説明

ブラザー工業株式会社により出願された特許

13,761 - 13,770 / 13,856


【課題】アンテナ指向性制御の収束時間が長くなるのを防止し、円滑かつ信頼性の高い無線通信制御を実現する。
【解決手段】質問器100は、無線タグTから送信あるいは返信された信号を受信する受信アンテナ2A〜2Cとを有する。また、それら受信アンテナ2A〜2Cで受信した信号に対し、アダプティブアレイ処理部50において、受信アンテナ2A〜2C素子による指向性を無線タグTに対する受信感度が最適となるように変化させるためのウェイトを乗算部52a〜cで適用し、その重み付け後の信号を加算部53より出力する。そしてアダプティブ制御部51は、この重み付け後の合成出力信号Yの信号レベルが参照レベル制御部54から出力される所定の参照レベルに近づくように、ウェイトを決定する。 (もっと読む)


【課題】 第1通信機器と第2通信機器との間におけるソフトウェアの互換性を確保するために、当該ソフトウェアの効率的な書換処理を可能にすること。
【解決手段】 親機302と子機303との間に互換性を実現させる選択部304は、親機302と子機303との間に互換性がない場合に、親機302の更新ソフト記憶部305から子機303のソフト記憶部315に更新用ソフトウェア307,308,309,310を転送させる際は、親機302の更新ソフト記憶部305に記憶された更新用ソフトウェア307,308,309,310のうち、親機302と子機303との間における機能情報が細分化された属性で互換性を妨げるものと判断した非互換属性に関するものを選択して、転送制御部312を介して、親機302の更新ソフト記憶部305から子機303のソフト記憶部315に転送する。 (もっと読む)


【課題】 ブラシレスDCモータを駆動するモータ駆動装置において、相切替を安定して行うことができ、かつ、装置の小型化、コスト低減を効果的に図りうる構成を提供する。
【解決手段】 モータ駆動装置は、デジタル処理を行うASIC200と、ASIC200からのデジタル信号出力に基づいて、スキャナモータ25の駆動を行うモータドライバ250aとを備えて構成されている。ASIC200には、ホール素子信号が入力可能に構成されており、このホール素子信号に基づいて、スキャナモータ25の相切換タイミングを決定する相切換部234が設けられている。そして、相切換部234で決定した相切換タイミングに基づくデジタル信号(相切換信号)をモータドライバ250aに出力するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 駆動装置との電気的接続の高い信頼性を確保しつつ、その電気的接続にかかるコストを低減することが可能な圧電アクチュエータ及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】 圧電アクチュエータ3は、金属製のステンレス板30と、このステンレス板30の表面に形成された絶縁層31と、この絶縁層31の表面に形成された複数の個別電極32と、これら複数の個別電極32の表面に形成された圧電層33と、圧電層33の表面に複数の個別電極32に亙って形成された共通電極34とを備え、絶縁層31の表面に、複数の個別電極32に夫々対応する複数の端子部36と、複数の個別電極32と複数の端子部36とを夫々電気的に接続する複数の配線部35とが形成されている。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末より送信されたメールデータを印刷装置によって印刷する際に、送信者のメールアドレスに基づいて文字列や画像を付加し、また書式を設定して印刷することにより、ユーザーのデータ把握を容易とした印刷装置及び印刷制御システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 携帯電話16に格納したデータ作成プログラム71によって、各メールデータを印刷する際に送信者メールアドレスが特定のアドレスであった場合に文字列や画像を付加する付加データの作成を行う(S66)付加データと、送信者メールアドレスが特定のアドレスであった場合に各印刷項目の書式を設定する書式設定データとを作成し(S68)、一方、携帯用小型プリンタ装置1は、前記作成された付加データ及び書式設定データに基づいて文字列、画像を付加するとともに(S52、S54)、書式を変更して(S56)印刷を行う(S11)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】無線タグ回路素子を配置したタグテープを巻回してロールを形成する際に、ロール全体の小径化を図る。
【解決手段】情報を記憶するIC回路部151と;このIC回路部151に接続される側に複数の接続端部152A,152Bを備え情報の送受信を行うアンテナ152と;アンテナ152の長手方向と交差する方向に配列された複数の接続端子159A,159Bと;IC回路部151、複数の接続端子159A,159B、及びアンテナ152の複数の接続端部152A,152Bを略覆うように配設された保護フィルム160と;を有する無線タグ回路素子Toが複数個配置された基材テープ101を巻回して、第1ロール102を構成する。 (もっと読む)


