説明

DXアンテナ株式会社により出願された特許

131 - 140 / 394


【課題】RF出力信号が正常か否かを判定することができ、且つ、当該判定における誤判定を防止することができる光端末装置を提供する。
【解決手段】光信号を入力し、前記光信号に基づくRF出力信号を出力する光端末装置であって、前記RF出力信号のレベルが正常であるか否かを判定する判定手段(マイコン38)と、前記判定手段での判定に用いられる判定基準値を記憶する記憶手段(不揮発性メモリ38A)と、前記判定手段の判定結果を出力する判定結果出力手段(LED40)と、前記判定基準値の変更を指示する判定基準値変更コマンドを前記光信号から抽出する抽出手段(光検出部26、分岐器27、及びFSK復調器37)と、前記記憶手段が記憶している前記判定基準値を前記判定基準値変更コマンドに基づいて変更する変更手段(マイコン38)とを備える光端末装置。 (もっと読む)


【課題】テレビ端子への接続作業が簡単で、外れにくい同軸ケーブル用プラグを提供する。
【解決手段】この同軸ケーブル用プラグ1は、同軸ケーブル6の先端部に固定された筒状のシェル11と、シェル11に対して回転可能に設けられたナット3と、ナット3の外周部に設けられた環状のグリップ4とを備える。端子ユニット21の平面部に形成された穴の底に設けられた非突出型のテレビ端子22にナット3を螺着したときに、グリップ4が壁面の外側に位置するように、ナット3の先端側に所定長のグリップ4に覆われていない部分を設ける。したがって、作業者はグリップ4を指で摘んで容易に螺着できる。 (もっと読む)


【課題】 元の地上デジタルテレビジョン信号と再送信される地上デジタルテレビジョン信号との間に周波数偏差が生じることを防止する。
【解決手段】 供給された地上デジタルテレビジョン信号をUHF−MIDダウンコンバータ8が、周波数変換した変換テレビジョン信号を、共同受信システム4に供給する。 伝送された前記変換テレビジョン信号をMID−UHFアップコンバータ16が、元の地上デジタルテレビジョン信号に周波数変換して、再送信アンテナに供給する。ダウン及びアップコンバータ8、16が周波数変換する際に使用する局部発振信号の発生用の共通基準信号を、基準信号発生器22が、ダウンコンバータ8の出力側から供給し、アップコンバータ16の入力側から供給するように設けられている。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、光端末装置が故障しているか否かをセンター装置側で正確に把握する。
【解決手段】 センター装置2と光端末装置4とが光伝送路6を介して接続されている。光端末装置4は、映像光端末部4a及び通信光端末部4bを備えている。センター装置2は、光テレビジョン信号及び光制御信号を光伝送路6を介して映像光端末部4aに伝送し、通信光端末部4bと光伝送路6を介して光通信する。映像光端末部4aは、光テレビジョン信号及び前記光制御信号を、電気テレビジョン信号及び電気制御信号にフォトダイオード10によって変換する。電気テレビジョン信号を増幅して映像光端末部の外部に出力する増幅段18、20が、電気制御信号に従ってオン、オフされる。増幅段18、20の出力レベルを検波回路38、40が検出し、マイクロコンピュータ32で閾値と比較され、比較結果が、通信光端末部4bを介してセンター装置2に伝送される。 (もっと読む)


【課題】光受信装置の管理が容易な光受信装置管理用プログラムを提供する。
【解決手段】管理対象のエリアを設定する設定処理と、検索条件を入力する検索条件入力処理と、光受信装置情報データベース(光受信装置の登録名、光受信装置のアドレス、光受信装置の所属するエリア、光受信装置の加入者情報、光受信装置の制御情報を含むデータベース)にアクセスして、前記管理対象のエリア内の光受信装置で前記検索条件に一致したものを前記光受信装置情報データベースから抽出する抽出処理と、前記抽出処理の抽出結果に基づいて検索結果を表示する表示処理とをコンピュータに実行させる光受信装置管理用プログラム。 (もっと読む)


