説明

株式会社JVCケンウッドにより出願された特許

171 - 180 / 1,152


【課題】受信装置において、必要な各信号の受信レベルを、コンパクトに表示することができるようにする。
【解決手段】第1及び第2の信号を受信する受信装置において、第1及び第2信号の受信レベルを表すアイコンを表示するアイコン表示手段を設け、前記アイコンを、長さが異なり、長さが短い順に並べて配置される複数の棒状図形41〜43を用いて構成し、各棒状図形を、その外縁から所定範囲を占める外枠図形41a〜43a及びその内側の枠内図形41b〜43bで構成し、前記アイコンの表示を、短い方から第1信号の受信レベルに応じた数だけ外枠図形を表示するとともに、短い方から前記第2信号の受信レベルに応じた数だけ前記枠内図形を表示することにより行うようにする。 (もっと読む)


【課題】通信遅延を適切に制御することが可能なネットワークシステム、サーバ、通信制御方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】サーバ100は、複数の端末装置300の数を取得する。次に、サーバ100は、取得した複数の端末装置の数に基づいて、サーバ100の利用率を判別する。更に、サーバ100は、判別したサーバ100の利用率と、競走におけるゴールしていない利用者間での順位に応じて、端末装置300による情報の送信間隔を判別する。 (もっと読む)


【課題】文字数の少ない直感的なキーワードに基づいて予め準備された複数の閲覧情報からユーザが所望する適切な閲覧情報を効率的に特定する。
【解決手段】クライアント装置110は、操作部140を介して入力された文字列をサーバ装置120に送信し、サーバ装置は、文字列を含む単語またはその単語と類語関係を有する単語であり、目的語または述語に相当する1または複数の第1候補単語を抽出すると共に、第1候補単語それぞれと、目的語と述語の関係となる第2候補単語を抽出して第1候補単語と関連付け、1または複数の、第1候補単語と第2候補単語との組み合わせをクライアント装置に送信し、クライアント装置は、その組み合わせを表示し、その組み合わせからユーザの選択入力に応じて選択された1の組み合わせをサーバ装置に送信し、サーバ装置は、選択された1の組み合わせに基づいて閲覧情報を特定する。 (もっと読む)


【課題】光学式ウォブリング方式による画像表示において、液晶表示素子の表示エリア全体について良好な解像度特性を実現可能な投射型画像表示装置を提供する。
【解決手段】元画像に対して相補的なサンプリング点を持つ複数のフィールド画像を垂直走査により順次表示する液晶表示素子21Rと、液晶表示素子21Rからの変調光を投射する投射レンズ25と、液晶表示素子21Rに表示される複数のフィールド画像に対応して、液晶表示素子21Rからの変調光の光路を一括してシフトする光路シフト素子30と、液晶表示素子21Rの垂直走査における時間差により、光路のシフトに対応しないフィールド画像が表示されている液晶表示素子21Rの液晶表示素子の一部から射出された変調光を遮蔽するように、垂直走査に追従して投射レンズ25からの投射光を周期的に遮蔽する光遮蔽部40とを備える。 (もっと読む)


【課題】投射映像の投射位置を鑑賞者の姿勢に合わせて変更することができるプロジェクタ装置を提供する。
【解決手段】画面(E61)形状の映像を投射する投射部(2)と、投射部(2)を第1の軸線(CLv)回りに回動可能に支持した筐体(1)と、筐体(1)を第2の軸線(CLh)回りに回動可能に支持した台座部(3a)と、を備える。投射部(2)を、投射部(2)の光軸(CL)が台座部(3a)の底面に対して平行方向に位置すると共に画面形状の映像を正立して投射する姿勢にした際に、第1の軸線(CLv)が画面(E61)の鉛直方向と平行に位置し、第1の軸線(CLv)回りに筐体を回動することにより画面(E61)を水平方向に移動可能とし、第2の軸線(CLh)が画面(E61)の水平方向と平行に位置し、第2の軸線(CLh)回りに筐体を回動することにより画面を鉛直方向に移動可能とした。 (もっと読む)


【課題】セキュリティを十分に確保しつつ、コンテンツ情報の適切な配信を可能とする車載器を提供する。
【解決手段】センター装置から事業者コードの通知情報を受信すると、車載器の制御部が正規の配信事業者毎に生成されて記憶部に記憶されているアップリンク情報を参照し、これらアップリンク情報に含まれる事業者コードと、受信した事業者コードとを照合する(ステップS8)。そして、一致した場合のみ当該一致した事業者コードに対応するアップリンク情報を記憶部から読み出してDSRC(登録商標)部の記憶部のアップリンク情報記憶領域に書き込む(ステップS9)。コンテンツ情報の配信におけるセキュリティを向上させる。 (もっと読む)


【課題】文字数の少ない直感的なキーワードに基づいて予め準備された複数の閲覧情報からユーザが所望する適切な閲覧情報を効率的に特定する。
【解決手段】クライアント装置110は、操作部140を介して入力された文字列をサーバ装置120に送信し、サーバ装置は、文字列を含む単語またはその単語と類語関係を有する単語であり、目的語または述語に相当する1または複数の第1候補単語を抽出すると共に、第1候補単語それぞれと、目的語と述語の関係となる第2候補単語を抽出して第1候補単語と関連付け、1または複数の、第1候補単語と第2候補単語との組み合わせをクライアント装置に送信し、クライアント装置は、その組み合わせを互いに表示態様を異ならせて表示し、その組み合わせからユーザの選択入力に応じて選択された1の組み合わせをサーバ装置に送信し、サーバ装置は、選択された1の組み合わせに基づいて閲覧情報を特定する。 (もっと読む)


【課題】広告情報の利用状況に応じて課金可能な課金システムを構築可能とする車載器を提供する。
【解決手段】広告情報の利用状況に応じて課金可能な課金システムを構築可能とするため、広告情報を受信したか否かを示す情報、受信した広告情報を表示させたか否かを示す情報、広告情報に示される広告対象地点に自車が到達までに自車Cが停止したか否かを示す情報の何れか又は全てを含むアップリンク情報を格納する。そして、それぞれの情報を広告料の課金対象とする。 (もっと読む)


【課題】起動時に実行する外部記憶装置用のプログラムのサイズを削減することのできる情報処理装置を提供する。
【解決手段】記憶装置16及び17をそれぞれ制御する記憶装置コントローラ14及び15には、それぞれ所定アドレス領域がマッピングされている。ROM11には、記憶装置コントローラ14及び15にそれぞれマッピングされた各所定アドレス領域とは別のアドレス領域である起動用アドレス領域を指定する起動プログラム110が記憶されている。接続許可部13は、記憶装置コントローラ14又は15の内の何れかの選択を示す起動選択信号を受けた場合であって、さらに、起動プログラム110を実行するCPU10から出力された、上記起動用アドレス領域内のアドレス値を示すアドレス信号を受けると、CPU10と当該起動選択信号で示される記憶装置コントローラ14又は15との間の接続を許可する。 (もっと読む)


【課題】配信情報を表示する際の利便性を高めた車載器を提供する。
【解決手段】路側無線装置を介して無線で送信され、情報グループを受信する通信部3b、受信した情報グループを複数記憶する記憶部1f、情報グループを表示する表示部1e、記憶されている複数の情報グループのうち表示部に表示させる情報グループの選択指示を受け付ける入力部1d、選択指示された情報グループのメッセージを生成し、表示部に表示させる制御部、を備える車載器。 (もっと読む)


171 - 180 / 1,152