説明

株式会社オートネットワーク技術研究所により出願された特許

2,011 - 2,020 / 2,668


【課題】高機能化及び小型化を共に実現しうる車両用電気接続箱を提供する。
【解決手段】回路パターンが構成された制御用基板21と、制御用基板21に対し、距離を隔てて重なるように配置される電流用基板22と、制御用基板21及び電流用基板22を収容するケーシング3とを備えている。電流用基板22は外部電源に接続されており、これら制御用基板21と電流用基板22により、外部負荷への電力供給を制御可能に構成されている。一方、ケーシング3の内部には、電気接続箱1の外部機器に対する制御を行うECU基板25が、制御用基板21及び電流用基板22に重なるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】電気配線の断続を含むヘッドレストの着脱作業を容易にすることができるヘッドレストの取付構造を提供する。
【解決手段】電気機器18を内蔵するヘッドレスト本体11と、ヘッドレスト本体11から下方に延びるヘッドレストバー12と、ヘッドレストバー12内に設けられ、電気機器に接続される第1コネクタ50と、シートバック80に設けられ、上方の開口からヘッドレストバー12が挿入可能であり、その挿入状態でヘッドレストバー12を保持するホルダ30と、ホルダ30内に設けられ、シートバック側の回路に接続される第2コネクタ40とを備え、ヘッドレストバー12がホルダ30に対して挿脱されることにより当該挿脱方向に第1コネクタ50と第2コネクタ40とが結合及び離脱し、これらが相互結合された状態で電気機器18とシートバック側の回路とが電気的に接続されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】車体に取付後に電気的にアンテナの指向性を調整できる無線信号受信装置を提供すること。
【解決手段】無線信号を受信するアンテナ素子21と、
前記アンテナ素子に近接配置した寄生素子22と、
前記寄生素子と接地との間に介在させた可変静電容量素子23と、
を備えたことを特徴とする無線信号受信装置。 (もっと読む)


【課題】材料コストを低減しながら、多数の電線に端子を圧着する作業時の作業効率を向上させることが可能な端子原板、連続端子及び連続端子の製造方法を提供する。
【解決手段】この端子原板では、複数の第1展開部2がそれぞれキャリア1の長手方向と直交する幅方向の一方端側に繋がるとともにキャリア1の長手方向に沿って所定間隔で設けられ、複数の第2展開部3がそれぞれキャリア1の長手方向と直交する幅方向の他方端側の隣り合う第1展開部2間に対応する位置に連結部4を介して繋がっている。そして、連結部4は、この連結部4を折り返すことによりキャリア1を跨いで第2展開部3からなる第2端子30を第1展開部2側に配置可能な長さを有する。 (もっと読む)


【課題】弾性率を高めることができると共に、金型温度を高く維持した状態でスキン層を十分形成可能なコネクタハウジング成形用樹脂組成物、及び弾性率が高く且つ靭性のあるコネクタハウジングを提供する。
【解決手段】ポリブチレンテレフタレートが100重量部、層状フィラーが1〜10重量部、結晶化遅延剤が0.05〜1重量部からなる樹脂組成物を、金型温度が80℃以下で成形してなり、成形物の表面側から順に、非晶であるスキン層、及び結晶性のバルク層が形成されるように形成してコネクタハウジングとする。 (もっと読む)


【課題】フラットハーネス折曲部の寸法精度、安定性および折曲作業性を高める。
【解決手段】フラットハーネス30の挿通方向Aに沿って一面側に配置する底板部14と、該底板部14の幅方向の両側端より突設する側板部15、16とからなる本体11と、該本体11に取り付けられる第一蓋12と第二蓋13を備え、第一蓋12の内面側に幅方向に延在する第一押圧部19を突設すると共に、第二蓋13は内面側に第二押圧部20を突設してなる折曲保持材10を用いて、フラットハーネス30−1のハーネス挿通方向Aに対して直交方向の折り返し支点33側を第一押圧部19で押圧固定すると共に、折り返したフラットハーネス30−1aを再度傾斜させて折り返した傾斜折り返し部34を第二押圧部20で押圧固定し、傾斜して折り返された折り返し片30−1bを、底板部14の幅方向一端側の側板部16に設けている切欠部22から導出させて保持固定する。 (もっと読む)


【課題】データベースに記録されるデータの履歴を残し、履歴を用いてシステム運用状況の把握や故障の発生原因の解析などができる車載データベースシステムを提供する。
【解決手段】複数の群毎に1個設けられるデータベース分配ノードと、各群に設けられる1以上のECUと、データベース分配ノードを順次接続する伝送路とを有する車載LANを備え、各データベース分配ノードは、群内のECUとデータを送受信するECU側送受信手段と、データベース分配ノード間でデータを送受信する分配ノード側送受信手段と、ECU側送受信手段と分配ノード側送受信手段からの受信データを記録するデータベースを有する処理部とを備え、少なくとも1つのデータベース分配ノードは、データベースで記録されるデータのうちから所要の記録データを時系列の履歴情報として所定の時間間隔で記録するログ記録手段を備えていることを特徴とする車載データベースシステム。 (もっと読む)


【課題】車載LANを構成する各部における通信を最適化して通信負荷率を下げる。
【解決手段】複数の群に分けられると共に各群毎に1以上設けられるECUと、各群内のECUに接続されて各群毎に1個設けられるデータベース分配ノードと、データベース分配ノードを順次接続する伝送路とを有する車載LANを備えた車載データベースシステムにおいて、各データベース分配ノードにそれぞれ、ECUから受信した更新データを記憶し他のデータベース分配ノードから受信した更新データのうち必要なデータを記録するデータベースを有する処理部と、ECUに更新データを送受信するECU側送受信手段と、他のデータベース分配ノードに更新データを送受信する送受信手段とを設け、一つのデータベース分配ノードが更新データを他のデータベース分配ノードに順次巡回させ、他のデータベース分配ノードが更新データを受信することを特徴とする車載データベースシステム。 (もっと読む)


【課題】車載LANに無駄なデータを送信することのない車載データベースシステムおよび車載データベース分配ノードを提供する。
【解決手段】ECUと、ECUとの間でデータを送受信する複数のデータベース分配ノードと、データベース分配ノードを接続する伝送路とを備え、各データベース分配ノードは、ECUまたは他のデータベース分配ノードから受信したデータのうち必要な更新データと更新データが更新されてからの時間を示す加齢データとを記録するデータベースを有する処理部と、処理部と接続したECUとの間で更新データを送受信するECU側送受信手段と、処理部と他のデータベース分配ノードの処理部との間で更新データを送受信する分配ノード側送受信手段とを備え、処理部は加齢データを用いて更新データが最新の状態を保つように管理すると共に、ECUが必要とするタイミングで更新データを送信することを特徴とする車載データベースシステム。 (もっと読む)


【課題】エンジン作動時にバッテリから負荷へ電力を供給する場合においても、バッテリの状態検知を行う装置を提供する。
【解決手段】車両に搭載されたバッテリの状態管理を行うバッテリ状態管理装置であって、
前記バッテリの出力電圧を測定する電圧測定手段と、
エンジン作動時にバッテリから負荷に一定の電流値で電力を供給している場合に、前記出力電圧の時間的な変化量が予め設定した第一の範囲に対して外れているときは、前記バッテリが負荷の必要とする電力を供給できない状態であることを検知するバッテリ状態検知手段とを備えたことを特徴とするバッテリ状態管理装置。 (もっと読む)


2,011 - 2,020 / 2,668