説明

アスモ株式会社により出願された特許

1,071 - 1,080 / 1,622


【課題】移動体と開口部の周縁との間に存在する異物を非接触で検出可能な範囲をより広くすることができる開閉装置を提供する。
【解決手段】異物検出センサ41は、ドアパネルの前端部に沿って配置された第1のセンサ電極63と、該第1のセンサ電極63に沿って配置され接地されたシールド電極91とを有し、第1のセンサ電極63と該第1のセンサ電極63に近接する異物Xとの間の静電容量に応じた静電容量検出信号を静電容量検出回路122から出力する。異物検出回路123は、静電容量検出信号の電圧値としきい値とを比較し、ドアパネルの前端部と乗降口の対向部4aとの間に異物Xが存在するか否かを判定する。位置検出センサ42は、ドアパネルの前端部に配置された第2のセンサ電極64と対向部との間の静電容量に基づいた位置検出信号を出力する。異物検出回路123は、位置検出信号に基づいて検出されたドアパネルの位置に応じてしきい値を変更する。 (もっと読む)


【課題】タンク内の液位を安定して検出することができる液位検出装置を得る。
【解決手段】液位検出装置としての液量センサ10は、液体を貯留するためのウォッシャタンク12の側壁18Bに取り付けられたセンサボディ24と、センサボディ24からウォッシャタンク12内に突出された第1電極26と、センサボディ24からウォッシャタンク12内に突出され、第1電極26に対し鉛直方向にオフセットして配置された第2電極28とを備え、第1電極26と第2電極28との導通の有無に応じた信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】ワイパブレードによってガラス面を広範囲に払拭可能であると共に、停止位置においてガラス面下縁部の凸形状に沿ってワイパブレードを配置可能なワイパ装置を提供する。
【解決手段】ピボット軸3に取付けられたメインアーム10と、支持軸4回りに回動するサブアーム20と、連結部材30と、連結部材30に連結されたワイパブレード40とを備え、メインアーム10の回動に伴ってワイパブレード40が姿勢を変更しながらガラス1面を払拭するワイパ装置Wであって、ワイパブレード40は、停止位置においてガラス1面の下縁部の形状に沿うように連結部材30に連結されており、メインアーム10には、サブブレード50が、停止位置(a)においてワイパブレード40の長手方向の基端側でガラス1面の下縁部の形状に沿うと共に、その長手軸線50aがワイパブレード40の長手軸線40aに対して鈍角をなすように設けられた。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で容易にコギングトルクの更なる低減を図ることができる直流モータを提供する。
【解決手段】直流モータは、多角筒形状のヨーク104の内周面における各平面に平板状の永久磁石105が固定されてなる固定子102と、ヨーク104の内側で回転可能に設けられる電機子とを備える。永久磁石105は、その平面が長方形形状であって、対称の中心Xを通過するヨーク104の軸方向に沿った線を対称軸とする線対称とならないように、長方形形状の辺がヨーク104の軸方向に対して傾斜するように配設されることで周方向端部に向かうほど軸方向長さが短くされている。 (もっと読む)


【課題】一対のワイパブレードが作動停止時に長手方向に重なり部分を有し幅方向に並列して停止されるワイパ装置において、作動停止時においてワイパブレードの見栄えを良好にすることができるワイパ装置を提供する。
【解決手段】ワイパモータ10,50と、これらによって往復回動駆動される一対のワイパアーム20,60と、各ワイパアームに連結されたワイパブレード30,70とを備え、格納停止位置においてワイパブレード30,70が長手方向に重なり部位Rを有し幅方向に並列して配置されるワイパ装置Wであって、一対のワイパアーム20,60に対応するワイパブレード30,70の上面部をそれぞれ覆うカバー部40,80を備え、一対のカバー部40,80は、格納停止位置において、並列する一対のワイパブレード30,70の長手方向に連続してこれらの上面を覆うように形成された。 (もっと読む)


【課題】洗浄液不足の生じる箇所を低減し、その洗浄液を用いた払拭面の汚れ落としを十分に行うことができる車両用ワイパウォッシャ制御装置を提供する。
【解決手段】ウォッシャスイッチ26のオン操作に基づいてワイパ作動判定部14aにてワイパスイッチがオフ状態と判定されると、ウォッシャ作動指令部14bは、ワイパの停止位置を兼ねる第1反転位置において洗浄液の噴射を行うべくウォッシャ駆動部14cを通じてウォッシャモータ13を制御するとともにその噴射に連動させてワイパを数回の往復払拭動作を行わせるべくワイパ駆動制御装置12にその旨の指令を送り、加えて車速が所定速度以上である判定が車速判定部14dでなされた場合では、ワイパが第1反転位置から第2反転位置に向かう途中の中間噴射位置にて洗浄液の追加噴射を実施する。 (もっと読む)


【課題】漏れ磁束を低減することができる埋込磁石型回転電機を提供する。
【解決手段】埋込磁石型回転電機は、軸方向に貫通するとともに径方向に延びる収容孔8aが周方向に複数形成されたロータコア8を有し収容孔8a内に磁石9が配設されたロータ2を備える。収容孔8aにおける径方向外側端部及び径方向内側端部には、磁石9の周方向端部より周方向外側に延びる周方向延設部8b,8cが形成される。又、ロータコア8における収容孔8aの周方向中心と対応した位置には、磁石9の周方向幅(短手方向の幅)より小さい周方向幅で磁石9の径方向外側及び内側にそれぞれ当接すべく径方向内側及び外側にそれぞれ延びて磁石9の径方向外側及び内側のそれぞれ移動を規制する径方向規制部8d,8eが形成される。又、径方向規制部8d,8eは、ロータコア8の軸方向全体に形成されたものより径方向から見た断面積が小さくなるように形成される。 (もっと読む)


【課題】コストを抑えつつも第2舌片部の強度低下を抑えて、品質の向上を図ることができる板金成形品の製造方法及び板金成形品を提供する。
【解決手段】金属板30から溝を打ち抜くことにより、金属板30の板厚方向に屈曲される第1舌片部40が金属板30に一体成形される。屈曲状態における第1舌片部40の板厚方向に金属板30を圧縮することにより、第1舌片部40の側方には、金属板30の所定位置を金属板30の板厚方向に潰し加工、曲げ加工を行うことにより、第2舌片部42が金属板30と一体形成される。 (もっと読む)


【課題】導出部材を少ない部品点数にて容易に組付けることができるとともに強固に保持することが可能なグロメットを提供すること。
【解決手段】ホース2が挿通される挿通孔12aを備えた保持部12の先端には前記保持部12の一端から前記ホース2の挿通方向に沿って筒状に延設された折り返し部16が設けられている。折り返し部16は、前記挿通孔12aに前記ホース2が挿通された状態で前記保持部12側へと折り返されることで、前記保持部12を前記ホース2に押圧する。 (もっと読む)


【課題】低圧力角化を図ることができると共に、ウォームホイールとの有効噛み合い数を多く確保することが可能なウォーム及び該ウォームを用いたモータ装置を提供する。
【解決手段】軸線C方向においてピッチ円半径が異なる部位を有するウォーム31であって、軸線C方向において略同一のピッチ円半径Paを有する円筒ウォーム部31と、円筒ウォーム部31aの端部に軸線C方向において円筒ウォーム部31aから離れるほどピッチ円半径Pb,Pcが拡径するテーパウォーム部31b,31cと、を備え、円筒ウォーム部31aおよびテーパウォーム部31b,31cにおいて、歯先方向が軸線C方向に対して略垂直に形成された。 (もっと読む)


1,071 - 1,080 / 1,622