説明

富士フイルム株式会社により出願された特許

961 - 970 / 25,513


【課題】二酸化炭素の分離性能に優れ且つ寿命の長い二酸化炭素分離膜、及び該二酸化炭素分離膜に適した二酸化炭素分離膜用支持体、並びにこれらの製造方法を提供する。
【解決手段】水溶性ポリマー及び二酸化炭素キャリアを含む二酸化炭素分離層と、疎水性の多孔質基材及び、前記多孔質基材の少なくとも一方の面に設けられた親水性基を有する高分子被膜を備え、前記高分子被膜を介して前記二酸化炭素分離層と接し、前記二酸化炭素分離層を支持する多孔質支持体と、を備えた二酸化炭素分離膜。 (もっと読む)


【課題】優れたガス透過性を有しながら、高いガス分離選択性をも実現し、さらに高い製膜適性を達成するガス分離複合膜、その製造方法、それを用いたモジュール、及び分離装置を提供する。
【解決手段】架橋ポリイミド樹脂を含有してなるガス分離層をガス透過性の支持層上側に有するガス分離複合膜であって、前記架橋ポリイミド樹脂は、ポリイミド化合物がその分子もしくは別分子由来のカチオン架橋性官能基で架橋された構造を有するガス分離複合膜。 (もっと読む)


【課題】ポリカーボネート基板に対して優れた密着性を示す金属膜を作製することができると共に、インク組成物の吐出を止めて一定の時間放置し、その後吐出を再開した場合でも優れた吐出安定性を示す、生産性に優れた金属膜を有する積層体の製造方法を提供する。
【解決手段】所定の種類のモノマーと重合開始剤とを少なくとも含有するインク組成物を、インクジェット法によりポリカーボネート基板10上に吐出するインク吐出工程と、ポリカーボネート基板上に吐出されたインク組成物12を露光処理または加熱処理により硬化して、硬化膜14を形成する硬化膜形成工程と、硬化膜にめっき触媒またはその前駆体を付与する触媒付与工程と、めっき触媒またはその前駆体が付与された硬化膜に対してめっき処理を行い、硬化膜上に金属膜16を形成するめっき工程とを備える、金属膜を備える積層体18の製造方法。 (もっと読む)


【課題】二酸化炭素分離特性に優れ、かつ、耐久性に優れた二酸化炭素分離部材、その製造方法及び二酸化炭素分離モジュールを提供する。
【解決手段】耐熱性且つ疎水性の多孔膜と、その表面に形成され、アルカリ金属炭酸塩、アルカリ金属重炭酸塩及びアルカリ金属水酸化物からなる群より選択された二酸化炭素キャリアと水分を含み、(A)群:−OH、−NH、−Cl、−CN、―COOH、及びエポキシ基より選ばれた単一の架橋可能基により形成された、(B)群:エーテル結合、アセタール結合、−NH−CH−C(OH)−、−O−M−O−、−NH−M−O−、ウレタン結合、−CH−CH(OH)−、及びアミド結合(MはTi又はZr)より選ばれた耐加水分解性結合を含む架橋構造を有する高分子化合物層と、を備え、100℃〜250℃の温度条件下で使用される二酸化炭素分離部材。 (もっと読む)


【課題】吸水性ポリマー、二酸化炭素の選択的な吸収と放散のいずれにも優れた二酸化炭素分離膜、その製造方法、及びそれを用いた膜モジュールを提供する。
【解決手段】吸水性ポリマー、二酸化炭素キャリア及び水を含むゲル膜と、前記ゲル膜を支持する支持体と、を有し、前記ゲル膜における二酸化炭素を含む混合ガスが供給される側である吸収側表面のpHが、該吸収側表面とは反対側の表面である放散側表面のpHより高い二酸化炭素分離膜である。 (もっと読む)


【課題】被分散体にダメージ(粒子の破砕、結晶構造の変化、表面の活性化等)を与えることなく微粒化・高分散することで、本来発現する性能の低下を防ぐための分散メディアを提供する。特に、被分散体の一般的な一次粒子径に対して二桁以上大きい粒子径の分散メディアであっても、被分散体にダメージを与えることなく、粒度分布がシャープで、かつ、一次粒子レベルまでの分散に到達可能な分散メディアを提供する。
【解決手段】平均粒径及び圧縮試験での破壊変位量Bとビーズ粒径Aとの比B/Aが所定の範囲である分散メディア。 (もっと読む)


【課題】記録媒体が波打っている場合でも、搬送面で支持されながら搬送される記録媒体にシワが生じるのを抑制することができる画像形成装置を得る。
【解決手段】画像記録ドラム36によって搬送されるシート部材Pは、押付ロール70によって搬送面100Aに押し付けられる直前の位置で、ガイド面82Aに形成された吸引孔に吸引される。このため、搬送面100Aに押し付けられるシート部材Pには、張力(バックテンション)が作用する。張力が付与されたシート部材Pが、シート部材Pの先端部から順に押付ロール70によって搬送面100Aに押し付けられるため、シート部材Pが波打っている場合でも、搬送面100Aで支持されながら搬送されるシート部材Pにシワが生じるのを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】インキ着肉性に優れたレリーフ印刷版を得ることができ、レーザー彫刻後のリンス性に優れるレーザー彫刻用組成物を提供する。
【解決手段】(成分A)アクリレートオリゴマーと、(成分B)熱重合開始剤と、(成分C)特定のエステル化合物の少なくとも一つと、を含有し、(成分D)重量平均分子量10,000以上の樹脂を含有しないか、又は、組成物の全重量に対して、0重量%を超え2重量%未満含有するレーザー彫刻用組成物。 (もっと読む)


【課題】10μm程度の微細網点彫刻時の網点頂点部の低層化が生じにくく、リンス性に優れ、ゴミが付着しにくいレーザー彫刻型フレキソ印刷版原版の製造方法を提供すること。
【解決手段】(成分A)重合性化合物、(成分B)熱重合開始剤、及び(成分C)非エラストマー性バインダーを含有する熱硬化性層を形成する熱硬化性層形成工程、前記熱硬化性層の上に、膜厚が10〜40μm、かつ、25℃、1気圧下における酸素透過率が30ml/m2・day・atm以下の親水性樹脂層を形成する親水性樹脂層形成工程、並びに、前記熱硬化性層を熱硬化により架橋する架橋工程、をこの順で含むことを特徴とするレーザー彫刻型フレキソ印刷版原版の製造方法。 (もっと読む)


【課題】効率よく乾燥処理することができるインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】画像記録部18において水性UVインクを用いてインクジェット方式で画像が記録された用紙Pは、チェーングリッパ64に受け渡されて排紙部24まで搬送される。チェーングリッパ64の内部には、インク乾燥処理ユニット68、UV照射ユニット74が設置されており、用紙Pは、チェーングリッパ64による搬送過程で乾燥処理、UV照射処理が施される。 (もっと読む)


961 - 970 / 25,513