説明

DXアンテナ株式会社により出願された特許

121 - 130 / 394


【課題】平坦な取付面はもちろん、突出した角部や窪んだ角部にも取り付けることを可能とする。
【解決手段】180度を超える広角範囲において侵入物を検知する広角検知センサを有するセンサライト部2は、取付具3を設けるための取付フランジ部15〜17を備える。中間取付フランジ部17は、先端部分の上下面に互いに反対方向(上下方向)に延びる上下方向に延びる支柱部21,22を有する。取付具3は、支柱部21,22に一端部が回転可能に結合される2つの取付板部材31,31を備える。2つの取付板部材31,31のなす角度が、被取付部Wの形状に応じて変更可能である。各取付板部材31,31は、被取付部Wにねじ止めされる。取付板部材31に上下取付フランジ部15,16を雄ねじ41にてねじ止めすることで、センサライト部2と取付具3との相対位置を固定する。 (もっと読む)


【課題】危険ゾーンや受信環境が悪いゾーンなどでの受信ミスを回避し、ゾーンへの入退室を確実に判定して、管理する。
【解決手段】アクティブRF−IDタグ1は、各ゾーンの出入り口2A,2Bを通過することにより、電波伝搬特性の異なる2つ以上の信号を発信するものである。複数のゾーンのうち特定のゾーン(例えば危険なゾーン)の出入り口2Bでは、アクティブRF−IDタグ1より発信される2つの信号に基づき入退を判定する。前記複数のゾーンのうち残りのゾーンの出入り口2Aでは、アクティブRF−IDタグ1より発信される2つの信号のうち1つの信号のみに基づき入退を判定する。 (もっと読む)


【課題】高周波増幅器を有する高周波機器であって簡単に高周波増幅用トランジスタでの消費電力を変更することができる高周波機器を提供する。
【解決手段】高周波増幅器27と、マイクロコンピュータ31とを備え、マイクロコンピュータ31が、高周波増幅器27内の高周波増幅用NPNトランジスタQ1のベースバイアス電流IBを制御する高周波機器。 (もっと読む)


【課題】光入力レベルの正常範囲を変更することができる光端末装置及びそれを備えた光伝送システムを提供する。
【解決手段】光信号を入力し、前記光信号に基づくRF出力信号を出力する光端末装置であって、入力した前記光信号のレベルが正常範囲内であるか否かを判定する判定手段(マイコン32)と、前記判定手段での判定に用いられる判定基準値を記憶する記憶手段(不揮発性メモリ32A)と、前記判定手段の判定結果を出力する判定結果出力手段(LED34)と、前記判定基準値を設定するための判定基準値設定コマンドを前記光信号から抽出する抽出手段(光電変換回路26、分岐器29、及びFSK復調器31)と、前記判定基準値を前記判定基準値設定コマンドに基づいて設定する設定手段(マイコン32)とを備える光端末装置。 (もっと読む)


【課題】電気回路を雷サージ電流から安定に保護することが可能な保護回路を提供する。
【解決手段】この直流電圧発生回路9は、商用交流電流を通過させ、雷サージ電流を遮断するためのノーマルモードチョークコイル17,18およびコモンモードチョークコイル19を配線L1,L2とトランス22の間に設けたものである。配線L1,L2に流入した雷サージ電流はノーマルモードチョークコイル17,18およびコモンモードチョークコイル19で遮断され、配線L1,L2の電圧が上昇して放電ギャップ13〜15で放電が発生する。したがって、トランス22の入力インピーダンスが低い場合でも、トランス22などを雷サージ電流から安定に保護できる。 (もっと読む)


【課題】上り流合雑音による不具合を低減することができる双方向伝送システムを提供する。
【解決手段】センタ局1及び複数の加入者端末装置10を備え、下り信号及び上り信号の伝送機能を有する双方向伝送システムであって、センタ局1は、複数台のRFモデム3と、RFモデム3と同数のデータ通信部(パソコン2内にソフトウェア的に生成されるデータ通信部)とを備え、複数台のRFモデム3とRFモデム3と同数のデータ通信部とは、1対1対応しており、前記データ通信部が、1対1対応しているRFモデム3を経由して伝送されてくる上り信号に対してのみ受信処理を施す双方向伝送システム。 (もっと読む)


【課題】円偏波を受信または送信可能であり、かつ、小型化を図ることが可能なアンテナを提供する。
【解決手段】アンテナ10は、放射素子21と、付加素子22と、無給電素子23とを備える。放射素子21は、一部に切れ目を有する正六角形状に形成され、かつ、切れ目によって規定される端部31,32を有する。無給電素子23は、放射素子21の正六角形によって規定される平面(フィルム1の主表面2)のうちの、放射素子21の内側に位置する領域A1に形成される。付加素子22は、その平面内に直線状に形成され、かつ、その一方端が放射素子21に接続される。 (もっと読む)


【課題】カード挿入口を、容易に且つコストを抑えながら電子機器筐体に設けることができる、電子機器筐体のカード挿入部の構造を提供する。
【解決手段】デジタル・アナログコンバータユニット1の筐体2を、カードスロット5が組み付けられているシャーシ6と、シャーシ6を覆うカバー7とで構成し、カードスロット5の差込口23の前方において、シャーシ6とカバー7との間に、ICカード100の挿入方向と直交する断面形状にほぼ一致するとともに、ICカード100を挿通可能な大きさの隙間42を設けることにより、ICカード挿入部43を形成する。そして、ICカード挿入部43において、隙間42の一部に、隙間42を広げて拡張部45を形成し、シャーシ6及びカバー7の少なくとも一方に、隙間42を構成する端部からカードスロット5の差込口23の方向に延設してガイド部29を設ける。 (もっと読む)


【課題】システム全体の動作から不安定動作に陥るポイントを検出することが可能な寿命検出装置および寿命検出方法を提供する。
【解決手段】温度補正部21,49は、温度センサ18,45からの温度情報を受けて温度補正値を算出する。リップルモニター部22,48は、電解コンデンサ19,44,46のリップル電圧をモニターして検出する。電流補正部23,47は、抵抗20,41を流れる電流を受けて電流補正値を算出する。結合部25,51は、上記のリップル電圧に温度補正値および電流補正値を結合し、寿命判定用の判定信号Wdを出力する。寿命判定部26,52は、判定信号Wdを受けて、Vccライン側および電力供給ライン側のシステムの寿命をそれぞれ判定する。アラーム信号生成/出力部60は、寿命判定部26,52での判定結果を受けて、寿命検出システム1A全体の寿命を判定する。 (もっと読む)


【課題】電子機器が収容されている電子機器用筐体を、壁面取付や据え置きなどの方法により設置する場合に、内部の冷却効果を妨げる設置ミスを防止し、共用することができる電子機器用筐体取付金具及び電子機器用筐体を提供する。
【解決手段】ラック取付においては、各取付金具1を、筐体側面10hの筐体正面10aの近傍に、取付部2の筐体取付孔5を利用して取り付けるとともに、他方の取付部3を、その前記ラック取付孔7又は切欠き6を利用して収納ラックに取り付ける。一方、壁面取付及び据え置きにおいては、筐体側面10hの筐体背面10cの近傍に、取付部2を筐体側面10hに沿わせつつ筐体前方に向けて配置して、取付部2の筐体取付孔4を利用して取り付けるとともに、他方の取付部3を壁面に当接した状態で、壁面と筐体背面10cと間に、通気用の一定のクリアランスを生じさせる。 (もっと読む)


121 - 130 / 394