説明

大日本住友製薬株式会社により出願された特許

41 - 50 / 332


【課題】処理容器内に帯電した粉じん雲が形成されても、これに発生する電界を小さく保持しながら、可燃性の粉体を取り扱うことのできる流動層装置を実現する。
【解決手段】本発明の流動層装置1は、処理容器2と、処理容器2の底部に配置された分散板3とを備え、処理容器2内へ分散板3から気体を送り込むことにより、処理容器2内の粉体を噴き上げて、処理容器2内の上部の粉体が堆積していない空間に粉体を分散させて、処理容器2内の気体中において粉体を流動させる流動層装置であって、処理容器2内に配置されて、上記粉体が分散された空間を水平方向に並ぶ複数の空間に分割する仕切り板11を備えている。仕切り板11は導電性を有する。それゆえ、処理容器2内の壁面付近における電界強度を低減し、着火性静電気放電の発生を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】
医薬上有用である式(3)で表される化合物をより効率的及び、より高純度で取得出来る製造方法の提供。
【解決手段】
式(6)で表される化合物(RおよびRは、各々独立して、水素原子等;Rは、C1−6アルキル基等である。)と式(7)で表される化合物(Mは、ピリジンー2−イルーオキシなど)を反応して、式(2)で表される化合物を製造し、式(1)で表される化合物(式中、R1aは、置換されていてもよいC1−6アルキル基;R1bは、置換されていてもよいC1−6アルキル基;R1cおよびR1dは、各々独立して、同一または異なって、置換されていてもよいC1−6アルキル基等であり;Rは、置換されていてもよいC1−6アルキル基;Gは、酸素原子等である。)と、式(2)で表される化合物を反応し、式(3)で表される化合物(式中の記号は前記と同じである。)を製造する方法。
(もっと読む)


【課題】 抗腫瘍剤として有用な物質及びそのスクリーニング方法等を提供する。
【解決手段】 TMEM176Bの発現または機能を抑制する物質、具体的には、TMEM176Bをコードする遺伝子の転写産物に対するアンチセンス核酸、リボザイム核酸もしくはRNAi活性を有する核酸、又はTMEM176Bと結合する抗体等を有効成分として含有する、抗腫瘍剤、詳しくは血管新生阻害剤;及び、TMEM176Bをコードする遺伝子もしくはTMEM176Bの発現量を低下させる化合物を選択することを特徴とする、血管新生阻害剤のスクリーニング方法。 (もっと読む)


【課題】糖尿病等の治療薬の原薬の中間体として有用な、5−ジ置換アミノピラゾール−3−カルボン酸エステルの新規な製造方法、およびその中間体として有用な新規な化合物の提供。
【解決手段】式(2)で表される化合物を製造する方法。
(もっと読む)


【課題】気管支喘息、鼻炎および副鼻腔炎に対し5員環化合物と併用剤の組合せ医薬を提供する。
【解決手段】 式(1)
【化1】


で表される5員環化合物もしくはその薬学上許容される塩と、併用剤としてCRTH2拮抗剤、TLR7アゴニスト、TLR8アゴニスト、TLR9アゴニスト、PDE4阻害剤、VLA−4拮抗剤、CCR3拮抗剤、CXCR1/2拮抗剤、5−リポキシゲナーゼ阻害剤、5−リポキシゲナーゼ活性化蛋白質(FLAP)阻害剤、NK1/2拮抗剤、IL−4/IL−13拮抗剤、抗IgE抗体あるいはTNFα阻害剤とを組み合わせた気管支喘息、鼻炎および副鼻腔炎の治療方法。 (もっと読む)


【課題】抗うつ薬として有用な新規薬剤の提供。
【解決手段】式(1):


[式中、R1は、水素原子またはメチル基を表し、R2は、メチレン基に対してp位またはm位に結合した基であって、p位に結合した塩素原子、p位に結合した臭素原子、p位に結合したメチル基、m位に結合した塩素原子またはm位に結合した臭素原子を表し、Xは、メチレンまたは酸素原子を表し、nは、1〜3の整数を表す。]で表されるベンジルピペリジン化合物、またはその薬学上許容される塩。 (もっと読む)


【課題】統合失調症、アルツハイマー病などの中枢疾患の治療に有用な化合物の提供。
【解決手段】式(I):


[式中、Rは置換されていてもよいC1−4アルキル基を表し、R、RおよびRは互いに独立して、水素原子、ハロゲン原子などを表し、Rは、水素原子、C1−6アルキル基などを表し、RおよびRは互いに独立して、水素原子、C1−6アルキル基などを表すか、またはRおよびRが一緒になってそれらが結合する炭素原子とともにC=Oを表し、mおよびnは互いに独立して、1、2または3を表し、Aは単結合またはCHを表し、Xは酸素原子、NHなどを表し、YはCRまたは酸素原子を表し、RおよびRは互いに独立して、水素原子またはC1−3アルキル基を表す。]で表される化合物またはその薬学的に許容される塩。 (もっと読む)


【課題】アムロジピンまたはその薬学上許容される塩の光による変色及び分解を簡便に防止し、光安定化した経口固形組成物を提供すること。
【解決手段】(a) ベシル酸アムロジピン、(b) 酸化鉄、並びに(c) 賦形剤(但し、マンニトール及び乳糖を除く)を含有し、かつ被覆層を有しない経口固形組成物、ベシル酸アムロジピンと賦形剤(但し、マンニトール及び乳糖を除く)とを含有する経口固形組成物の調製に際して、酸化鉄を配合することを特徴とする、前記経口固形組成物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】
遺伝毒性が疑われる化合物を副生することなく(オキソジオキソレニル)メチル基を第1級、第2級アミンおよびカルボン酸に導入することができる製造方法の提供。
【解決手段】
下記式(1)で表される化合物と下記式(2)で表される化合物を反応する、下記式(3)で表される化合物の製造方法(式中、Rは、水素原子、C1−6アルキル基、または置換されていてもよいC6−10アリール基であり、Rは、ハロゲン原子、トリクロロメチルエーテル基、1−クロロエチルエーテル基等であり、R3aは、水素原子、ハロゲン原子、またはC1−6アルキル基であり、R3b、R3cおよびR3dは、各々独立して、水素原子、またはC1−6アルキル基であり、mは、0等であり、nは、0等であり、pおよびqは、0等である。)。
(もっと読む)


【課題】4−アミノ−5−クロロ−2−エトキシ−N−[[4−(4−フルオロベンジル)−2−モルホリニル]メチル]ベンズアミド・クエン酸の結晶の提供、その製造方法及びそれを含有する医薬の提供。
【解決手段】粉末X線回折パターン及び/又は示差走査熱量分析サーモグラムで特徴付けられ、室温で安定な、4−アミノ−5−クロロ−2−エトキシ−N−[[4−(4−フルオロベンジル)−2−モルホリニル]メチル]ベンズアミド・クエン酸のβ型結晶及びγ型結晶。 (もっと読む)


41 - 50 / 332