説明

株式会社東海理化電機製作所により出願された特許

171 - 180 / 3,198


【課題】部品点数の増大を抑制することができる給電プラグのロック装置を提供する。
【解決手段】電源ポジションを切り換える際に回転操作されるイグニッションキーシリンダ9、及び給電プラグ93が接続されるインレット21を備えた車両1に設けられて、インレット21に接続される給電プラグ93の取り外しを規制する給電プラグのロック装置において、イグニッションキーシリンダ9の回転操作に伴いロック位置とオン位置及びオフ位置との間を変位するロックバー31を備え、ロック位置は、インレット21に接続された給電プラグ93にロックバー31が係合して、給電プラグ93の取り外しを規制する位置であり、オン位置及びオフ位置は、インレット21に接続された給電プラグ93に対するロックバー31の係合が解除されて給電プラグ93の取り外しを許容する位置である給電プラグのロック装置。 (もっと読む)


【課題】圧電素子を保護しつつ、力センサに、なされた操作の検出に必要な荷重を伝達することができるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】実施の形態に係るスイッチ装置1は、主に、筐体10の内部に押し込まれる方向の操作が可能なパネル22と、押し込まれる方向の操作に基づいて、パネル22と共に押し込まれる方向に移動して筐体10の内部の底面106と接触する台座部20と、押し込まれる方向の操作に基づく荷重を検出することにより第1の信号を出力する力センサ12と、力センサ12と接触するように設けられ、振動を発生させる振動発生部14と、台座部20と振動発生部14との間に介在し、台座部20の押し込まれる方向への移動に伴って、パネル22及び台座部20を介して付加される荷重に基づいて弾性変形を行う弾性部材18と、を備えて概略構成されている。 (もっと読む)


【課題】仕様変更時の対応が容易となる電流センサを提供する。
【解決手段】本実施の形態に係る電流センサ1は、図1(a)及び(b)に示すように、主に、磁場を検出して検出信号を出力し、複数の端子を有する磁気センサICと、磁気センサICとコアが一体化されたセンサユニット4〜センサユニット6と、センサユニット4〜センサユニット6と電気的に接続する複数の配線としてのリードフレーム70〜リードフレーム74を有する本体2と、本体2に設けられ、センサユニット4を支持する支持部22と、を備える。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ性を維持しながら、利便性の良い認証システムを提供する。
【解決手段】認証システム6は、ユーザが携帯する電子キー3との無線通信に基づいてパソコン4及びチェスト5の使用を許可する。認証システム6は、ユーザがパソコン4及びチェスト5を使用する際の位置を挟んで設置されるとともに、リクエスト信号を、使用位置Auを含むように送信することで第1通信エリアA1及び第2通信エリアA2を形成する第1デバイス10及び第2デバイス20と、第1デバイス10及び第2デバイス20のどちらの通信エリアA1,A2にも電子キー3が位置していることを条件に、パソコン4及びチェスト5の使用を許可する許可部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】操作状態の検出のばらつきを抑えることができるブレーキランプスイッチを提供する。
【解決手段】実施の形態に係るブレーキランプスイッチ3は、ブレーキ操作に伴うブレーキペダル20の第1の操作位置において、ブレーキ信号を出力する第1のセンサ34と、ブレーキペダル20の初期位置を基点とし、第1の操作位置よりも離れた第2の操作位置において、クルーズキャンセル信号を出力する第2のセンサ35と、を備える。ブレーキランプスイッチ3は、非接触で移動部材31の位置を検出する第1のセンサ34および第2のセンサ35がオフセットして配置され、この2つのセンサの出力から算出された操作速度に基づいて操作状態を判定することができるので、踏み込む力に基づいて操作状態が判定される場合と比べて、踏み込む力の個人差に起因する、操作状態の検出のばらつきを抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】識別情報の誤登録が抑制されたセンサユニット登録システムを提供する。
【解決手段】タイヤ13に設けられてその空気圧情報および自身に固有の識別情報を含む無線信号を間欠送信するセンサユニット14を、これら無線信号に基づきタイヤの空気圧を監視する制御装置32に登録するセンサユニット登録システムにおいて、センサユニット14は、タイヤ13の回転状態を検出するとともに、その回転状態を示すカウンタ値を無線信号に含ませて送信可能とし、制御装置32は、車速センサ35からの車速情報を受信するとともに、この車速情報をもとにその車速状態を示すカウンタ値と受信した無線信号に含まれるカウンタ値とを比較して、これらが一致する場合には無線信号に含まれる識別情報を登録するセンサユニット登録システム。 (もっと読む)


【課題】高い精度で所定の検査を行うことができる電子回路を提供する。
【解決手段】本実施の形態に係る電子回路1は、図1(a)に示すように、主に、主回路2への電圧Vccの供給を切り替えるスイッチ素子としてのp型トランジスタ3と、p型トランジスタ3を駆動する第1の駆動信号を出力する駆動部4と、入力側が駆動部4に電気的に接続され、出力側がp型トランジスタ3に電気的に接続され、駆動部4から出力された第1の駆動信号に基づいて第2の駆動信号を出力する第1のインバータ部5と、入力側が駆動部4に電気的に接続され、駆動部4から出力された第1の駆動信号に基づいて検査のための検査信号を出力する第2のインバータ部6と、第2のインバータ部6の出力側に電気的に接続され、検査信号を出力する第1のパッドとしての検査パッド7と、を備えて概略構成されている。 (もっと読む)


【課題】近距離無線通信、例えばNFC通信を利用して蓄電手段に充電することができる電子キーを提供する。
【解決手段】携帯電話30との間でNFC通信を行うNFC装置27と、車両との間で遠距離無線通信を行う遠距離無線通信装置と、キャパシタ26bとを備えた電子キーにおいて、NFC装置27は、携帯電話30から送信される電力電波を直流電流に変換し、この変換される直流電流をキャパシタ26bに供給する電子キー。 (もっと読む)


【課題】電子キーシステムにおいて、車載される単一の送信アンテナを利用して電子キーの位置判定を可能としつつ、電子キー及び車両間において迅速な無線通信を可能とすることにある。
【解決手段】第1のリクエスト信号Sr1は、第1の電界強度L1の領域と、その強度より弱い第2の電界強度L2の領域とからなる。電子キーが車室外エリアに存在する場合、第1のリクエスト信号Sr1が検波されることで、第1の電界強度L1の領域における信号レベルがしきい値Th以上となって、第2の電界強度L2の領域における信号レベルがしきい値Th未満となる。従って、第1のリクエスト信号Sr1が認識される。電子キーが車室内エリアに存在する場合には検波されることで、両電界強度L1,L2の領域における信号レベルがしきい値Th以上となる。従って、信号レベルが常にHiレベルとなって、第1のリクエスト信号Sr1が認識されない。 (もっと読む)


【課題】タイヤ空気圧監視システムの制御装置において、タイヤの温度が常温となったときにタイヤの空気圧が適正空気圧となる空気圧調整をユーザに対して促すことにある。
【解決手段】初期化モードにおいて、受信した情報信号に基づき現在のタイヤの温度T1が常温Taとなった際に、タイヤの空気圧P2が適正空気圧の範囲外となる旨判断されたとき、空気圧閾値の設定が行われずに制限され、その旨が通知される。よって、ユーザは、上記制限された旨の通知を通じて、空気圧調整後の現在のタイヤの空気圧が常温Taとなったときに適正範囲とならないことを認識できる。これにより、ユーザに対して、タイヤの温度が常温Taとなったときにタイヤの空気圧が適正範囲内となる空気圧調整を促すことができる。 (もっと読む)


171 - 180 / 3,198