説明

パナソニック液晶ディスプレイ株式会社により出願された特許

181 - 190 / 443


【課題】本発明は、液晶表示パネルを薄くしてもその破損を防止することができる液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】液晶表示装置は、第1面22及び第2面24を貫通する穴26を有し、第1面22には穴26の周囲に第1凹部38が形成され、第2面24には穴26の周囲に第2凹部42が形成された樹脂フレーム20と、樹脂フレーム20の第1面22に固定された液晶表示パネル10と、樹脂フレーム20の第2面24に固定された導光板30と、液晶表示パネル10に接続されたフレキシブル配線基板18と、フレキシブル配線基板18に搭載された電子部品46と、を有し、液晶表示パネル10は、端部が第1凹部38の上方に浮いた状態で位置するように配置され、フレキシブル配線基板18は、屈曲して第1面22側から第2面24側に延びるように配置され、電子部品46は第2凹部42に収容される。 (もっと読む)


【課題】黒表示における視野角依存性による画質低下を抑制する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶層21における液晶分子のプレチルト角は2度より小さく、液晶分子は、第一の基板の面内方向と平行な方向の電界により回転し、第一の偏光板12及び第一の基板31の間に第一の光学異方層10が形成され、第一の光学異方層の面内における最大屈折率をnx、第一の光学異方層の面内において最大屈折率をもつ方向と直交する方向の屈折率をny、第一の光学異方層の厚さ方向の屈折率をnzとしたとき、nx≠ny≠nzであり、第一の光学異方層の面内鉛直方向に対する極角をφとしたとき、第一の光学異方層は、第一の光学異方層に入射される波長550nmの光の偏光状態を補償し、第一の光学異方層は、φ≠0において430nm以上470nm以下の範囲に二色性の極大値を有し、600nm以上650nm以下の範囲に二色性の極大値を有する液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】COA方式を用いたIPS液晶表示装置において、DC残像を抑え、かつ、画面の黄色シフトを防止する。
【解決手段】TFT基板100の各画素には、TFT、カラーフィルタ107R、107G、107B、対向電極108、絶縁膜109を挟んで画素電極110が形成されている。TFT基板100と対向基板200との間に液晶層300が挟持されている。TFT基板100および対向基板200において液晶層300と接する面には、配向膜113が形成されている。配向膜113は、高い光導電特性を示す材料が使用されており、これによってDC残像を抑える。一方、配向膜が短波長113の光を強く吸収することによる画面の黄色シフトを、カラーフィルタの厚さを色毎に変えることによって対策する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも寿命が長い、ガラス基板表面を薄板化研磨するためのガラス基板用化学研磨液を提供する。
【解決手段】フッ酸及びフッ化アンモニウムの混合溶液が0.5〜10容量%(好ましくは、2〜8容量%、より好ましくは、2〜8容量%)、塩酸、硫酸、リン酸、硝酸、酢酸の中から選ばれた少なくとも1種類の酸溶液が20〜60容量%の割合で含まれていることを特徴とするガラス基板用化学研磨液。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示装置において、ゲート線の延在方向の画素のTFT素子の書き込み時間のばらつきを低減する。
【解決手段】 複数本のゲート線と複数本のドレイン線がマトリクス状に配置された表示パネルと、各ドレイン線にデータ信号を出力するデータドライバとを有する表示装置であって、前記データドライバは、前記複数本のドレイン線を複数のブロックに分割し、各ブロックのドレイン線へデータ信号を出力するタイミングをブロック毎に設定する内部コントロール信号を生成する内部コントロール信号生成回路と、前記ブロックの分割の設定、前記データ信号を出力するタイミングの遅延方向および遅延幅の設定、内部コントロール信号の立ち上がりおよび立ち下がりの設定を記録したレジスタ回路とを有する。 (もっと読む)


