説明

株式会社日本アルファにより出願された特許

21 - 30 / 73


【課題】プラスチック製オフセット形チェーンは、個々のオフセットリンクの成形に所要時間を要し、生産性に乏しく、合理的でない。
【解決手段】屈曲する段部21によってオフセットされる内側プレート22と外側プレート23とでなる両側のオフセットプレートが軸部3で一体に形成され、内側プレートの外側面にボス部4が設けられ、外側プレートに軸孔5が穿設されて複数のプラスチック製オフセットリンクを形成し、オフセットリンクがそのボス部を他のオフセットリンクの軸孔に軸着し、段部と連結された隣のオフセットリンクの内側プレート端部221とが当接され、そして、両側のオフセットプレートの外側プレート内側面端部を先端より切欠して斜面231にし、ボス部の頂面を斜面に相対する斜頂面41に形成し、ボス部をその斜頂面が外側プレートの斜面で案内されて軸孔に軸着し、複数のオフセットリンクが組付けられるオフセット形チェーンである。 (もっと読む)


【課題】 フランジ付き筒状ケーシングを装着する遠隔操作式排水栓装置操作側構造は、フランジが槽壁面より突出している為、該フランジとの段差に排水を被って溜り、水垢やカビ等を付着させる原因となり、見苦しかった。また、押操作釦の操作中、及び清掃中、その他取扱い中に突出するフランジが邪魔になって不都合であった。
【解決手段】 押操作釦が筒状陥没部を形成するその槽壁表面と略面一となるよう該陥没部に装填され、該陥没部内を摺動可能とし、該陥没部への押操作釦の装填は、筒状陥没部へ装着されたガイド部材が、その上方縁部で該筒状陥没部の底縁部を固定部材とで挟持し、該陥没部に装着された押操作釦が、その下面に垂下するガイド摺動部を前記ガイド部材によりガイドされ、前記陥没部内を摺動する遠隔操作式排水栓装置の操作側構造である。 (もっと読む)


【課題】伝達部材の存在に起因する配管の詰まり等の不具合をより確実に防止することができる排水栓装置を提供する。
【解決手段】排水栓装置1は、排水口104に設けられた栓蓋45と、栓蓋45を支持する支持軸42と、配管111の内周面に沿って配置された筒状の外周壁41Aを有するとともに、支持軸42を支持する通水部材41と、槽体等に対して変位可能な可動部材22を有する操作部2と、可動部材22の変位を支持軸42側に伝達する伝達部材3とを備える。伝達部材3の一端部から配管111内に突出する支持突起39が設けられ、支持突起39により通水部材41の外周壁41Aが支持される。支持突起39のうち少なくとも通水部材41を支持する部位は、可動部材22の変位により槽体に対して上下動可能に構成され、支持突起39の先端は配管111の中心に到達しない。 (もっと読む)


【課題】流し台、洗面台等における水栓において、洗い物、水槽の清掃などの用途に対処できるように、吐水ヘッドが回転し、吐水の位置及び方向を広範囲にする、全方向自在の方向転換できる吐水ヘッドを提供する。
【解決手段】吐水ヘッド上段部材11と、下面に吐水孔が配設された吐水ノズル部2を軸回転可能に接続した吐水ヘッド下段部材12とが、吐水ヘッド上段部材11の先端部112と吐水ヘッド下段部材12の後端部121とで水平旋回可能に通水接続されて上下二段重ね組付吐水ヘッド1を形成し、吐水ヘッド上段部材11が首元111で吐水元管3と軸回転可能に接続され、吐水ヘッド上段部材11と吐水ヘッド下段部材12とを略同一幅とし、吐水ヘッド下段部材12を吐水ヘッド上段部材11より長くさせないようにして吐水ヘッド上段部材11の下面に収め得る吐水ヘッドである。 (もっと読む)


【課題】ヘアキャッチャーにより支持軸を保持しつつ、排水口の中心軸に対するヘアキャッチャーの傾きを抑制し、槽体と栓蓋との間をより確実にシールする。
【解決手段】排水栓装置1は、排水口104の閉時において外周縁がテーパ部107と接触する栓蓋45と、栓蓋45を支持し、槽体に対して上下動可能な支持軸42と、支持軸42が挿通される筒状部43A、及び、外周縁が筒状部43Aと同心円状に形成された環状のリング部43Bを有するとともに、筒状部43A及びリング部43Bの間にネット部43Cを具備するヘアキャッチャー43と、自身の一端部に径方向外側に膨出する張出部44Aを有し、自身の他端部が配管111に対して接続される排水口部材44とを備える。ヘアキャッチャー43のリング部43Bは、その外周縁全周が垂下部105に対してほぼ接触した状態で、排水口部材44の張出部44A上に配設される。 (もっと読む)


