説明

TDK株式会社により出願された特許

201 - 210 / 7,238


【課題】単一の給電点を有し、各共振周波数の調整が容易である小型のトリプルバンドアンテナ装置を提供する。
【解決手段】給電点32aと、放射導体21,22と、給電点32aと放射導体21との間に設けられたフィルタ回路F1と、給電点32aと放射導体22との間に設けられたフィルタ回路F2とを備える。フィルタ回路F1は、周波数帯域f,fを通過させるとともに周波数帯域fを減衰させ、フィルタ回路F2は周波数帯域fを通過させるとともに周波数帯域f,fを減衰させる。互いに周波数特性が逆であるフィルタ回路F1,F2を用いることにより、給電点を1カ所としつつ、放射導体間の相互干渉を防止することができる。これにより設計が容易となるため、開発のリードタイムを短縮することも可能となる。 (もっと読む)


【課題】コンデンサ素体に対する端子電極の固着強度を高めた積層電子部品を提供すること。
【解決手段】積層コンデンサ1は、複数の誘電体層4が積層されたコンデンサ素体3と、コンデンサ素体3内に配置された内部電極10,20と、コンデンサ素体3の外表面に配置され且つ内部電極10,20それぞれに接続された端子電極5,7と、誘電体層4の積層方向に対して交差する面方向に広がり、当該面方向に沿って端子電極5,7に接続されたアンカー電極40,42とを備えている。この積層コンデンサ1では、アンカー電極40,42が、誘電体層4を構成するセラミック粉を含んでおり、コンデンサ素体3内に埋め込まれるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】放熱性を向上させることができる貫通コンデンサを提供すること。
【解決手段】貫通コンデンサCは、複数の誘電体層10が積層されたコンデンサ素体Lと、コンデンサ素体Lの端面Lc,Ldに配置された信号用端子電極1,2と、コンデンサ素体Lの側面Le,Lfに配置された接地用端子電極3,4と、信号用端子電極1,2に接続された信号用内部電極20と、誘電体層10を介して信号用内部電極20に対向するように配置され且つ接地用端子電極3,4に接続された接地用内部電極30と、それぞれが接地用内部電極30と対向しないように配置され且つ信号用端子電極1に接続された複数のダミー電極40とを備えている。ダミー電極40それぞれは、信号用内部電極20が配置される誘電体層10と接地用内部電極30が配置される誘電体層10との間において順に積層されている。 (もっと読む)


【課題】電子部品が実装された回路基板上にシールドケースを固定する際に、熱硬化性接着剤が回路基板上の所定の領域内に流入することを抑止することができ、電子装置の性能にばらつきが生じてしまうことを防止することが可能なシールドケース等を提供する。
【解決手段】電子装置1は、電子部品8が実装された回路基板120上に、電子部品8を覆うようにシールドケース10が固定されたものである。回路基板120における熱硬化性接着剤が被着される部位Bには、パッドPが形成されており、そのパッドPの周囲にはソルダーレジストSRが成膜されている。また、パッドP上には、凸部D1が設けられており、これにより、熱硬化性接着剤がパッドPから内部領域Rin側へ流出することが効果的に防止される。 (もっと読む)


【課題】焼成時における放電誘発部での金属粒子の反応を抑制し、放電電極間のショートを防止できる静電気保護部品を提供する。
【解決手段】静電気保護部品1は、複数のセラミック基板2が積層された素体3と、素体3内に形成され、間隔を設けて互いに対向する、一対の放電電極4A,4Bと、を備え、素体3は、それぞれの放電電極4A,4Bと接すると共に放電電極4A,4B同士を接続する放電誘発部8を有し、放電誘発部8には、酸化錫22と金属粒子23が混在する。 (もっと読む)


【課題】平面スパイラル導体の最外周がコイル部品の側面に露出することを防止する。
【解決手段】コイル部品1は、基板2と、電解めっきによって基板2のおもて面2tに形成された平面スパイラル導体10aと、基板2のおもて面2tのうち、平面スパイラル導体10aの最外周と基板2の端部との間に形成され、かつ少なくとも同一平面内で他の導体と接続されない平面導体15aとを備える。平面導体15aによって最外周のめっき層が横方向へ成長することを阻害できるので、平面スパイラル導体の最外周がコイル部品の側面に露出することを防止できる。 (もっと読む)


【課題】放電電極間のショートを防止しつつ、素体に酸化銅を含有させることができる静電気保護部品を提供する。
【解決手段】静電気保護部品1は、複数のセラミック基板2が積層された素体3と、素体3内に形成され、間隔を設けて互いに対向する、一対の放電電極4A,4Bと、を備え、素体3は、それぞれの放電電極4A,4Bと接すると共に放電電極4A,4B同士を接続する放電誘発部8を有し、セラミック基板2は、酸化銅を含有し、放電誘発部8は、金属粒子23としてAg/Pd合金を含有する。 (もっと読む)


【課題】ノッチフィルタの追加に比べて安価に、オーバーシュート又はアンダーシュートを抑制する。
【解決手段】表面実装型パルストランス10において、巻芯部11aと、巻芯部11aに複数ターン数でバイファイラ巻きされたワイヤS1,S2とを備え、少なくとも1ターン(ターンA1,A2)におけるワイヤS1,S2の相対的位置が、他のターンと比べて逆転していることを特徴とする。これによれば、逆転ターンを設けたことによって漏れ磁束が大きくなることから、オーバーシュート又はアンダーシュートを抑制できる。また、逆転ターンを設けるだけでよいので、ノッチフィルタの追加に比べて安価に、オーバーシュート又はアンダーシュートを抑制できる。 (もっと読む)


【課題】使用温度あるいは環境温度が室温付近であっても、高周波数かつ低磁場の環境下において、電力損失の低減と高い飽和磁束密度とを両立できる電子部品、および該電子部品に好適なフェライト組成物を提供すること。
【解決手段】主成分が、FeとZnOとMnOとから構成され、主成分100重量%に対して、副成分として、SiOを50〜300ppm、CaOを110〜1120ppmを含有するフェライト組成物であって、フェライト組成物の磁気損失の極小温度Tspが22〜30℃の範囲にあり、主成分におけるFeの含有量をXモル%、ZnOの含有量をZモル%、残部を酸化マンガンとしたときに、Tsp、XおよびZが下記式(1)および(2)を満足するフェライト組成物。
Tsp=21.6(X+0.52Z)−1520…式(1)
X≧58.0…式(2) (もっと読む)


【課題】直流抵抗の低減を図りつつ、広帯域にわたって低インピーダンスである貫通型積層コンデンサを提供する。
【解決手段】通電部11は、複数の通電用内部電極20を含む。静電容量部13,15は、積層方向で隣り合って対向する第一及び第二信号用内部電極30,31と、第一及び第二接地用内部電極40,41と、を含む。第一接地用内部電極40は、通電部11と第一信号用内部電極30との間に位置し、第一信号用内部電極30と積層方向で隣り合って対向している。第二接地用内部電極41は、主面La,Lbと第二信号用内部電極31との間に位置し、第二信号用内部電極31と積層方向で隣り合って対向している。第一信号用内部電極30と第一接地用内部電極40とで形成されるコンデンサ成分の静電容量と、第二信号用内部電極31と第二接地用内部電極41とで形成されるコンデンサ成分の静電容量と、が異なる。 (もっと読む)


201 - 210 / 7,238