説明

富士通フロンテック株式会社により出願された特許

151 - 160 / 667


【課題】本発明は既存円柱に対し無加工で曲面型広告媒体を設置可能な曲面型広告媒体の設置装置を提供することを目的とする。
【解決手段】帯状体19を固定金具18の短手方向に挿通し、円柱16に巻きつけて両端部をカシメて固定し、固定金具18を円柱16に圧接させて固定する。固定金具18の断面コの字の縦辺面にボルト21にてアングル材の保持金具22の一方の面を固定し、他方の面に曲面型広告媒体26を固定して保持する。一定曲率半径500mmの曲面型広告媒体26を曲率半径430mmの円柱16aに取付ける場合は、保持金具22を固定金具18からやや離して固定し、曲率半径445mmの円柱16bに取付ける場合は、保持金具22を固定金具18にやや近づけて固定し、いずれの場合も、保持金具22に保持されたときの曲面型広告媒体26の内面26aが円柱16aの中心より500mmの位置に来るようにする。 (もっと読む)


【課題】複数の物品にそれぞれ設けられたRFIDタグの読み落としを判定する。
【解決手段】検出システム1では、複数の物品QごとのRFIDタグ2の重量情報を全て足し合わせて算出した算出重量と、複数の物品Qの総重量とが一致する場合に、RFIDタグ2が全て認識されていることを判定するようにした。これにより、リーダライタ部3のRFIDタグ2の検出結果に読み落としが発生しているか否かを把握できるようになり、物品Qを誤って管理してしまう等を未然に防止することができ、リーダライタ部3の検出信頼性が向上する。 (もっと読む)


【課題】更新ログのデータ量を効率的に低減すること。
【解決手段】記憶手段1aは、データ項目2a,2b,2cを含むレコード2の初期設定と、データ項目2a,2b,2cに対する初期設定からの更新内容を示す第1の更新データ群3とを記憶する。特定手段1bは、記憶手段1aを参照して、データ項目2a,2b,2cのうち、最新の更新データによる設定が初期設定と同一でないデータ項目2a,2cにつき最新の更新データ3d,3eを特定する。処理手段1cは、特定手段1bにより特定された更新データ3d,3eを用いて、データ項目2a,2b,2cに対する1つの第2の更新データ4を生成して記憶手段1aに格納し、記憶手段1aから第1の更新データ群3を削除する。 (もっと読む)


【課題】タグの位置を識別する精度を高めること。
【解決手段】入出庫口12の外側から内側に通過する管理対象物21を検出するセンサ31と、管理対象物21に取り付けられたRFIDタグ22を読み取る入出庫口12の内側に存在する内側アンテナ41と、センサ31が入出庫口12を通過する管理対象物21を検出する前後の内側アンテナ41の読み取り結果を格納するテーブル格納部と、テーブル格納部に格納された内側アンテナ41の読み取り結果に基づいて、RFIDタグ22の位置を特定する入出庫管理部と、を備える制御装置50と、を有する。 (もっと読む)


【課題】小型電子端末装置を載置した受け台内部に外付けAC/ DCアダプタをDC電源給電配線と共に収納する拡張収納部を備え、加えて外観上の傷や汚れを目立たない様にする飾りを備えたクレードルを提供する。
【解決手段】裏返しのクレードル10の側面部カバー14は端末受け台を形成する内側本体11に対し矢印aで示す前方へ引き出されて拡張収納空間54を形成し、ここに外付けAC/DCアダプタ69と折り畳んだDC電源給電配線71が収容され固定用バンド72で固定される。アダプタ69の受け側コネクタにはプラグ挿入孔49から挿入されたAC電源給電配線75の差込コネクタ76が接続される。拡張収納空間54と隔壁58との間の空間はLAN、USB、RS232C、給電ジャック等の受け側コネクタに対応する差込側コネクタ73(73a、73b、・・・)が接続され、それらから外部に引き出す配線74(74a、74b、・・・)が引き回されて、他の部材を収容する余地は無い。 (もっと読む)


