説明

独立行政法人産業技術総合研究所により出願された特許

961 - 970 / 6,529


【課題】ゲスト物質として二酸化炭素以外の物質を含むCOハイドレートとその製造方法を提供する。
【解決手段】粉砕した氷1と常温で液体である炭化水素2を耐圧容器10内に密封し(S1)、耐圧容器内のガスを二酸化炭素3に置換し(S2)、耐圧容器内をCOハイドレート4が形成されない圧力まで二酸化炭素により加圧し(S3)、氷と炭化水素を攪拌しながら、耐圧容器内をCOハイドレート4が形成される温度まで冷却する。COハイドレート4は、水分子が水素結合によって作成するかご状構造の内部に二酸化炭素と常温で液体である炭化水素2(エタノール、2−プロパノール)を含む。 (もっと読む)


【課題】音響信号などの信号から高精度に特徴を抽出する信号特徴抽出装置および信号特徴抽出方法を提供すること。
【解決手段】信号特徴抽出装置は、所定期間だけサンプリングされたデジタル入力信号を周波数軸に変換する複素フーリエ変換手段、複素フーリエ変換手段において変換されたデータから高次局所相関特徴データを抽出する特徴抽出手段を備える。特徴抽出手段の後あるいは前に所定の帯域毎にデータを加算するフィルター手段を備えてもよい。音声、音響信号あるいはその他の時系列信号から高精度に特徴を抽出することができ、位相に特徴がある信号の識別精度が向上する。 (もっと読む)


【課題】成長因子のプロペプチドの新たな使用を提供する。
【解決手段】成長因子前駆体から成熟型成長因子部分を除いたプロペプチドの生理活性物質としての使用。 (もっと読む)


【課題】プルシアンブルー類似体(PBA)を正極材料とするリチウムイオン2次電池における少ない充放電容量、及び、低いサイクル特性を改善する。
【解決手段】リチウムイオン2次電池用正極材料として、組成式K1-x(MnyCu1-y)1+0.5x[Fe(CN)6]・nH2O(組成式中、x、y、nは、x=0〜1、0<y<1、n=5〜6である。)で表わされる、新規なプルシアンブルー類似体(PBA)。プルシアンブルー類似体を正極活物質として用いることにより、比較的低価格で、充放電容量が高く、サイクル特性が著しく改善され、かつ、高速充放電に耐え得るリチウムイオン2次電池。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、超伝導転移温度の低下を抑えることが可能であり、単一光子検出素子の高速動作が可能な超伝導光検出素子を提供することを課題とする。
【解決手段】 光子の入射に応じて抵抗が変化する単体の超伝導細線及び該超伝導細線上に形成された酸化防止層を有する超伝導光検出素子。 (もっと読む)


【課題】移動体の自蔵式計測手段に基づいて、その位置と方位(姿勢)を計測するとともに、その状態を推定することができる移動体の状態推定装置を提供する。
【解決手段】加速度ベクトル計測手段1002と角速度ベクトル計測手段1001は、移動体に装着される計測手段であって、移動体の加速度ベクトルと各速度ベクトルを計測する。姿勢角推定装置1004は、加速度ベクトル(センサ座標系)と角速度ベクトル(センサ座標系)を入力として、その姿勢角を推定する。加速度・角速度成分分解装置1005は以上3種の出力から移動体に対する重力方向への加速度成分、重力軸回りの角速度成分、進行方向への加速度成分、進行軸回りの角速度成分、側方方向への加速度成分と側方軸回りの角速度成分の計6つの成分の出力データを出力し強識別器1011〜101xで移動体の動作が識別される。 (もっと読む)


【課題】登録識別タグとして顧客に手交されるカード貼着用の識別ステッカーに付与される通し番号などの登録識別情報を不可視化乃至は判読不能化して、上記のような第三者による顧客データベースへの侵入や接近を不能とすること。
【解決手段】顧客が所有しているICカードや携帯電話のIDをカードリーダにより読み取ると共に、当該顧客に関する情報を店舗に設置されたデータ入力装置により入力する、読み取った前記IDと入力される顧客情報とを紐付けて顧客データベースに記憶させる、前記IDを当該店舗のメンバーズIDとすると共に入力されて紐付けられる前記顧客情報を当該店舗のメンバーズデータとして管理する、前記カードを当該店舗のメンバーズカードとして利用できることを示すために登録識別情報を肉眼では判読不能の態様で付与した識別ステッカーを当該カードに貼付するようにしたこと。 (もっと読む)


【課題】血管内皮細胞増殖因子検出に有用な血管内皮細胞増殖因子結合タンパク質を提供する。
【解決手段】血管内皮細胞増殖因子受容体1のイムノグロブリンドメイン2と膜貫通領域とを融合させたタンパク質。 (もっと読む)


【課題】リグニンを硬化剤とするエポキシ樹脂組成物において、使用するリグニンのエポキシ樹脂に対する反応性を維持しつつ、その溶媒可溶性を高めることにより、穏和な条件において硬化することのできる、エポキシ樹脂組成物を提供する。
【解決手段】リグニン分子中に存在するアルコール性水酸基及びフェノール性水酸基のうちアルコール性水酸基のみをアシル化した溶剤可溶性リグニン誘導体。当該リグニン誘導体は、アルコール性水酸基が選択的にアシル化されたことにより溶剤可溶性が高まり、かつ、遊離のフェノール性水酸基を有するために、溶剤中で比較的穏和な条件下でエポキシ樹脂等の反応性成分と反応させることによって、各種の有用な樹脂を製造するための原料として用いることができる。さらに、製造された樹脂中のリグニン分子中のアルコール性水酸基がエステル基で保護されているため、得られる樹脂の耐熱性の向上が期待できる。 (もっと読む)


【課題】焼成用セッターとして機能し得る高い機械的特性を示し、さらに、小型化が著しい部品の焼成時に、これらの部品用のセッターに求められる還元ガスの最適な循環を阻害することなく、バインダーの除去が効率よく行われ、焼成時の電子デバイス部品等との反応が極めて少ない、有用なジルコニア質セラミックスセッターの提供。
【解決手段】微視的にみた場合に、酸化ジルコニウムに対して2〜3モル%の酸化イットリウム含有量を示す部分安定化ジルコニア領域と、酸化ジルコニウムに対して6〜10モル%の酸化イットリウム含有量を示す安定化ジルコニア領域とで少なくとも形成されており、かつ、複数の貫通している微細孔を有し、その気孔率が50〜99%であることを特徴とするジルコニア質セッター。 (もっと読む)


961 - 970 / 6,529