説明

キッコーマン株式会社により出願された特許

171 - 180 / 212


【課題】
新規エラグ酸誘導体及びキサンチンオキシダーゼ活性阻害剤を含有する、飲食品、医薬品又は化粧品などを提供すること。
【解決手段】
1.(化1)で示される新規エラグ酸誘導体。
2.(化1)で示される新規エラグ酸誘導体を有効成分とするキサンチンオキシダーゼ活性阻害剤。
3.(化1)で示される新規エラグ酸誘導体を有効成分として含有する高尿酸血症の予防又は治療剤。
4.ザクロから抽出された成分であることを特徴とする、(化1)で示される新規エラグ酸誘導体。 (もっと読む)


【課題】新規なプロスタサイクリン産生増加剤、血流促進剤、血行障害の予防・改善剤、血行障害に起因する疾患の予防・改善剤、又は皮膚改善剤、並びそれらを含有する、飲食品、医薬品または化粧品などを提供すること。
【解決手段】エルダーベリー抽出物を有効成分とする、プロスタサイクリン産生増加剤、血流促進剤、血行障害の予防・改善剤、血行障害に起因する疾患の予防・改善剤、皮膚改善剤。エルダーベリー抽出物は、エルダーベーリーの果実を含水エタノール等の有機溶媒で抽出することにより得られる。上記剤は、飲食品、医薬品または化粧品に添加して使用することができる。 (もっと読む)


【課題】医薬品等の原料として広い分野で有効に利用されるカルボン酸の光学活性体を、操作が煩雑でなく、かつ安全性にも優れた生化学的手法による方法で製造する方法を提供する。
【解決手段】(R)体及び(S)体のカルボン酸を含む光学異性体混合物に、ルシフェラーゼ、ATP、2価金属イオン及びCoAを反応させた後、チオエステル化反応により生成した一方のカルボン酸光学異性体のCoAエステルと、他方のカルボン酸光学異性体とを分離することを特徴とする、光学活性カルボン酸の製造法。 (もっと読む)


【課題】臨床診断用酵素として試薬中に処方する上で、従来のコレステロールオキシダーゼの有する界面活性剤に対する不安定性を克服すること。
【解決手段】下記の理化学的性質を有し、界面活性剤に対する安定性が改善された新規なコレステロールオキシダーゼを提供する。
(a)作用及び基質特異性:コレステロールに作用して、コレスト‐5‐エン‐3‐オンに変換する;コレスト‐5‐エン‐3‐オンに作用してこれを6β‐パーヒドロキシコレスト‐4‐エン‐3‐オンに変換する。3β−ステロール類に作用し、3α−ヒドロキシステロイドには作用しない。
(b)分子量:約60,000(SDS−PAGE)
さらに、新規なコレステロールオキシダーゼをコードするコレステロールオキシダーゼ遺伝子を提供する。 (もっと読む)


【課題】滑らかな食感を有し、ホエーの分離がなく、且つ高い粘度を有するクリーム状の豆乳発酵食品およびその製造法を提供すること。
【解決手段】(1)3%以上の大豆固形分及び添加された糖を含有する豆乳に、重合度50以上の多糖の生産能を有する乳酸菌を添加し、豆乳の粘度が6,000cP以上となるまで発酵を行わせることを特徴とする、豆乳発酵食品の製造法。
(2)3%以上の大豆固形分及び5〜10%の糖を含有する豆乳に、重合度50以上の多糖の生産能を有する乳酸菌を添加し、30〜35℃で4時間以上発酵を行わせることにより豆乳の粘度を6,000cP以上とすることを特徴とする、豆乳発酵食品の製造法。
(3)上記製造法により得られる豆乳発酵食品。 (もっと読む)


【課題】血管内皮細胞のNO産生を促進し、血管内皮機能を改善する組成物を提供すること。
【解決手段】大豆に、麹菌培養物を添加、混合し、25〜55℃で、12〜168時間反応させることにより、血管内皮機能を改善する組成物を得る。さらに、前記組成物を、分画分子量3000の限外濾過膜、逆相系のC18カラムクロマトグラフィーや陽イオン交換クロマトグラフィーなどで分離・精製することにより、有効成分が濃縮され、組成物の血管内皮機能改善効果が高まった血管内皮機能を改善する組成物を得る。 (もっと読む)


【課題】醸造用麹の製造法において原料の盛込み水分が通常よりも低水分でも旺盛に繁殖し、生育速度が早い麹菌、及び該麹菌を用いる醸造用麹の製造方法を提供すること。
【解決手段】菌体又は分生子内のトレハロースの分解能が欠損した麹菌、特に、中性トレハラーゼ遺伝子等のトレハロースの分解に関与する遺伝子が破壊された麹菌、該麹菌を植物由来あるいは動物由来のタンパク質原料に接種、培養することを特徴とする醸造用麹の製造法。 (もっと読む)


【課題】
糖尿病の臨床診断用酵素として用いられるフルクトシルペプチドオキシダーゼの液状試薬中での安定化方法を提供すること。
【解決手段】
フルクトシルペプチドオキシダーゼ含有溶液にポリアミノカルボン酸系のキレート試薬および、アンモニウム塩、オキシカルボン酸系のキレート試薬、糖アルコール類、アミノ酸類より選ばれる1種以上の試薬を共存させることにより、フルクトシルペプチドオキシダーゼを液状試薬中で安定化する。 (もっと読む)


【課題】 醤油粕を原料とし、吸着性能に優れ、安価で良質な活性炭を提供する。
【解決手段】 圧搾後の醤油粕を、4mm角以上が10%以内であり、平均では約2mm程度となるように粉砕すると共に、20倍量の水で希釈してスラリー化した後で、該醤油粕スラリーを、高温嫌気性菌を使用して、55℃の条件下で10日間、嫌気発酵処理し、得られた発酵残渣を、塩分濃度0.5%以下になるように脱塩処理した後に、脱水し、その後、乾燥し、得られた乾燥固形物を造粒後、炭化処理し、次いで、賦活処理する。 (もっと読む)


【課題】所望の濁度を有する節類熱水抽出ダシ汁を安定的かつ容易に得ることができる装置を提供する。
【解決手段】攪拌器1を有する混合タンク2と、濾過膜3で第1室4及び第2室5に仕切られた濾過器6と、抽出液タンク7とからなり、混合タンク2の下部と第1室4とを送液ポンプ8を具備したパイプ9にて連結し、第2室5と混合タンク2上部とを、途中に濁度計10及び流路切替弁11をこの順序で具備するパイプ12にて連結し、流路切替弁11と抽出液タンク7とをパイプ13で連結することを特徴とする節類熱水抽出ダシ汁の製造装置。 (もっと読む)


171 - 180 / 212