説明

国立大学法人 千葉大学により出願された特許

271 - 280 / 601


【課題】1つの画像から立体視用のステレオ画像を容易に生成することができる立体画像の作成装置及び作成方法を提供する。
【解決手段】視差を有する第1及び第2の画像を含み、立体視を可能とするステレオ画像を生成する立体画像作成方法において、2次元(x、y)の元画像を取得し(S1)、元画像の各画素の輝度情報に基づいて各画素の奥行き(z)方向における深さを擬似的に求めて、元画像の各画素について、画像の横(x)方向、縦(y)方向及び奥行き(z)方向それぞれの座標を含む疑似3次元画像情報を生成し(S2)、疑似3次元画像情報を用いて、元画像を右方向及び左方向に所定角度だけ3次元的に回転させて第1及び第2の画像をそれぞれ生成する(S3、S4)。 (もっと読む)


【課題】真核生物の同定、鑑定、分類などに有用な種の同定方法を提供すること。
【解決手段】試料から得られるDNAを鋳型とし、RNAポリメラーゼI 最大サブユニットのC末端領域に存在する進化の過程で保存性を有する2つの領域に挟まれたアミノ酸配列をコードするDNA領域を、該2つの領域をそれぞれコードする塩基配列に基づいて作成したプライマーを用いて増幅し、生成した増幅産物の塩基配列にコードされるアミノ酸配列を決定し、該決定されたアミノ酸配列を、コンピュータデータベースに登録された真核生物のPolA1遺伝子のアミノ酸配列と比較することにより、試料に含まれる真核生物の種を同定する方法。 (もっと読む)


【課題】金属又は半導体の原子又は分子1〜2層からなる量子構造を評価する方法、該評価方法を用いて量子構造を製造する方法、及び該製造方法によって製造される量子構造を提供する。
【解決手段】金属又は半導体が金属又は半導体の融点又は分解温度より高い温度の基板の表面に蒸着されることで形成された金属又は半導体の原子又は分子1〜2層からなる薄膜と基板とからなる積層体を高温に保持することで薄膜を構成する金属又は半導体を脱離させる過程において、波長及び偏光を制御した照射光を積層体の薄膜側の面に照射し、照射光が積層体で反射されることによって得られる反射光を検出することで求められる擬誘電関数の時間変化、及び照射光の波長から薄膜の量子構造を評価する、量子構造の評価方法、該評価による結果を製造工程にフィードバックして量子構造を製造する方法、及び該方法で製造される量子構造とする。 (もっと読む)


【課題】優れた抗酸化作用を有する抗酸化剤を提供する。
【解決手段】式(1):


(式中、R及びRは、同じか又は異なり、水素原子又は炭素数が1〜10のアルキル基である)で表されるセレノホモランチオニン化合物又はその塩を有効成分とする抗酸化剤である。 (もっと読む)


【課題】 アリールボラン化合物の工業的に有利な製造方法を提供すること。
【解決手段】 触媒の存在下にアリール化合物をアルコキシボラン化合物と反応させてアリールボラン化合物を製造する際に、イリジウム化合物、アルコキシボラン化合物及び式(1)で示されるビピリジン化合物から形成される錯体を触媒として用いることを特徴とするアリールボラン化合物の製造方法。
【化1】


(式中、R及びRは互いに同一又は異なってそれぞれ水素原子、アルキル基、アラルキル基又はアルキル基で置換されていてもよいアリール基を表す。X及びYは互いに同一又は異なってそれぞれ水素原子又はアルカリ金属を表す。x及びyはそれぞれ0又は1であり、x+yは1又は2である。) (もっと読む)


【課題】鎮静下における手術および処置中の患者の痛みを検出し、それにより手術および処置の為に投与された鎮痛剤の鎮痛度を評価し、また、手術および処置中の患者の鎮痛管理を行う手段を提供する。
【解決手段】唾液試料中のアミラーゼまたはその活性を客観的指標とする、意識下鎮静法下の内視鏡的粘膜下層剥離術における患者の痛みの検出方法、該術中の鎮痛剤による鎮痛度の評価方法、および該術中の鎮痛管理方法、並びに鎮痛管理用の薬剤供給装置および報知装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】アルコール常習者またはアルコール常習者における肝臓疾患を判定するためのペプチドマーカーの量を測定する方法を提供することが課題である。
【解決手段】アルコール常習者として疑われる患者またはアルコール常習者で更に肝臓疾患が疑われる患者由来の生体試料中の色素上皮由来因子(Pigment epithelium-derived factor; PEDF)の量を測定することにより、アルコール常習者またはアルコール常習者における肝臓疾患を判定することができる。 (もっと読む)


【課題】多発性硬化症やNMOで現れる寛解期と再発期とを判定する、また、多発性硬化症やNMO自体を判定する方法を提供することが課題である。
【解決手段】多発性硬化症またはNMO患者由来の生体試料中の、配列番号1で表されるアミノ酸配列からなるペプチドの量を測定することにより、多発性硬化症またはNMOの再発期と寛解期とを判定することができ、また、患者由来の生体試料中の配列番号1で表されるアミノ酸配列からなるペプチドを測定することにより、多発性硬化症またはNMO自体を判定することができる。 (もっと読む)


【課題】がんの化学療法において有効な抗腫瘍効果を有する化合物を効率よく同定できる方法を提供すること。
【解決手段】被検化合物と腫瘍細胞とを酸性条件下で接触させ、腫瘍細胞の細胞増殖および/または細胞障害を測定することを含む、抗腫瘍効果を有する化合物の同定方法、並びに、腫瘍細胞を酸性条件下で抗腫瘍剤と接触させ、腫瘍細胞の細胞増殖および/または細胞障害を測定することを含む、腫瘍細胞の抗腫瘍剤に対する薬剤感受性評価方法。 (もっと読む)


【課題】炭素数を増加させることなくハロゲン化物から芳香族ニトリルを製造する。
【解決手段】一般式(1):Ar−CN (1)(式(1)中、Arは、置換もしくは非置換の芳香環を表す)の芳香族ニトリルの製造方法において、一般式(2):Ar−CH−X (2)(式(2)中、Arは、置換もしくは非置換の芳香環を表し、Xは、塩素、臭素又はヨウ素の何れかを表す)の芳香族化合物を、アンモニア水及び単体ヨウ素と反応させる。 (もっと読む)


271 - 280 / 601