説明

株式会社横河ブリッジホールディングスにより出願された特許

1 - 10 / 29


【課題】フレーム横梁のガセット部に段積み配置固定したせん断パネル型ダンパーは、横力(地震力)が作用した場合、せん断パネル型ダンパーに作用する横力に伴って、偏心量による曲げモーメントが生じ、フレーム横梁の耐力に悪影響を与える場合がある。軸降伏型ダンパーは、構造が複雑であり、二重管構造となっていることから、メンテナンス上の問題がある。また、損傷を受けた場合、取替えが難しい。
【解決手段】せん断パネル型ダンパーを、ブレース材の軸方向にせん断変形するように配置固定する。せん断パネル型ダンパーはブレース材の一又は二以上の箇所に一又は二以上ずつ配置固定することができ、二以上のせん断パネル型ダンパーを配置固定する場合は耐力の異なるもの又は同じものを使用することができ、二以上のせん断パネル型ダンパーをブレース材の軸方向に並べて又は/及び重ねて配置固定することができる。 (もっと読む)


【課題】従来のせん断パネル型ダンパーはガセットプレートと同一面、同幅であるためダンパーウェブの幅がガセットプレートの幅に制約され、せん断パネル型ダンパーの変形性能設定も制約を受けた。せん断パネル型ダンパーが1個の場合、損傷したせん断パネル型ダンパーの交換時に仮受け具が必要であった。
【解決手段】本件発明のせん断パネル型ダンパーは対向する2枚のベースプレート間にダンパーウェブを配置固定し、両ベースプレート間であってダンパーウェブの両端側にフランジプレートをダンパーウェブと交差する向きに配置固定してユニット化した。ベースプレートの横寸法をガセットプレートの横寸法よりも短くして一枚のガセットプレートに二以上のせん断パネル型ダンパーを横に並べて配置固定できるようにした。本件発明のせん断パネル型ダンパー取付け構造は、構造物のダンパー配置箇所に二以上のせん断パネル型ダンパーを横に離して又は接触させ配置固定した。 (もっと読む)


【課題】立体トラス構造の利点である軽量性と経済性を維持しながら、建築物の梁材や橋梁の桁材のような、相対する2つの辺で支点支持する必要のある構造物に適用して好適な立体トラス構造を提供する。
【解決手段】複数個の三角形横構2により構成される上平面トラス3と、下平面トラス4と、上下両平面トラス間に配置される斜材5とからなり、上下の平面トラスにおける各三角形横構の各底辺2a間を連結する方向に沿って平行に配置された上弦材11及び下弦材12は、上下方向に重なる方向に配置されて、上下両弦材を連結するラチス6により、骨組みの軸方向に沿った平行な複数個のトラス桁8を構成する。 (もっと読む)


【課題】橋桁が数10トンの重量があっても、数分の一の荷重の状態で容易、かつ、正確に位置調整ができる方法と装置を提供すること。
【解決手段】既設の橋桁に連結用橋桁を連結するときの位置調整方法において、連結用橋桁を載せたセッテングビームを既設の橋桁の上で移送する工程と、連結用橋桁とセッテングビームを第2ヒンジ部で揺動自在に連結する工程と、第2ヒンジ部と異なる位置に第1ヒンジ部でセッテングビームを既設の橋桁に連結する工程と、第1ヒンジ部を支点として連結用橋桁をセッテングビームとともに押し上げる工程と、セッテングビームを残して連結用橋桁をワイヤロープで惜しみを取りつつ第1ヒンジ部を支点として連結用橋桁を下降する工程と、第1ヒンジ部を支点としてセッテングビームにわずかな回転を与えて連結用橋桁の高さを調整する工程とからなる。 (もっと読む)


【課題】 接着剤直接接着工法では接合面の不陸、接合面の歪みや変形が原因で密着固定が困難、接着強度不足があった。充填式接着工法はシール施工作業、空気抜き作業が面倒であり、シールの一部に孔や隙間があると接着剤漏れがある。既設構造物の接合面の傾斜により接着剤が流れて均一厚に注入しにくく、一度の作業面積に限りがあり作業効率が悪かった。
【解決手段】 接合する部材間に接着剤含浸基材を挟んで部材同士を接合させることにより、全面接着ができ、接着強度が向上し靭性も発揮される部材接合工法にした。一方の部材の接合面に基材又は/及びバックアップ材を取付け、基材を接着剤含浸済み又は接着剤未含浸の接合用部材とした。前記部材接合工法により、部材同士が接着剤含浸基材を挟んで接合された部材接合構造とした。 (もっと読む)


