説明

日本バイリーン株式会社により出願された特許

111 - 120 / 378


【課題】 変換効率の優れる色素増感型太陽電池を製造できる電極、及び色素増感型太陽電池を提供すること。
【解決手段】 本発明の色素増感型太陽電池用電極は、すず化合物を含む曳糸性ゾル溶液を用いて形成した酸化すず含有繊維からなる不織布を有する色素増感型太陽電池用電極であり、前記不織布の空隙率が60〜90%であることを特徴とする。特に、不織布を構成する酸化すず含有繊維が一方向に配向しているのが好ましい。本発明の色素増感型太陽電池は、前記色素増感型太陽電池用電極を備えている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、従来技術を用いた静電紡糸法による繊維集合体の製造方法及び製造装置に関わる問題を解決するものであり、繊維集合体の生産性を向上させること、ならびに紡糸原液の種類に制限を受けることなく、繊維集合体を製造することのできる方法、及びその製造装置を提供することを目的とするものである。更には、繊維集合体を安定して製造することができる製造方法及びその製造装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】 本発明の繊維集合体の製造方法は「(1)紡糸原液に超音波を作用させ、紡糸原液表面に波を形成する工程、(2)電界の作用により、前記紡糸原液の波の山を引き伸ばして繊維化する工程、(3)前記繊維化した繊維を集積させることで繊維集合体を形成する工程、とを備えていることを特徴とする繊維集合体の製造方法。」であることを特徴とすることにより、課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】新規の二酸化炭素吸着剤、及びそれに用いることのできる新規化合物を提供する。
【解決手段】前記二酸化炭素吸着剤は、環状アミジン部分又は鎖状アミジン部分を含む有機ケイ素化合物(例えば、1−[3−(トリメトキシシリル)プロピル]−2−イミダゾリン、1−[3−(トリメトキシシリル)プロピル]−1,4,5,6−テトラヒドロピリミジン、1−[3−(シラトラニル)プロピル]−2−イミダゾリン、又は1−[3−(シラトラニル)プロピル]−1,4,5,6−テトラヒドロピリミジン)を含む。 (もっと読む)


【課題】 微細な塵埃を補足する効果や、油性の汚れを払拭する効果など、扁平形状の極細繊維の特性をより高めるとともに、保形性はもちろん耐久性に優れた、ワイピングクロス用途に好適な極細繊維不織布およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 構成繊維が実質的にアルカリ不溶性繊維のみからなり、アルカリ不溶性樹脂成分とアルカリ可溶性樹脂成分とから形成された分割性複合繊維のアルカリ可溶性樹脂成分を除去して得られる断面が扁平形状の極細繊維、及び熱接着性繊維を含み、構成繊維がニードル及び水流によって絡合しているとともに前記熱接着性繊維によって結合している極細繊維不織布。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、イオン伝導性に優れ、均一に補強された機械的強度の優れる有機無機複合材料の製造方法及び、有機無機複合材料を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の有機無機複合材料の製造方法は、(1)金属化合物を溶媒に溶解して溶液とし、重縮合することで、曳糸性を有する無機系ゾル溶液を形成する工程、(2)前記無機系ゾル溶液と、イオン伝導性樹脂を溶媒に溶解した溶液とを混和し、混和溶液を形成する工程、(3)前記混和溶液を成型してから溶媒を除く工程、を含むことを特徴としており、この製造方法によって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 高加湿条件下で駆動させても、水がガス拡散層に滞留することなく、発電することのできる燃料電池を製造できるガス拡散層、及びこれを用いた膜−電極接合体並びに燃料電池を提供すること。
【解決手段】 本発明のガス拡散層は、多孔質基材シート全体に、ポリテトラフルオロエチレン、四フッ化エチレン−六フッ化プロピレン共重合体及び導電剤が充填されている。本発明の膜−電極接合体は前記ガス拡散層を備えている。本発明の燃料電池は前記ガス拡散層を備える膜−電極接合体を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】高温状態での電池電圧を下げることができるリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】前記課題は、本発明による、ビニルアルコール単位を含むポリマー又はその誘導体を、ビニルアルコール単位部分の量として、電池容量1mAhあたり0.6mg以上の量で含む多孔質体を、内蔵していることを特徴とする、リチウムイオン二次電池により解決することができる。特には、前記ポリマーがポリビニルアルコールからなる。 (もっと読む)


【課題】 ビニロン繊維を用いて、軽量化と形態安定性を両立できる自動車内装材を製造できる自動車内装材用基材、及び軽量かつ形態安定性を両立した自動車内装材を提供すること。
【解決手段】 本発明の自動車内装材用基材は、多孔性ベース材の片面又は両面に、ビニロン繊維が集束したストランドを含む不織布が積層されている。また、本発明の自動車内装材は、前記自動車用内装基材を備えている。好ましい自動車内装材は表皮材を備えている。 (もっと読む)


【課題】 生産性良く製造することができ、形態保持性に優れるとともに、ガス拡散性の優れるガス拡散シートを製造することのできる水分管理シート、この水分管理シートを用いたガス拡散シート、膜−電極接合体及び固体高分子形燃料電池を提供すること。
【解決手段】 本発明の水分管理シートは、固体高分子形燃料電池の触媒層とガス拡散層との間に配置して使用する、自立した水分管理シートであり、前記水分管理シートは多孔質基材シート形成後に炭化処理をしていない非炭化処理多孔質基材シートに、フッ素系樹脂及び/又は導電剤が充填されたものである。また、本発明のガス拡散シート、膜−電極接合体、及び固体高分子形燃料電池は前記水分管理シートを備えている。 (もっと読む)


【課題】高温状態での電池電圧を下げることができるリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】前記課題は、本発明による、ビニルアルコール単位を含むポリマー又はその誘導体を含む粉体、繊維又は繊維集合体を、そのビニルアルコール単位部分の表面積が電池容量1mAhあたり0.9cm以上の量で内蔵していることを特徴とする、リチウムイオン二次電池により解決することができる。特には、前記ポリマーがポリビニルアルコールからなる。 (もっと読む)


111 - 120 / 378