【課題】 コントロールボックスを設けず、被制御手段が出力する高周波信号を伝送する伝送ラインに動作電圧と制御信号とを供給し、特に制御信号の波形の乱れを防止する。
【解決手段】 動作電圧を受けて動作する可変指向性アンテナ4の指向性方向が、制御電圧に応じて調整され、同軸ケーブル6に受信信号を出力する。同軸ケーブル6を介してデジタル受信機2が可変指向性アンテナ4に接続されている。デジタル受信機2には、パルス重畳回路36が設けられ、これは値が変化する電圧を制御電圧及び動作電圧として同軸ケーブル6を介して可変指向性アンテナ4に供給する。重畳回路36は、Lレベル状態とHレベル状態とを交互に取るパルス信号を受けて、Lレベル状態のとき高電圧を、Hレベルのとき低電圧を同軸ケーブル6に供給する。重畳回路36の出力側と接地電位点の間にバイパスコンデンサ64、抵抗器66の並列回路が、接続されている。 (もっと読む)


【課題】安価に製作が可能で高い耐荷重性能を備えたアンテナ装置を提供する。
【解決手段】アンテナ装置1は、アンテナ素子が収容される筐体10と、筐体10をマストに取付けるためのマスト取付け具30とを備える。筐体10は、下ケース12と上ケース14とを含み、筐体10の背壁は、下ケース12と上ケース14とが重なり合う重なり部を有する。筐体10の背壁の内背面には当て具20が宛がわれており、この状態が維持されるように当て具20は筐体10の内部に組付けられたアンテナ素子の反射器によって仮固定されている。この当て具20との間で筐体10の背壁の上記重なり部が挟持されて下ケース12と上ケース14とが固定されるように雄ネジ24が取付けられ、この当て具20との間で筐体10の背壁とマスト取付け具30のマスト受け部材32とが挟持されるように雄ネジ33が取付けられる。 (もっと読む)


【課題】 ガイド枠に対する光ファイバーの巻き付け作業が容易で、光ファイバーをガイド枠にいったん巻き付ければ、緩んでも光ファイバーが抜け出しにくい抜け止め片を備えた光ファイバートレイを提供する。
【解決手段】 光ファイバーFの余長部をループ状に巻き付けて収容可能な光ファイバートレイ3であって、リング状ガイド枠10(11)の相手方部材(5・6・12・13)の上端部またはリング状ガイド枠10(11)の上端部から一対の抜け止め片19・19を光ファイバーFの巻き付け方向に距離をあけ、かつ中央に位置する抜け止め片18を両側から挟むように相対向させ、側方より見て先端部分が上下方向で相互に交差するように突出させて設けている。 (もっと読む)


【課題】 増幅段が動作していない状態でのアイソレーションを改善する。
【解決手段】 高周波信号を増幅するプッシュプル増幅手段にスライドスイッチ54を介して電源端子50が接続され、プッシュプル増幅段44の出力側と出力端子122との間にPINダイオード104が接続されている。このPINダイオード104は、スライドスイッチ54によってプッシュプル増幅段44が電源端子50に接続されたときに、導通し、スライドスイッチ54によってプッシュプル増幅段44が電源端子50から切り離されたときに、非導通となる。 (もっと読む)


【課題】スイッチによるモード設定無しで固有識別情報の書き込みが可能である遠隔制御機能を有する光受信装置を提供する。
【解決手段】不揮発性メモリと、固有識別情報を受信する受信手段(ステップ#20の処理を実行する手段)と、電源がONになってから所定時間が経過したか否かを判定する判定手段(ステップ#100の処理を実行する手段)と、前記判定手段によって電源がONになってから所定時間が経過していないと判定された場合のみ、前記受信手段が受信した固有識別情報を前記不揮発性メモリに書き込むことを許可する固有識別情報書き込み許可手段(ステップ#120の処理を実行する手段)とを備える光受信装置。 (もっと読む)


131 - 140 / 394