【課題】操作部の小型化を図りつつ、操作部と栓蓋等との位置関係を比較的自由に設定可能とする。
【解決手段】排水栓装置1は、排水口104に設けられた栓蓋45と、栓蓋45を支持し、上下動可能な支持軸42と、洗面器100などの槽体等に取付けられ、槽体等に対して変位可能な可動部材22を有する操作部2と、可動部材22の変位を支持軸42に伝達する伝達部材3とを備える。可動部材22は、自身の中心軸を回転軸として槽体等に対して相対回転可能に構成される。伝達部材3は、自身の中心軸を回転軸として回転可能に構成されるとともに、可動部材22の回転によって支持軸42側に位置する自身の一端部が槽体に対して相対的に変位可能とされる。可動部材22の回転に伴う伝達部材3の一端部の相対変位により支持軸42を上下動させ、排水口104を開閉させる。 (もっと読む)


【課題】便器の貯水タンク装置で、排水操作ハンドルの回転動作を確実に排水弁に伝達する排水弁装置の提供。
【解決手段】底部に排水口が形成された洗浄水タンク10の排出口を開閉する排水弁装置140と、排水の操作をする操作機構150を有し、操作機構150は洗浄水タンク10に固定された操作部161からの回転動作を伝達する回転軸170と、回転軸170に連結されたスピンドル部180と、スピンドル部180と排水弁装置140を連結する連結部材151,152を備え、操作部161からの回転動作を回転軸170が伝達し、スピンドル部180が回転することにより連結部材151,152が排水弁装置140を引き上げて排水弁装置を140開閉し、スピンドル部180は排水弁装置140と所定の距離間隔を保つように配置され、回転軸170は、操作部161の洗浄水タンク10への取付誤差を吸収可能なユニバーサルジョイント170で構成する。 (もっと読む)


【課題】排水口装置と配管とを安定した状態で、かつ、優れた作業性をもって接続することができるとともに、外観品質を顕著に向上させることができる排水口構造を提供する。
【解決手段】排水口構造は、浴槽100の排水口104に取付けられ、配管105に接続される排水口装置1を備える。排水口装置1は、排水口104の中心軸及び自身の中心軸がほぼ一致するように浴槽100背面側に配置される排水口部材7と、排水口部材7を支持する保持部材8とを備える。排水口部材7の外周面には、配管接続部材106が螺合される雄ねじ部72が形成される。保持部材8は、少なくとも排水口部材7を配管接続部材106に螺合する際に、排水口部材7をその中心軸を回転軸として浴槽100に対して相対回転可能に支持する。排水口部材7の少なくとも上端側部分の内径が、排水口104の少なくとも下端側部分の内径とほぼ等しくされる。 (もっと読む)


【課題】 水槽の底部に漸次縮径する陥没部を形成して排水口部とし、この精度を出すことが難しい排水口部に排水口金具を配設し、該排水口金具との境目の汚れを排水栓で隠し、見栄えよくしているが、止水の点で、水槽に精巧な排水口部を排水口金具と共に形成する必要がある。この精巧な排水口部を排水口金具と共に成形することは、特に陶器である場合には、困難であった。
【解決手段】 水槽の底部に円筒状陥没部を形成し、該陥没部に形成された内向きフランジ部が排水口金具と接続管とで挟持取付けられてなる排水口部において、該排水口部には、その陥没部内を上下動可能で水槽の底部面に概ね面一とされるカバーが設けられ、該カバーの下面には、排水口金具とで密閉可能にするパッキンを挿通保持する軸部が設けられている排水栓を構成し、該排水栓の昇降で開閉される排水栓装置である。 (もっと読む)


【課題】単純で、且つ簡単に、しかも容易に操作できる回転つまみによる遠隔操作式排水栓装置を提供する。
【解決手段】操作部71は回転つまみと、それが装填される冠状ケース2とで構成し、回転つまみには、下端に内歯車3及びリミットストッパー部を形成し、冠状ケース2には、回転つまみの内歯車3に噛合するピニオン5及び回転つまみの回転をリミット係止する係止凸部6を設け、且つ冠状ケース2の中心から外方へ回転つまみの回転で押出し、引入れがされる押引軸7を有し、該押引軸側面には、ラック8を形成してピニオン5との噛合がされ、該押引軸7を出没ガイドするガイド管が冠状ケース外周に形成されて、回転つまみの回転で押引軸7がガイド管より出没され、この操作によってレリースワイヤ73を介しての作動部72による排水栓の昇降がされる遠隔操作式排水栓装置。 (もっと読む)


21 - 30 / 73