説明

東芝プラントシステム株式会社により出願された特許

71 - 80 / 273


【課題】蒸気発生器からの蒸気を止める蒸気止め弁において水圧試験及びブローアウトの準備を集約し、プラント建設の工期を短縮する。
【解決手段】蒸気発生器から蒸気止め弁を介して蒸気タービンへ蒸気を供給する蒸気タービン設備の蒸気発生器とその配管系の水圧試験・ブローアウト方法において、蒸気止め弁に、閉止装置を備えた仮設配管121,12を接続する第1の工程と、閉止装置を閉じた状態で蒸気発生器から水を注入し水圧試験を行う第2の工程と、閉止装置を開いた状態で蒸気発生器から蒸気を導入しブローアウトを行う第3の工程と、仮設配管121,12を取り外す第4の工程とを、実施する。 (もっと読む)


【課題】三次元計測装置で得られた点群データを容易に取り扱い可能な三次元データ処理装置、三次元データ処理プログラム、および三次元データ処理方法を提案する。
【解決手段】三次元データ処理装置1は、記憶部11と、演算処理部12と、表示部13と、入力部14とから構成される。演算処理部12は、点群データ5から距離画像19を生成する距離画像生成部23と、点群データ5から球面画像18を生成する球面画像生成部24と、少なくとも距離画像19を用いて測定対象物6の任意の測定点の三次元座標値(x,y,z)を算出する座標算出部25とを備える。球面画像18上のピクセル座標(l,o)の画素と、距離画像19上のピクセル座標(m,n)の画素とは、三次元計測装置2の走査位置(i,j)で一対一に関連付けられる。 (もっと読む)


【課題】既設構造物の上部に作業足場を自由度高く設置でき、組み立て・移動が容易な高所作業台を提供する。
【解決手段】走行自在に構成された作業台ベース2aと、作業台ベース2aに対して略垂直に立設固定され、立設方向に伸縮自在な伸縮支柱3aと、伸縮支柱3aの上端に伸縮支柱3aに対して略垂直に固定された昇降ステージ4aと、昇降ステージ4aの一の側辺に連結されて略水平状態と起立状態との間を回動自在であり、かつ自由端側が被連結物1bに連結可能な連結ステージ5とを備えた。 (もっと読む)


【課題】シールイン回路のリフト処理を容易かつ迅速に行うことができるようにする試験用の装置を提供する。
【解決手段】シールイン回路遮断装置は、端子台と、電磁接触器と、これらの間を一対のコネクタを介して接続する複数の接続配線であってシールイン回路を構成する接続配線を含む複数の接続配線と、を有する制御回路に用いられる。装置は、制御回路の一対のコネクタとそれぞれ接続自在な第1および第2コネクタと、第1および第2コネクタを接続する複数の配線と、を備えている。配線は、第1コネクタが一対のコネクタの一方に接続されるとともに第2コネクタが他方に接続された場合に、シールイン回路を構成する接続配線以外の切り離された接続配線同士をそれぞれ接続する。 (もっと読む)


【課題】半自動化された抜油装置を構成し、それにより簡易にトランス、コンデンサ、柱上トランスの区別なく、抜油装置を取付け、密封状態で穿孔、抜油、洗浄、施栓作業を一連で行うことができるようにする。
【解決手段】穿孔部位とステップドリル19を密閉被覆する密閉装置と、穿孔部を閉止する閉止栓33を供給する閉止栓供給装置を備えた孔あけ装置1と、孔あけ装置1に接続する洗浄用ループ配管60、移送配管63、ベント配管61を備え、密封状態で穿孔、抜油、洗浄、施栓を可能とした。 (もっと読む)


【課題】電流振幅の影響を受けにくく、検出精度の高い交流電動機の監視装置を得る。
【解決手段】交流電源2から複数のヒステリシスモータ3にそれぞれ流れる個別電流を検出する個別電流検出手段例えば個別電流検出器5と、交流電源2から交流電動機3全体に流れる全電流を検出する全電流検出手段例えば全電流検出器4と、全電流検出器4及び個別電流検出器5によって同時に検出された電流検出値のうち、全電流検出値を基準とし、個別電流検出値との電流位相差がヒステリシスモータ3によって決められる異常判定レベル(規定値)を超えた時、ヒステリシスモータ3が異常と判定する判定手段例えば監視回路7を備えたもの。 (もっと読む)


【課題】検査員が放射線に過度に被曝することなく簡便に配管溶接継手を超音波探傷試験することができる試験装置用のデータ採取システムを提供すること。
【解決手段】原子力発電所における管を、前記配管上に設置された超音波センサを用いて探傷試験するためのデータ採取システムにおいて、検査員が手で保持して前配管上を移動させるように構成された超音波センサ7と、前記配管上における前記超音波センサの移動に伴う位置を検出し、当該位置に応じた信号を形成する位置検出手段8bと、をそなえたことを特徴とする配管超音波探傷試験装置のデータ採取システム。 (もっと読む)


【課題】凝集、分離が起きにくい安定性の高いエマルジョンを得る製造装置を提供する。
【解決手段】互いに混ざり合わない2種類以上の液体同士の混合液を加熱する加熱ヒーター7と、振動板32及び反射板31間の超音波照射領域に発生する超音波キャビテーション効果を利用して前記加熱装置で加熱された液体を、混合・微細化してエマルジョン化する超音波キャビテーション発生装置8と、前記超音波照射領域を包囲するように形成した堰16と、前記堰16を冷却媒体により直接又は間接に冷却し、これにより前記超音波照射領域から出たエマルジョン化された液体を冷却する冷却装置と、を含むエマルジョン製造装置。 (もっと読む)


【課題】コンデンサおよびトランス等の切断作業を確実に効率よく、かつ安全に切断することができるようにする。
【解決手段】金属製薄板により構成された密閉箱型の筐体を切断する切断装置であって、筐体101を搭載して荷重を支持する架台3と、筐体を把持し、筐体を架台に沿って水平方向に移動させるクランプ装置5と、架台の両側に昇降可能に配置され、筐体の切断を行う切断刃を有し互いに対向する1対の切断機構9と、架台の両側で切断機構に対して筐体切断側に昇降可能に配置され、筐体上部の荷重を担持する1対の隙間ガイド装置7と、架台の任意の位置に配置され、鉛直方向を軸として回転する回転台4とを備える。 (もっと読む)


【課題】 気体を冷却して凝縮する凝縮器の冷却管が付着物で汚れることを防止する。
【解決手段】 プラスチックを熱分解して得られる分解ガス等の不純物を含む気体を凝縮器30で凝縮する際に、凝縮により得られた凝縮液の少なくとも一部を気体洗浄部31の気液接触部37に上方から供給し、気体供給部38から導入した気体を前記気液接触部37で凝縮液と向流接触させて該気体に含まれる不純物を洗浄し、洗浄後の気体を凝縮器30に導入してその冷却管32と接触させて冷却し凝縮する。 (もっと読む)


71 - 80 / 273