【課題】 ジブクレーンを用いた片持ち架設工法ではジブクレーン旋回時に橋桁の荷重とジブクレーン自体の荷重が架設済み橋桁に掛かって偏載荷となり、偏載荷が架設済み橋桁の強度に与える影響が大きい。広い空間が確保されないとジブクレーンが旋回できない。
【解決手段】 架設装置に門型ジブクレーンを使用し、門型ジブクレーンを後方傾斜させて門型ジブクレーンの後方に用意された橋桁部材を門型ジブクレーンで吊上げ、門型ジブクレーンを前方傾斜させることにより前記橋桁部材を門型ジブクレーンの内側を通過させて架設済み橋桁部材の前方に移動させ且つその前方に張出して連結し、その後に門型ジブクレーンを後方傾斜させて後方に戻し、以下門型ジブクレーンによる橋桁部材の前記吊上げ、門型ジブクレーンの前方傾斜による吊上げ橋桁部材の前方移動、張出し、連結を繰り返して二以上の橋桁部材を順次連結架設するようにした。 (もっと読む)


【課題】計測作業の効率を高め、人的誤差の発生を防止し、レールレベルからの台枠高さや屋根高さ計測における真値を計測可能にする。
【解決手段】レールRLを挟むように配置した少なくとも四台の一部撮影用デジタルカメラ1〜4をそれぞれ固定し、レール上の所定位置に計測対象の鉄道車両RVを配置した際および、その後鉄道車両をレール上で所定距離移動させる毎に、レール上の車両の一部を、デジタルカメラで車両の長手方向の斜め方向から撮影して、車両の複数箇所に設けたターゲットを撮像し、各ターゲットの画像データを基に画像処理および演算処理をすることによって、車両全体に設けた複数のターゲットの各々の撮影位置での3次元座標値を算出し、各ターゲットの撮影位置での3次元座標値と、車両の移動距離との組み合わせから車両の出来形寸法を算出する、鉄道車両用出来形寸法計測方法。 (もっと読む)


【課題】路面状態を高精度にリモートセンシングすることが出来る路面モニタリングシステムを提供する。
【解決手段】道路脇に多数かつ異波長のレーザ光を出射するレーザ発信装置10と、そのレーザ光の路面からの反射光を受光する検知センサ20と、これらを駆動制御すると共に信号処理・データ解析を行う検知装置30とを設置し、その解析結果を情報発信装置40により道路掲示板50および管理事務所へ送信する。なお、検知センサ20は、対物レンズ21、リレーレンズ22,24、液晶同調フィルタ(LCTF)23、CCDカメラ25とから成り、選択波長を任意に設定する連続分光と偏光面を光軸の回りに任意に回転させる多偏光とを併用しながら反射レーザ光を受光するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】高い精度で路面状態を判別できるようにするとともに、システムを安価に構成できかつ経済的に運用できるようにすることにある。
【解決手段】テレビカメラ2で撮影した画像中の所定範囲の路面画像の微小範囲毎の濃度値と範囲数の分布を解析して濃度平均値を求める工程と、その濃度平均値が、予め路面状態毎に定めた濃度規定値範囲の何れに属するか判断することにより路面状態を判別する工程と、を含み、前記各工程をコンピュータ1が行うことを特徴とする、冬期の路面状態の判別方法である。 (もっと読む)


【課題】 従来の桁吊上げ架設工法は、架設時に必要な仮設備が多く作業性、安全性が悪く、コスト高でもあった。
【解決手段】 本発明の桁吊上げ架設工法は、橋脚又は橋台上の脚上ブロック上の吊具を脚上ブロックを貫通して垂れ下げて地上の桁に係止し、脚上ブロック上の吊具駆動体により吊具を引き上げることにより桁を地上から脚上ブロックの横に吊上げ、吊上げた桁の軸方向端部の継ぎ手部分と脚上ブロックの継ぎ手部分を連結することにより、桁を脚上ブロックに固定して脚上ブロック間に架設する工法である。この時、吊具駆動体により吊具を引き上げて脚上ブロックの横に吊上げた桁の軸方向端部の継ぎ手部分を脚上ブロックの継ぎ手部分の下にセットして、両継ぎ手部分を連結することもできる。本発明の桁架設継手構造は、前記桁吊上げ架設工法によって桁を橋脚上に架設した構造である。 (もっと読む)


1 - 10 / 29