【課題】不特定多数の種類の帳票を、予め定義されたフォームを用いずに認識する装置において、文字認識制度を劣化させることなく、二値化処理を高速化する。
【解決手段】罫線で区切られたセルの中に文字若しくは文字列を含む、又は含まないセルで構成される表を含む帳票に記載されている文字を認識する帳票認識装置であって、前記表のセルの配置を定める表構造を画定し、画像から予め定められた文字又は文字列である見出しを抽出し、前記見出しを含むセルである見出しセルの位置を前記表構造中に特定して、画定された前記表構造のセルのうち、セル内に何らかの文字又は文字列が記入されている記入済みセルを検出し、検出された前記記入済みセルのみを二値化対象セルとして選択する。前記表の中の前記二値化対象セルの二値化処理を行ない二値画像を生成することにより、前記二値画像から帳票に記載されている文字を認識する。 (もっと読む)


【課題】ダブルフィードを防止し、エラーや装置の休止などの発生を低減できる紙葉類繰出装置及び紙葉類繰出方法を提供する。
【解決手段】繰り出し対象の紙幣3aに接して収納されている紙幣3bに、分離ローラ5の所定領域が接するようにした状態で、ピックアップローラ7により紙幣3aに搬送力を与える。繰り出された紙幣を厚み検知センサ12で検知し、ダブルフィードが生じていれば、紙幣3aを収納部9に取り込み、分離ローラを回転させて、紙幣3bに接する領域を変更した後に再度紙幣3aを繰り出す。ダブルフィードせずに紙幣3aが繰り出されると、摩擦検知センサ27で、紙幣3aの表面の摩擦状況を検知する。検知された摩擦状況に応じて、分離ローラ5の紙幣との接触領域を設定し、設定後に次の紙幣を繰り出す。 (もっと読む)


【課題】種類の異なるホストコンピュータと投票端末とがリアルタイムに通信できる。
【解決手段】公営競技通信制御装置1は、情報制御部4が備える運用情報制御部4aが、公営競技の種類ごとに設けられたホストコンピュータそれぞれに対応し、ホストコンピュータと通信を行うホスト通信部2がホストコンピュータのそれぞれから受け付けた公営競技の開催内容に関する運用情報を統合し、統合した運用情報を投票端末に表示させるための表示情報として投票端末と通信を行う投票端末通信部3に通知する。 (もっと読む)


【課題】リアルタイムで投票所の正確な混雑状況を表示できる混雑情報制御装置および混雑情報表示システムを提供する。
【解決手段】投票端末9の接客時間計測部31は、接客監視周期T1時間T1ごとに接客時間T2を計測し、稼働率算出部33は、稼働率Tを算出する。混雑情報制御装置5は、ホストシステム3を介して各投票所の投票端末9の稼働率Tを取得する。混雑データ演算部43は、投票所毎の投票端末の平均稼働率を算出する。表示データ作成部45は、平均稼働率に基づいて混雑状況データ100を生成し、さらに生成された混雑状況データ100に基づき、混雑表示データを作成し、各投票所に備えられた表示盤13等に送信する。表示盤13等では、混雑表示データを表示する。 (もっと読む)


【課題】システム全体として各ATM装置のジャーナルデータのスプール件数を平準化することを可能とする。
【解決手段】各ATM10は、ジャーナル送信制御部12を有する。ジャーナル送信制御部12は、未送信の複数件のジャーナルデータがある場合、これらジャーナルデータを、1件ずつ、任意の送信間隔を空けながら送信するジャーナル送信機能を有する。そして、ジャーナルデータのスプール件数に応じて、スプール件数が多いほど送信間隔が短くなるように、送信間隔の長さを動的に決定/変更する送信間隔設定機能も有する。 (もっと読む)


151 - 160 / 667