説明

三菱電機株式会社により出願された特許

1,111 - 1,120 / 33,312


【課題】ETCシステムの料金所で、隣接するレーン間に電波漏洩制限用壁を設ける場合、追加工事が必要でありコストアップの要因となっていた。
【解決手段】道路上に設けられる複数の受信エリア9a〜9fの各々に対応する複数のアンテナビームを形成する受信アンテナ部と、前記受信アンテナ部と接続され前記受信アンテナ部で受信された複数の受信信号に基づき前記ETC車載器11の位置を判定する受信信号処理部とを備え、前記複数の受信エリアは、前記料金収受の情報を交信する車両が走行する本車線とともに、前記本車線と隣接する隣接車線にも設けられ、前記受信信号処理部は同一のETC車載器11から受信した前記受信信号の強度を比較することにより、前記車両が走行する車線を判定するようにした。 (もっと読む)


【課題】後続車両においてユーザーに伝える情報の精度を向上させることが可能な技術を提供する。
【解決手段】ナビゲーションシステムは、車線を走行する情報提供車両ANの走行履歴情報TRKNに基づいて第1渋滞開始地点(第1渋滞終了地点)を検出可能であり、情報提供車両ANのあとを走行する情報提供車両AN+1の走行履歴情報TRKN+1に基づいて第2渋滞開始地点(第2渋滞終了地点)を検出可能な渋滞地点検出部と、第1渋滞開始地点と第2渋滞開始地点とを用いて渋滞開始地点の変化量を算出し、当該変化量に基づいて、第2渋滞開始地点よりも時間的に後の渋滞開始地点を予測した予測渋滞開始地点を取得する渋滞状況予測部と、情報提供車両AN+1の後続車両において、予測渋滞開始地点(予測渋滞終了地点)を用いて情報の提供を行う情報提供手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来のベクターグラフィックスによるアニメーション描画は、前フレームからの変更があった部品だけでなく、背面部品も描画し直す必要があり、前フレームとの相異が一部分でも、画面全てを描画し直す場合が多い。
【解決手段】ベクターグラフィックスでのアニメーション描画と、描画アニメーションの表示データとを出力するアニメーション描画装置で、外部メモリに格納された現フレーム描画リストと前フレーム描画リストの変更点を検出し、描画更新するフレームバッファの領域を描画領域判定手段で判定し、更新領域が閾値より小の時は、更新領域内のみをベクターグラフィックス描画手段で描画し表示用フレームバッファへコピーし、大の時は、同描画手段で全画面を描画して描画用フレームバッファと表示用フレームバッファを切り替え、表示用フレームバッファを表示読出し手段で読み出し表示装置へ出力する。 (もっと読む)


【課題】 面状光源装置および表示装置において、フラットケーブルが、ケース等の他部材と接触して損傷することを防止するフラットケーブルの配線の保護手段を提供する。また、このフラットケーブルの配線保護手段は、ケース内に異物が進入し難く、ケース外部に光が漏れることを防止する。
【解決手段】 本発明の面状光源装置および表示装置は、下ケース7の導出部71に対応する位置に配置される反射シート5に、フラットケーブル2の電源供給部22を挿入するスリット51を備えている。スリット51は、導出部71を形成するエッジ72から所定の間隔を備えて形成されている。 (もっと読む)


【課題】一般に、購入したLEDは色のばらつきがマクアダム楕円3step以上であり、分布中心も黒体軌跡上にあることが少ない。このため、JISで規格された黒体軌跡上にのる白色モジュールとなるようにLEDを選択すると、余りが大量にでる。そこで照明色として適当とされる黒体軌跡上の目標色温度からマクアダム楕円3stepの面積外に位置する色度範囲のLEDを用いて、好ましい白色の照明器具をつくる。
【解決手段】発光装置100は、色度図の黒体軌跡上の所定の色温度を目標色度とする。発光装置100は、目標色度120に対して定まるマクアダム楕円3stepの範囲外の色度範囲の色度点130を有する4個のLEDであって、各LEDの発光色の合成色が目標色度120と略同じ色度となる4個のLEDが実装されたLEDモジュールを備える。 (もっと読む)


【課題】放熱部材として用いられていなかった意匠板を、放熱板と一体に同一部材で形成することで、意匠板からもLEDの発生熱を放熱することを可能とし、放熱効果を高める。
【解決手段】照明装置100は、LED基板112と、意匠板付き放熱板120とを備える。LED基板112は、LEDの実装面112Aと、実装面112Aの反対側となる裏面112Bとを有する。意匠板付き放熱板120は、熱伝導性の薄板材で形成されており、裏面112Bと密着する平坦領域が形成された平坦部123と、平坦部123から引き続いて形成され、Y方向に向かって平坦部123から起立する起立部である第1の壁部124A、第2の壁部124Bと、これら起立部から引き続いて形成され、Y方向と逆向きの方向から実装面112Aの方向を見た場合に、LED基板112の周辺を覆い隠す意匠板部120Aとを有する。 (もっと読む)


【課題】製品によって遮断特性の個体差がない回路遮断器の製造方法を提供する。
【解決手段】サーマルリレー機能を有する回路遮断器100に、遮断容量に応じた複数の定格に関し、それぞれ所定の電流および所定の時間、通電を行い、回路遮断器100の欠相カム10と開閉機構部20のトリップレバー21の間隔を調整する調整ダイヤル12を実際に操作して強制的に開閉機構部20を作動させ、開閉機構部20が作動した時の調整ダイヤル12の位置を測定し、それぞれの整定電流値に対して、開閉機構部20が作動した時の調整ダイヤル12の位置を回路遮断器100に付する。 (もっと読む)


【課題】色の違うLEDの混光により所望の白色とするモジュールを使用する照明器具において、壁面においたときの色ムラを抑制する。
【解決手段】LEDモジュール230は、8個のLEDと、これらLEDが実装される基板232とを備える。8個のLEDは、4個のLEDが基板外側234に配置され、残りの4個のLEDが基板内側233に配置される。8個のLEDは、各LEDの発する光の合成光が目標色度範囲120に属する。また、8個のLEDは、単体での発光色が目標色度範囲120に属さない複数のLEDを、少なくとも含む。基板外側234に配置された4個のLEDの各LEDは、発光色の色度が、類似する色度の範囲として色度図上で定められた「所定の範囲」に属する。 (もっと読む)


【課題】コストの増大を招くことなく、スイッチングデバイスのターンオン、ターンオフ時のリンギングを抑制した半導体装置を提供する。
【解決手段】端子P’とトランジスタT1のコレクタとの間には、端子P’にカソードが接続され、コレクタにアノードが接続されたダイオードDが設けられている。また、端子Pと端子Nとの間には、端子P側から抵抗RおよびコンデンサCが、この順に直列に接続されており、コンデンサCと平滑コンデンサC0とはPN線間に並列に接続された構成となっている。なお、端子P’は、抵抗RとコンデンサCとの間に接続されている。 (もっと読む)


【課題】単純な構成で発光効率が高く広配光の発光装置を提供する。
【解決手段】ラインモジュール110は、板状に形成されたカバー111を備える。カバー111は、LED112から照射される光を一方の板面111aから入射し、入射した光を拡散させて他方の板面111bと2つの側面111c,111dとから出射する。側面111c,111dは、一方の板面111aの面積より他方の板面111bの面積が大きくなるように、それぞれ傾斜している。 (もっと読む)


1,111 - 1,120 / 33,312