説明

株式会社日立システムズにより出願された特許

321 - 330 / 394


【課題】 覗き見防止用の光学フィルタのディスプレイの操作画面からの取外しを簡単に行うことが可能な現金自動取引装置の提供。
【解決手段】 現金自動取引装置1は、筐体2と顧客操作パネル部3とを有する。顧客操作パネル部3がタッチパネル4と液晶ディスプレイ5と光学フィルタ6とを備える。タッチパネル4の下部に配置した液晶ディスプレイ5を顧客操作パネル部3に開閉自在に装着する。光学フィルタ6をタッチパネル4と液晶ディスプレイ5との間に挟持する。タッチパネル4への入力操作時に、利用者はタッチパネル4及び光学フィルタ6を通して液晶ディスプレイ5の操作画面を見ることができる。光学フィルタ6が液晶ディスプレイ5の操作画面全体を覆い、液晶ディスプレイ5の操作画面の覗き見を光学フィルタ6で防止できる。 (もっと読む)


【課題】顧客(ユーザ)の製品に対する保守・管理サービス(監視)を、遠隔地から行えるようにしたリモート保守・管理サービス提供システムであって、サービス提供開始の可否や、サービス提供の可否の判断を、販売情報や契約情報などを利用して自動的に行うリモート保守・管理サービス提供システムの提供。
【解決手段】販売・契約時の情報が格納されるDB23(ユーザ情報DB231・製品情報DB232・サポート契約情報DB233)をシステム(サポートセンタ2)内に備え、リモート保守・管理サービス(監視)対象となるユーザ側システム3内のサーバ31から、リモートサービス開始要求を行う際には、サポートセンタ2へユーザ情報や製品情報を送信させ、当該情報をサポートセンタ2内でDB23(ユーザ情報DB231・製品情報DB232・サポート契約情報DB233)内の情報と照合することにより、サービス提供の可否の判断を自動的に行う。 (もっと読む)


【課題】 簡易にサーバコンピュータシステムを構築、運用することのできる技術を提供する。
【解決手段】 それぞれ固有のアプリケーション機能を有する1または複数台のサーバブロック装置と、サーバブロック装置を複数台接続可能なシャーシ装置とを備えたブロックコンピューティングシステムであって、シャーシ装置は、接続されたサーバブロック装置に電源を供給する電源供給手段と、接続されたサーバブロック装置間の通信を可能とするLAN手段とを備え、サーバブロック装置は、シャーシ装置に接続された際に、自身に関する情報を配信し、応答として設定変更要求を受信すると、その設定変更要求にしたがって、他のサーバブロック装置との連携動作を行なうための自身の設定を行なう接続時処理手段と、シャーシ装置の隣接する位置に接続された他のサーバブロック装置から他のサーバブロック装置に関する情報を受信すると、連携動作に必要な設定変更要求を応答として送信する接続受付処理手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】不正アクセスによって行われた処理をログとして確実に残すことができる不正アクセス検知システム10を提供する。
【解決手段】ネットワークに接続されたコンピュータに対してサービスを提供するサーバ処理部21と、サービスを提供する際に行ったイベント情報をイベントログとして格納するイベントログ格納部22と、イベント情報をイベントログ格納部22に格納させると共に、不正アクセス検知装置30へ送信するログ送信部23とを有するサーバ20とログ送信部23から送信されたイベント情報をバックアップログとして格納するバックアップログ格納部32と、所定のタイミングで、イベントログとバックアップログとを比較する比較部33と、イベントログとバックアップログとが異なる場合に、その旨をサーバ20の管理者に通知する通知部34とを有する不正アクセス検知装置30とを備える。 (もっと読む)


【課題】 地震発生時の急激な振動から、倉庫や収納棚などに収納された物品の飛び出しや落下を防止することのでき、しかも、より確実にしかも効率的に物品を取り出すことのできる飛び出し防止用の網部材(ネット)を提供する。
【解決手段】 急激な押圧には強く抵抗し、緩やかな押圧には変形してその形状を維持すると共に、押圧が無い状態では元の形状に徐々に復帰する性質を有する低反発素材、例えば、低反発ウレタン素材を使用して物品の飛び出し防止用網目部材2、及び、物品の飛び出し防止器1を構成する。 (もっと読む)