【課題】走査線をパターニング後、レジスト剥離の際、剥離液と水で形成されるアルカリによって走査線の断面端部が逆テーパとなることを防止する。
【解決手段】基板100にAl合金層1011とMoCr合金層1012を積層し、MoCr合金層1012にレジスト50を形成し、MoCr合金層1012、Al合金層1011の順にウェットエッチングする。Al合金層1011にはテーパθが形成されている。この状態で、基板100をチャンバー内に投入して窒素プラズマ処理を行うことにより、Al合金層1011の端部側面にはAlN層1013が形成される。Al合金層1011の端部にAlN層1013が形成されているので、レジスト剥離を行う際に、剥離液と水で形成されるアルカリによって、Al合金層1011がサイドエッチされて走査線断面が逆テーパとなることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置において、画素トランジスタの長寿命化と消費電力を低減させるゲート信号の波形をより簡易な構成により出力する。
【解決手段】各画素の液晶の配向を制御する画素トランジスタのゲートに入力されるゲート信号を出力し、各画素が並べられたライン毎に配置された複数のシフトレジスタ回路(281,282)と、奇数ラインシフトレジスタ回路(281)に入力される第1クロック出力線CK1と、偶数ラインシフトレジスタ回路(282)に入力される第2クロック出力線CK2と、を備え、第1クロック出力線CK_A及び第2クロック出力線CK_Bには、1画面分を表示する期間であるフレーム期間ごとに第1クロック信号CK_A及び第2クロック信号CK_Bの2種類の異なるクロック信号が交互に印加され、第1クロック信号CK_A及び第2クロック信号CK_Bは、周期が同じで位相が異なるクロック信号である。 (もっと読む)


【課題】シフトレジスタ回路の性能を維持しつつ、回路規模を小さくした液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 表示領域に配置された各画素の液晶組成物の配向を制御する画素トランジスタを有する薄膜トランジスタ基板207を備える液晶表示装置において、薄膜トランジスタ基板207は、表示領域を覆うように配置され、電界が生じていないときの液晶組成物を配向を決定する配向膜209と、配向膜209の外縁に配向膜209を堰き止めるように配置された配向膜堰止め導電膜221と、画素トランジスタのゲート電極にゲート信号電圧を印加するシフトレジスタ回路219と、を備える。配向膜堰止め導電膜221は、シフトレジスタ回路219の一部を形成している。 (もっと読む)


【課題】バックライトからの光を有効利用することによって非自発光表示部の輝度を向上させた液晶表示装置を提供することである。
【解決手段】
液晶層を介して対向配置される一対の透明基板を備え、少なくとも、光を透過し得る透光領域と光を遮光する遮光領域を有する非自発光表示部と、非自発光表示部の裏面側からバックライト光を照射するバックライト部とを備える液晶表示装置であって、前記一対の透明基板の内で前記バックライト部側に配置される透明基板は、当該透明基板の液晶層側に積層され、前記透光領域に対応する開口領域が形成される金属薄膜からなる反射膜を備え、前記開口領域に入射される前記バックライト光を通過させると共に、前記反射膜が形成される領域に入射される前記バックライト光を前記バックライト部側に配置される透明基板に反射させる液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】検出用電極の他方の側に検査パッドを配置し、検出用電極の一方の側から給電するタッチパネルにおいて、有効タッチ領域の外側の額縁領域の幅を狭くする。
【解決手段】複数のX電極と、前記Xの電極と交差する複数のY電極とを有し、前記複数のY電極の片側から駆動電圧を供給する静電容量方式のタッチパネルであって、前記複数のY電極の一方の端部には、それぞれ引き出し配線が交互に接続され、前記各引き出し配線は、有効タッチ領域の外側に形成されるとともに、それぞれの引き出し配線に対応する端子に接続され、前記各Y電極の引き出し配線が接続されていない側の端部には、それぞれ前記各Y電極に接続される検査パッドが形成され、前記複数の検査パッドは、有効タッチ領域の外側で前記引き出し配線が形成される領域上に形成され、前記引き出し配線と前記各検査パッドとの間にシールド電極を有し、前記シールド電極には、前記Y電極に供給する駆動電圧と同相の電圧を供給する。 (もっと読む)


181 - 190 / 443