説明

株式会社日立エルジーデータストレージにより出願された特許

601 - 610 / 646


【課題】
追記型光ディスクの論理上書き技術は、特に光ディスクからのデータ読み出し開始時に参照される固定アドレスに記録されるアンカーデータ、例えばUDFでのAVDPの書き換えに有効である。論理上書き処理を適用したデータ記録方式におけるアクシデント発生時のファイルシステムのリカバリー方法や上書き処理を取り消すための手段を提供する。
【解決手段】
課題は、リードイン、ユーザエリア、リードアウトを有し、リードインに記録されるディスク構造定義情報と欠陥リストテーブルを用いて論理上書き処理が行われる追記型光ディスクの記録方法は、ディスク構造定義情報か欠陥リストテーブルの少なくてもどちらか一方は論理上書き取り消し処理に参照されるディスク構造定義情報又は欠陥リストテーブルに関する情報を含むことにより解決される。 (もっと読む)


【課題】
光ディスクの記録速度、再生速度が向上すると、トラックジャンプ中のPID部通過を避けることができないため、トラックジャンプに失敗ひいては再生動作又は記録動作に失敗するおそれがある。
【解決手段】
本発明は、光ディスクを再生する光ディスク再生装置において、前記光ディスクにレーザー光を照射する光ピックアップ部と、前記光ピックアップを前記光ディスクの半径方向に対して移動させる光ピックアップ駆動部と、前記光ディスクを回転させるモータ部と、を備え、前記光ピックアップ駆動部は、前記光ディスクに照射されたレーザー光が前記光ディスクのアドレスを示すアドレス情報記録部を通過した後、前記光ディスクの回転速度に応じたタイミングで、前記光ピックアップ部を前記光ディスクの半径方向に対して移動させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 最小ランレングス信号の再生レベルが極端に低い場合でも位相同期特性が安定な位相誤差検出回路、位相同期ループ回路、それを用いた情報再生装置を提供する。
【解決手段】 アナログ入力信号に所定のクロックでサンプリングを行って、アナログ/デジタル変換したデジタル信号を受け、当該クロックの位相誤差を検出する位相誤差検出回路において、デジタル入力信号の連続する少なくとも3つ又はそれ以上のサンプルによる2次又はそれ以上の高次の補間値に基づいて、特に、連続する4つのサンプルによる3次補間値に基づいて、アナログ入力信号に対するサンプリングの位相誤差を、又は、直流成分の変動を検出する位相誤差検出回路7を備え、最小ランレングス信号の再生レベルが極端に低い場合でも、精度の高い検出を可能にする。 (もっと読む)


【課題】ディスク高速回転時のディスク周辺構造によるキャビティー音や、流れの乱流化による流体音の低減化を図る。
【解決手段】ディスクトレー2に備えたディスク案内円溝によって形成された段差の一部を、ディスク外周部を越えた領域でも円溝底面とほぼ同一面となる構造とし、ディスク外周側面に対向した空孔部のない構造とした。これにより、高速回転時の空孔部に起因したキャビティー音、乱流化による流体音の低減化を図る。 (もっと読む)


【課題】
光ディスク装置において、信頼性と安全性を確保可能な技術を提供する。
【解決手段】
レーザーダイオードに対し並列に検出スイッチを接続し、該検出スイッチにより、トレイが装置本体外に引き出された位置にあることを検出し、該位置にあるときには、該検出スイッチを導通状態にして該レーザーダイオードを短絡する構成とする。該検出スイッチを導通状態とすることで、レーザーダイオードの誤発光や破壊を防止する。 (もっと読む)


【課題】光ディスク媒体の記録領域に欠陥セクタがある場合に媒体の他の領域に欠陥セクタの代替記録を行うための交替領域を設定する際、媒体の品質に応じて最適なサイズの交替領域を設定し、ユーザの利便性を向上させる。
【解決手段】光ディスク媒体101から媒体に固有の媒体情報を取得する媒体情報取得部106と、取得した媒体情報に基づき該媒体に適した交替領域のサイズを決定する領域サイズ決定部107とを備える構成とする。ここに媒体情報とは、例えば媒体の製造メーカと製造型番に関する情報である。また、サイズ決定のため、媒体情報と交替領域の最適サイズとの関係を記憶するテーブルを有する。 (もっと読む)


【課題】
光ディスク装置において、高倍速時にもエラー対応のリトライ処理頻度を減らせる技術を提供する。
【解決手段】
発生したエラーを検出し、該検出したエラーの要因を判別し、該要因に対応したパラメータを設定してリトライ処理を行う。また、検出したエラー要因の判別を、検出したエラーの分析結果情報または過去のリトライ処理時のエラー要因情報に基づき判別する。過去のリトライ処理時のエラー要因情報を利用する場合は、例えば、前回のリトライ処理時のエラー要因または過去のリトライ処理時のエラー要因のうち最多頻度のものを最優先させて、検出したエラーと比較し、該検出したエラーのエラー要因を判別する。 (もっと読む)


【課題】
光ディスク装置において、光ディスク記録面の汚染や傷付きを防止する技術の提供。
【解決手段】
光ピックアップの移動機構を含むトラバースメカ側の領域と併せ、トラバースメカの昇降機構を含むシャーシ側の領域も覆うメカカバーを設け、光ディスクが装着されたとき、上記両領域と光ディスクの記録面との対向状態が上記メカカバーにより遮断される構成とする。 (もっと読む)


【課題】 データが未記録の高密度の光ディスクに対してもフォーカスオフセットと共に、球面収差の補正を精度よく行う光ディスク記録再生装置を提供する。
【解決手段】 対物レンズの球面収差を補正する球面収差補正素子とを備えた光ピックアップ100や各種の制御部を備え、少なくともプッシュプル法によるプッシュプル信号によりトラッキングエラー信号(TE)の生成が可能な光ディスク記録再生装置では、装着された光ディスクが未記録状態である場合、プッシュプル信号を基に球面収差補正量及び対物レンズのフォーカスオフセット量を調整して光ディスクに所定のデータを記録し、更に、それにより得られる再生信号を基に、光ピックアップの球面収差補正素子における球面収差補正量及び対物レンズのフォーカスオフセット量を調整する。 (もっと読む)


【課題】
光ディスク装置において、記録品質に対応した記録ストラテジを短時間で設定可能にする。
【解決手段】
装着された光ディスクのIDに対応した記録ストラテジを記憶手段から読み出し、パワーを変えてテスト記録を行い、少なくともC1エラー値もしくはPIエラー値、β値及びチルト値を含む特性値を求め、該求めた特性値から該光ディスクの記録品質を判別し、該判別結果に基づき、本番記録用の記録ストラテジを、上記記憶手段に記憶した複数の記録ストラテジの中から選択して設定する。 (もっと読む)


601 - 610 / 646