズ2を配置し、リフレクタ3の周縁部3bによって支持された透明部材4上に蓄光材1を配置し、レンズ2を蓄光材1から離間させて蓄光材1よりも上側に配置し、蓄光材1をリフレクタ3の反射面3cから離間させて配置した。 (もっと読む)


【課題】垂直配向型の液晶表示装置における表示均一性の向上。
【解決手段】液晶表示装置は、第1基板、第2基板、第1基板に設けられた第1電極13、第2基板に設けられた第2電極14、第1基板に設けられた第1垂直配向膜、第2基板に設けられた第2垂直配向膜、少なくとも第1電極と第2電極の重畳する領域内に配置され、第1基板と第2基板の双方に当接した複数の柱状スペーサー18、第1基板と第2基板の相互間に設けられた液晶層を備える。第1垂直配向膜は、一方向へ配向処理を施され、液晶層は、電圧無印加時においてプレティルト角を有しており、複数の柱状スペーサーは、各々、平面視において液晶層の層厚方向の略中央における液晶分子の配向方向に対して直交せず、かつ平行ではない線からなる輪郭を有する。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減してコストダウンと軽量化及び組立工数の削減を図ることができる車両用灯具のLEDユニットを提供すること。
【解決手段】LED2と制御回路3が実装された回路基板4をリフレクタ5に取り付けて成る車両用灯具のLEDユニット1において、前記制御回路3を電磁気的にシールドするシールドカバー9を前記リフレクタ5と一体に形成する。又、前記リフレクタ5とこれに一体に形成された前記シールドカバー9を樹脂にて一体成形するとともに、これらの内面にアルミ蒸着(金属蒸着)を施し、前記回路基板4の導電部分と前記リフレクタ5の内面とを接触させる。 (もっと読む)


【課題】レンズの位置精度が高く、光結合効率及び光取り出し効率の高い発光装置を提供する。
【解決手段】基板10上にバンプを介して搭載された発光素子11、発光素子上に配された波長変換層13、及び波長変換層上に配された透光性プレート14、からなる発光積層体15と、発光積層体上に形成されたレンズ21と、を有している。上記レンズは、発光積層体の側面を覆って発光積層体を包含する側面被覆部21Pと、透光性プレートの少なくとも上面端部に至って透光性プレートの上面を覆う上面被覆部21Cと、を有する。 (もっと読む)


【課題】光透過性樹脂部材と光吸収性樹脂部材とをレーザ照射により溶融接合するにあたり、作業効率が良好で且つ溶融接合領域全域に亘って均一な接合状態を確保することができる溶融接合方法を提供することにある。
【解決手段】第1のレーザスキャンヘッド30から発するレーザ光L1によって第1のレーザ走査経路C1を走査照射し、第2のレーザスキャンヘッド35から発するレーザ光L2によって2レーザ走査経路C2を走査照射し、第1のレーザ走査経路C1及び第2レーザ走査経路C2においてレーザ光L1とレーザ光L2がオーバーラップして走査照射する領域A及びBにおける走査照射速度を、レーザ光L1又はレーザ光L2が単独で走査照射する領域における走査照射速度の2倍の速度とした。 (もっと読む)


【課題】従来と同等以上の防水性能を確保しなおかつ、径方向の省スペース化を実現することが可能なバルブ固定構造を提供する。
【解決手段】バルブと、バブル挿入用の貫通穴が形成されたリフレクタとハウジング貫通穴とを略一致させた状態で、前記リフレクタと前記ハウジングとを固定する手段と、を備えており、前記リフレクタは、前記バルブの前記係合部が係合する部分を含んでおり、前記バルブの前記係合部が前記リフレクタの前記部分に係合することで、前記リフレクタに固定され、前記フランジ部は、前記ハウジング側貫通穴周囲の環状面に対向した環状面を含んでおり、前記環状パッキンは、前記ハウジング側貫通穴周囲の環状面と前記フランジ部の環状面との間に配置されるとともに、前記ハウジング側貫通穴周囲の環状面に密着した一方の環状面と、その反対側の環状面であって前記フランジ部の環状面に密着した他方の環状面と、を含んだ固定構造。 (もっと読む)


【課題】発光素子の出射光が、蛍光体含有領域を通過することなく色変換プレートを通り抜けるのを防止し、所望の色の光を得やすい発光装置を提供する。
【解決手段】色変換プレート5は、発光素子からの光を透過する透光性部材21と、第1含有する第1蛍光体含有部22と、第2蛍光体を含有する第2蛍光体含有部23とを含む。透光性部材21は、発光素子側の面に複数の突起を、上面に複数の凹部を備え、色変換プレートを上面視した場合、凹部の開口と一致する位置、もしくは、開口よりも内側に突起の下面がそれぞれ位置するように配置されている。第1蛍光体含有部22は、透明部材21の発光素子側の面の突起21bを除く領域を覆い、第2蛍光体含有部23は、透光性部材の複数の凹部にそれぞれ充填されている。 (もっと読む)


181 - 190 / 2,684