説明

帝人株式会社により出願された特許

1,181 - 1,190 / 1,209


【課題】 蒸着工程でオリゴマーの発生や皮膜層の変形を防ぎ、得られた磁気テープのエラーや電磁変換特性が優れ、且つハンドリング性が良好な磁気記録媒体用複合ポリエステルフィルムを提供する。
【課題手段】 ポリエステルフィルムの片面に皮膜層Aを積層せしめた複合フィルムであって、該皮膜層Aが、(1)アクリル−ポリエステル樹脂40重量%以上89重量%以下、(2)平均粒径が5nm以上50nm以下の不活性粒子1重量%以上20重量%以下及び(3)界面活性剤10重量%以上50重量%以下からなる成分を主成分とし、かつ該不活性粒子によって形成される突起の、高さ/半値幅の比が0.3以上0.8以下であり、さらにポリエステルフィルムの皮膜層A形成面の他方の表面(B面)の表面粗さRaが2nm以上10nm以下であり、かつ該皮膜層Aの外面に強磁性金属薄膜層を設けて使用されることを特徴とする磁気記録媒体用複合ポリエステルフィルム。 (もっと読む)


【課題】 伸長回復性に優れ、さらには、中〜強撚の撚りを施してもその拘束力にも耐えて優れたストレッチ性能を発現する、スパンライクな複合仮撚加工糸を提供する。
【解決手段】 伸度が互いに異なり、かつ低伸度側フィラメント糸がポリトリメチレンテレフタレートフィラメント糸である2種のフィラメント糸を引き揃えて交絡した後仮撚加工を施した、低伸度側フィラメント糸が芯に位置し、その周りに高伸度側フィラメント糸が鞘状に捲回被覆して位置する複合仮撚加工糸。 (もっと読む)


【課題】 優れた潜在捲縮性を有するポリエステル繊維を用い、伸縮性と伸長回復性に優れたスポーツ衣料やユニフォーム等を製造するのに好適な伸長性紡績糸を提供する。
【解決手段】 潜在捲縮性複合短繊維を構成繊維として含む紡績糸において、該潜在捲縮性複合短繊維が主としてプロピレンテレフタレート単位よりなるポリエステル成分(A)と、ポリエチレンテレフタレートまたはポリブチレンテレフタレートよりなるポリエステル成分(B)とからなるサイドバイサイド型または偏芯的に接合された複合繊維で、かつ、該繊維の36mg/dの荷重下における180℃の乾熱収縮率が5%以上、乾熱170℃の無荷重下で発現する捲縮数が40個/インチ以上である潜在捲縮性複合短繊維であり、該複合短繊維の紡績糸中に占める重量割合が55重量%以上である紡績糸。 (もっと読む)


【課題】 優れた伸縮性と風合いを兼ね備え、しかも着用疲労性に優れた伸縮織編物用に適した、潜在捲縮能を有するポリエステル系複合繊維を提供する。
【解決手段】 3官能性共重合成分を有さないポリトレメチレンテレフタレート(A)と、3官能性共重合成分が0.05〜0.2モル%共重合されたポリトレメチレンテレフタレート(B)または前記(A)よりも固有粘度が0.15〜0.3低いポリトレメチレンテレフタレート(C)とが、サイドバイサイド型または偏心シースコア型に複合された潜在捲縮性ポリエステル複合繊維。 (もっと読む)


【課題】 フィルム一枚で測定波長が短いほど位相差が小さくなる位相差板を提供する。
【解決手段】 波長400〜700nmにおける複屈折Δnが長波長ほど大きい高分子配向フィルムからなる位相差板であって、該高分子配向フィルムは、該波長における平均屈折率が短波長ほど大きい高分子フィルムの配向フィルムであることを特徴とする位相差板。かかる高分子配向フィルムは、2.5〜2.8のアセチル化度を有するセルロースアセテートが好適である。 (もっと読む)


【課題】 溶融粘度差の大きい2種のポリマーが偏心状に接合された複合繊維を、安定した紡糸調子の下に製造できる溶融紡糸方法を提供する。
【解決手段】 溶融紡糸温度における溶融粘度差が500〜4000ポイズである2種のポリマーを、吐出孔断面積が連続的に拡大する形状で、且つ下記(1)〜(3)を満足する吐出孔を有する紡糸口金を用いて、偏心型に接合された偏心複合繊維を溶融紡糸する。
(1)吐出孔断面積が拡大を開始する地点Aの断面積SA が0.0314〜0.7850mm2(2)吐出孔断面積が最大となる地点Bの断面積SB が3.142mm2 以上(3)吐出孔が連続的に拡大する角度θが10〜45゜ (もっと読む)


【課題】 酢酸溶液から蒸留法により酢酸を回収するに際し、回収される酢酸の純度を連続的に測定して、品質を監視するだけでなく、還流比制御などの精製操作を容易に行うことができる方法を提供する。
【解決手段】 酢酸を含有する溶液から蒸留操作により酢酸を回収するにあたり、回収酢酸の導電率を連続的に測定し、その値に応じて還流比又は加熱量を制御する。 (もっと読む)


【課題】 プラスチック基板の上に透明導電膜を設けた可動側の透明電極基板と、プラスチック基板または硝子基板の上に透明導電膜を設けた固定側の透明電極基板とを、互いの電極面同士が間隙をおいて向かい合うように配置した透明タッチパネルにおける、耐久性向上。
【解決手段】 少なくとも固定側の透明電極基板上の透明導電膜は、粒界構造を有する膜とする。 (もっと読む)


【課題】 ゲル化ポリマーの生成を抑制したポリマー濾過装置を提供する。
【解決手段】 複数のリーフディスクフイルターをセンターシャフトに通して積重ねた濾過装置であって、該センターシャフトのポリマー流路の下端部断面積を、上流部断面積の1.1倍以上に拡大していることを特徴とする溶融ポリマーの濾過装置。 (もっと読む)



1,181 - 1,190 / 1,209