説明

ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシーにより出願された特許

101 - 110 / 1,125


【課題】正の電圧と負の電圧の正確な対称性を実現することができる超音波画像表示装置用電源回路を提供する。
【解決手段】二次側の巻線が、直列に接続された第一の二次側巻線7と第二の二次側巻線8とからなるトランス3と、前記第一の二次側巻線7における前記第二の二次側巻線8とは反対側の端部と接続され、超音波の送信エネルギーに用いられる正の電圧+HVを出力する正側出力ライン9と、前記第二の二次側巻線8における前記第一の二次側巻線7側とは反対側の端部と接続され、超音波の送信エネルギーに用いられる負の電圧−HVを出力する負側出力ライン10と、前記正の電圧+HV及び前記負の電圧−HVの電圧差に基づいて、|+HV|=|−HV|となる電圧を、前記第一の二次側巻線7と前記第二の二次側巻線8との間にフィードバックするフィードバック回路5と、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来よりも回路の小型化を図ることができるとともに、無駄な電力消費を抑制することができる超音波画像表示装置用電源回路を提供する。
【解決手段】低圧電源の電圧を昇圧して正負の電圧を生成する高圧固定電源部2と、高圧固定電源部2と接続され、超音波の送受信を行なう超音波振動子を切り替えるスイッチへバイアス電圧を出力するバイアス電圧出力部3と、前記高圧固定電源部2と接続され、前記超音波振動子側へ超音波の送信電力を供給する送信用電源部4であって、前記送信電力を前記高圧固定電源部2側へ回生電力として回生可能な送信用電源部4と、前記高圧固定電源部2と前記送信用電源部4との間に設けられて、前記送信用電源部4からの回生電力を蓄電する回生電力蓄電部5と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スキャン条件を変更する際に、被検体の被曝量を基準値からの所定値に効率よく狙うことができるX線CT装置を提供する。
【解決手段】設定されているスキャン条件に基づいて被曝量の予測値を算出する算出手段と、算出された被曝量の予測値を表すグラフ611を表示し、操作者による当該グラフ611の変更を受け付けるユーザインタフェースと、変更されたグラフに対応する被曝量の目標値を設定する設定手段と、算出手段により算出される被曝量の予測値が、設定された被曝量の目標値に近づくよう、スキャン条件を調整する調整手段とを備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】造影剤の到達を検出するための領域の位置ずれを少なくし、且つ適切なタイミングで撮影を行うことを提供する。
【解決手段】領域設定用スキャンAを実行し、表示画面に表示された画像を参照しながら、断面に領域を設定する。領域を設定した後、ベースラインスキャンが実行され、領域に造影剤が到達する前の信号強度のベースラインBLと、領域に造影剤が到達したか否かを判断するための閾値THが決定される。ベースラインスキャンBが終了した後、領域に造影剤が到達したか否かを検出するための造影剤到達検出スキャンCが実行され、断面に造影剤が到達したと判断されたら、本スキャンDを開始すると決定する。 (もっと読む)


【課題】短いスキャン時間で温度分布画像データを取得することが可能な磁気共鳴イメージング装置を提供する。
【解決手段】スキャンAは、位相エンコードを行い、関心領域の各ボクセルごとに代謝物スペクトルを取得するための代謝物シーケンスを有している。一方、スキャンBは、位相エンコードのための勾配磁場は与えずに、関心領域の全領域に対して代謝物スペクトルを取得するための代謝物シーケンスを有している。スキャンAにおける関心領域の全領域に対する代謝物の共鳴周波数fM0と、スキャンBにおける関心領域の全領域に対する代謝物の共鳴周波数fM1とを求め、fM1−fM0の値に基づいて、スキャンBにおける関心領域の温度分布画像データを作成する。 (もっと読む)


【課題】被検体の体動によるアーチファクトの発生を抑えつつ、S/Nの高い画像を生成することができるX線CT装置を提供する。
【解決手段】収集された同一スライスに対する投影データのうち第1の期間に収集されたハーフスキャン分以上かつフルスキャン分未満の第1の投影データに基づいて、第1の画像を再構成する第1の再構成手段と、上記収集された同一スライスに対する投影データのうち第2の期間に収集されたハーフスキャン分以上かつフルスキャン分未満の第2の投影データに基づいて、第2の画像を再構成する第2の再構成手段と、第1および第2の画像における被検体の位置合せを行う位置合せ手段と、位置合せが行われた第1および第2の画像を合成することにより第3の画像を生成する生成手段とを備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】画像表示部を支持する支持アームにおいて、上下方向に回動するアーム部をロックすることができる支持アームを提供する。
【解決手段】画像表示装置の装置本体に表示部27を支持する表示部支持アーム28であって、一端部が前記装置本体に設けられた第一アーム部29と、一端部が前記第一アーム部29の他端部に設けられ、第一アーム部29に対して上下方向に回動可能な第二アーム部30と、一端部が前記第二アーム部30の他端部に設けられ、他端部に前記表示部27が設けられた第三アーム部31と、を有し、前記第一アーム部29には、先端部に鉤状部32aを有する棒状の係止部材32が設けられており、前記第三アーム部31の一端部側には、前記鉤状部32aが係止する被係止穴49が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】短時間で正中面を求める。
【解決手段】重心決定用スキャンSを実行し、重心決定用スキャンSにより得られたデータに基づいて、重心Gを決定する。脳の重心Gを決定した後、スライス面HをAP回転軸およびSI回転軸を中心として回転させながら正中面決定用スキャンSを実行し、各回転角におけるスライス面Hのデータに基づいて、正中面MSPのφAP方向の角度と、φSI方向の角度とを求める。そして、正中面MSPにランドマークLMを設定し、ランドマークLMに基づいてスライス位置を設定する。 (もっと読む)


【課題】スキャン中に被検体の呼吸や心拍が乱れても、画質の劣化が少ない画像を提供する。
【解決手段】呼吸信号のピークPを検出し、選択反転パルスSIRを送信するための第1の呼吸同期トリガTGresp1を発生する。第1の呼吸同期トリガTGresp1が発生したら、第1の呼吸同期トリガTGresp1に同期して、選択反転パルスSIRが送信される。選択反転パルスSIRを送信した後、トリガ発生部9は、呼吸の体動が小さい間にデータ収集シーケンスDAQを実行するための第2の呼吸同期トリガTGresp2を発生する。第2の呼吸同期トリガTGresp2を発生させたら、脂肪抑制パルスPFATを送信し、データ収集シーケンスDAQを実行する。 (もっと読む)


【課題】チャネル方向およびスライス方向の散乱線除去が可能であり、組立てが簡単で位置合せが容易である2次元コリメータモジュールを提供する。
【解決手段】チャネル(x)方向に並ぶ複数の第1コリメータ板11を、一対の第1ブロック12によりスライス(z)方向で挟んで支持する第1モジュール10Aと、z方向に対向して配置される一対の第2ブロック32の間に複数の第2コリメータ板31をz方向に並べ、X線透過性の支持部材33,35によりこれら第2ブロック32および第2コリメータ板31をX線入射側およびX線出射側で支持する第2モジュール30Aとを備え、第1ブロック12が、X線入射側またはX線出射側の所定の側に延びる柱部12Tを有しており、第2モジュール30Aが、第1モジュール10Aの上記所定の側に配置され、第2ブロック32の一方が、上記柱部12Tとz方向で当接して固定される構成とする。 (もっと読む)


101 - 110 / 1,125