【課題】 ルータの仕様に制限されることなく複数の端末の各々に発信する技術を提供する。
【解決手段】 端末と接続される電話番号取得装置がダイヤルアップサーバと接続され、該ダイヤルアップサーバは通信ネットワークを介して複数の通信端末と接続される。電話番号取得装置が、通信端末を示す情報と、該通信端末の電話番号とを対応付けて記憶部に記憶しておき、通信端末を示す情報が端末から入力された場合、記憶部から該入力された情報に対応する電話番号を読み出してダイヤルアップサーバに送信する。ダイヤルアップサーバは、受信した電話番号に示される通信端末と現在接続中でない場合、受信した電話番号に発信し、通信端末と端末とを接続する。 (もっと読む)


【課題】HTMLメールの表示機能が有効になっているユーザ端末11を、そのユーザ端末11の管理者に連絡することができる検査サーバ20を提供する。
【解決手段】検査サーバ20は、ユーザの電子メールアドレスをIDと共に格納するアドレス格納部204と、管理者の電子メールアドレスをユーザの電子メールアドレスのIDと共に格納する管理者情報格納部205と、ユーザ端末11内のブラウザに指示して検査サーバ20へアクセスさせるスクリプトであって、アクセスの際にIDを通知させるスクリプトが記述された電子メールを、IDに対応する電子メールアドレス宛に送信するメール送信部200と、アクセスと共にIDを受け付けた場合に、IDに対応する電子メールアドレスの管理者の電子メールアドレスを管理者情報格納部205から取得し、取得した管理者の電子メールアドレス宛に電子メールを送信する連絡部201とを備える。 (もっと読む)


【課題】 広角な後方確認ができると共に、後方確認ミラーの監視範囲を調整可能とすることができる自動現金出入機(ATM)用の後方確認ミラーを提供する。
【解決手段】 本発明の後方確認ミラーは、外形が略円形の凸面鏡1と、凸面鏡1の背面側に設けられた傾斜平面を備えた傾斜部2と、前記傾斜平面に設けられた取付部3とを備えており、後方確認ミラーを回転してATMの前面に設置することにより、背後の不審者による暗証番号(パスワード)等の盗み見を防止する。 (もっと読む)


【課題】
業務の遂行上利用・作成される文書(ドキュメント)の管理・支援システムであって、作成されたドキュメントの“一括管理”の促進と、参照が必須であるドキュメントの参照が促されることが図られたドキュメント作成支援・管理システムの提供。
【解決手段】
業務を複数のプロセスに分割し、各プロセスのそれぞれに、当該プロセスの着手条件となる他のプロセス(移行条件)と、参照しなければならないドキュメントと、作成しなければならないドキュメント(成果物ドキュメント)とその登録場所と、を対応付けて管理し、プロセスの作業に着手するための条件を、「当該プロセスの着手条件となる他のプロセスに対応する作成ドキュメントの登録場所に当該作成ドキュメントが存在すること」とすることで、作成すべきドキュメントの作成及び所定の場所への登録を促す。 (もっと読む)


【課題】
人や書類等の在,不在といった実世界のプレゼンスを自動で入力可能とする。
【解決手段】
実世界の情報をモニタリングすることが可能なセンサネットワークシステムを用いて、実世界情報ならびにそれらの複合情報からプレゼンスを自動生成し、プレゼンス管理システムにその情報を自動入力することにより、サイバーの世界に実世界の情報を統合し、一元管理できるようになり、さらに、実世界からの種々の情報,イベントの組み合わせによる新たなプレゼンスをサイバー上で定義・設定することにより、より複雑なプレゼンスをプレゼンス管理システムで扱う。 (もっと読む)


321 - 330 / 394