【課題】 クライアント側からサーバ側へ送信される印刷データのデータ量を低減してネットワークにかかる負荷を抑制可能な印刷データ加工システムの提供。
【解決手段】 クライアント1は、ネットワーク経由でーバー2に印刷データを送信してプリンタ3で印刷を行う場合に、印刷データとしてRAWデータを出力する旨の設定がなされている。そのため、クライアント1は、RAWモードでプリンタ3をオープンする(S11〜S13)。また、クライアント1は、サーバー2で作動するプリントプロセッサとしてRAWデータ専用のプリントプロセッサを指定する(S15〜S18)。そして、印刷ジョブに関する処理を行うことにより(S19)、サーバー2へRAWデータを送信した後、プリンタ3をクローズする(S20)。これにより、クライアント1側からサーバ2側へ送信される印刷データのデータ量を低減できる。 (もっと読む)


【課題】 メール送信者側がメール原本と送信通知メールを簡易に送信することが可能な電子メールシステムを提供する。
【解決手段】 メール送信手段を備えたPC7はPC9へインターネット4を介して電子メールのメール原本を送信し、且つメール原本の送信通知メールを携帯電話1へ送信し、PC9へ送信されたメール原本をメールサーバ5が管理し、メールサーバ5は携帯電話1が返信する電子メールに管理コマンドを加えた制御メールをメール制御手段6へ送信し、管理コマンドに基づいてメール制御手段6が電子メールの管理をする。 (もっと読む)


【課題】 画像データの特徴量に基づき分類する画像種別を増やすことができ、さらに、柔軟かつ精度よく画像種別の分類を行うことができる画像処理装置およびそれを備えた複写機を提供する。
【解決手段】 被読取媒体上の画像を読み取った(S11)入力画像データから検出した(S12)特徴量に基づき画像種別の決定を行う(S13,S15)。該当する画像種別がなければ(S15:NO)、新たな画像種別をユーザ定義として登録できる(S20〜S28)。また、該当する画像種別があった場合でも(S13:YESまたはS15:YES)、任意に新たな画像種別を登録できる(S18:NO,S20〜S28)。そして、もとの画像にあわせて決定される最適な画像種別に適した画像処理を入力画像データに施し(S16またはS21)、これに基づく画像を被記録媒体上に形成することができる(S31)。 (もっと読む)


【課題】色データのメモリの転送方法の高速化を図ることにより、カラー画像を高速で形成することができる、画像形成装置を提供すること。
【解決手段】第1DRAM58の第1領域63には、シアンデータ、マゼンタデータおよびイエローデータが各色毎に1頁分記憶されており、その第1領域63から、1ラスタ分の各色毎の連続する色データを順次SRAM62に読み込んだ後、SRAM62から第1DRAM58の第2領域64の同一のロウアドレス内に順次飛び飛びに書き込む。これによって、第2領域において、1つの画素に対応するシアンデータ、マゼンタデータおよびイエローデータが同一のロウアドレス内に連続して1ラスタ分記憶されるので、次に、CPU56のレジスタ60において、1つの画素に対応する3色の色データを4色の色データに変換する場合に、それら3色の色データをレジスタ60に迅速に読み込むことができる。 (もっと読む)


13,761 - 13,770 / 13,856