説明

富士電機機器制御株式会社により出願された特許

51 - 60 / 299


【課題】電磁接触器の接点ユニットのフレームに搭載したb接点仕様の固定接触子について、部品点数,組立工数の削減、フレームへの支持強化が図れるように改良する。
【解決手段】b接点仕様の固定接触子2と可動接触子を対とする接点ユニットを搭載する樹脂製のユニットフレーム1に、各極に対応する端子台座1a,その左右両側に立設する極間隔壁1bを設けた上で、その端子台座に前記固定接触子を固定保持した電磁接触器において、b接点仕様の前記固定接触子2は、端子ネジ5を螺設する端子板2aと、該端子板の後端から起立延在する接点台2bを一体成形し、かつ端子板2aの左右両側縁に圧入凸部2dを設けたプレス加工品になり、一方、ユニットフレーム1の極間隔壁1bには端子板2aの左右側縁が嵌入する係合凹溝1cを形成し、固定接触子2の装着時に前記圧入凸部2dを極間隔壁1bの係合凹溝1cに圧入して固定接触子2を固定保持する。 (もっと読む)


【課題】回路遮断器のケースカバーに装備したロータリー式操作ハンドルの把手を包囲してケースカバーの前面に装着したガードフェンスについて、ガードフェンスの開放面から進入した物体,人体が操作ハンドルの把手に当たったりしても、ハンドルの位置が不測に切り換わることがないように構造改良してガード機能を高める。
【解決手段】本体ケース1のケースカバー2にロータリー式操作ハンドルの把手4を備えた回路遮断器において、操作ハンドルの把手4を包囲してケースカバー2の前面に開閉蓋付きのガードフェンス5を着脱可能に装着する。 (もっと読む)


【課題】サーキットプロテクタを対象に、従来の本体ケースに変更を加えることなしに、付属部品の端子カバーを巧みに活用して配線の作業性改善が図れるように改良した回路遮断器の端子装置を提供する。
【解決手段】本体ケース1の両端に形成した端子台1aに端子板5,端子ネジ7,座金6からなる主回路端子を配した上で、前記端子台1aに装着する端子カバー4を備えた回路遮断器において、端子カバー4には予め端子ネジ7,座金6を所定位置に仮保持し、配線時には端子カバー4を端子台1aに装着した状態で外方から端子ネジ7を締め付け操作して電線を主回路端子の端子板と座金との間に挟持締結するようにし、具体的には端子カバー4の上壁に形成した左右一対の支持脚片4aの間に座金6を圧挿して仮保持させておき、配線時には端子カバー4を本体ケース1の端子台1aに装着した状態で上壁のドライバー挿入穴4dより端子ネジ7を締め付けて端子台1aに挿入した電線を端子板5と座金6との間に挟持締結する。 (もっと読む)


【課題】反発形の回路遮断器を対象に、電流遮断動作の過程で開極位置に反発移動した第2可動接触子が閉極位置に逆戻りするのを抑えて高い限流遮断性能を発揮できるようにする。
【解決手段】開閉機構に連繋した第1可動接触子3と、第1可動接触子3に対向し、かつ接触ばね8により閉極位置に付勢される第2可動接触子4とを備えた回路遮断器で、第1および第2可動接触子3,4はその先端に設けた接点3a,4aを突き合わせて上下に対峙し、かつ可動接触子の後端に可撓リード線6,7を接続した上で、各可動接触子が支軸3b,4bの周りで回動可能に枢支されているものにおいて、第2可動接触子4の後端部に対向して、該第2可動接触子4が開極位置に向けて移動した際にその後端部が進入する逆U字形の磁気ヨーク10を配備し、各可動接触子の後端部に作用して接触子を閉極方向に付勢する電磁反発力の発生を抑制する。 (もっと読む)


【課題】接点部に流れる電流の向きにかかわらず十分なアーク消弧機能を確保しながら小型化することができる電磁接触器を提供する。
【解決手段】固定接点部及び電源に接続される固定端子部を有する第1の固定接触子5Aと、固定接点部及び負荷に接続される固定端子部とを有する第2の固定接触子5Bと、前記第1の固定接触子及び第2の固定接触子を、所定間隔を保ち且つ両者の前記固定端子部を外部に突出させて支持する固定接触子支持筐体4と、前記第1の固定接触子の固定接点部及び前記第2の固定接触子の固定接点部に接離可能で前記固定接触子支持筐体内に配置された可動接触子6と、前記可動接触子の長手方向と直交する方向で当該可動接触子を挟んで平行に配設され、互いの対向磁極面が同一極性とされた一対の消弧用磁石体21,22と、前記可動接触子を前記第1の固定接触子及び第2の固定接触子に対して接離可能に駆動する駆動機構3とを備えている。 (もっと読む)


【課題】短絡遮断時に固定接触子,可動接触子に流れる全ての電流を、可動接触子の高速開離、およびアークの伸長駆動に有効利用できるように、固定接触子,可動接触子を経由する電流経路をループ状に変更して回路遮断器の限流遮断性能の向上化を図る。
【解決手段】電流遮断部,開閉機構部,過電流引き部を本体ケースに内装した回路遮断器で、その電流遮断部が電源側端子,負荷側端子にそれぞれ連なる一対の固定接触子7,8と、橋絡形の可動接触子9と、可動接触子9を搭載して開閉機構部に連繋した直動式の接触子ホルダーと、可動接触子の開極経路に沿ってその両側に配した一対の消弧室12からなるものにおいて、電源側,負荷側の固定接触子7,8については、その接触子導体を可動接触子9の一端側から反対側端まで延長した上で、その延長部7b,8bに可動接触子9の両端に配した可動接点9aに対向する固定接点7a,8aを設ける。 (もっと読む)


【課題】太陽光発電システムなどの直流系統に適用する配線用遮断器として、その系統内の配線ケーブル断線などに起因して発生するアークの抑制機能を付した配線用遮断器を提供する。
【解決手段】外郭ケース7に複数極の接点機構10,接点開閉機構11,過電流引外し装置13、および電源側端子8,負荷側端子9を搭載した直流回路用の配線用遮断器において、負荷側端子の+極端子9aと−極端子9bとの間にコンデンサ素子16を含むアーク抑制回路15を接続して外郭ケース7に内装する。そして、太陽光発電システムなどの直流系統に対し、このコンデンサ素子内蔵形の配線用遮断器4を系統内の配線路に階層的に接続して使用する。 (もっと読む)


【課題】対象設備の種類、特性、運用状態等に応じて待機電力を適切かつ自動的に削減し、省エネルギーを達成可能とした待機電力削減装置を提供する。
【解決手段】非稼動時に待機電力を消費する製造設備30の前記待機電力を削減するための装置において、製造設備30の消費電力を計測する装置Aと、装置Aにより計測した消費電力値が下限しきい値以下になった状態が監視時限を超えたことを判定して下限アラームを発生する装置Bと、装置Bによる下限アラームの発生時に、制御スイッチ20を動作させて製造設備30の電源を遮断させる装置Cと、装置Cにより電源を遮断した後に、外部からの運転再開指令により下限アラームを解除すると共に装置Cの機能を解除して製造設備30の電源を再投入させるための装置Dとを備え、装置Bにおける下限しきい値及び監視時限を任意に設定、変更可能とする。 (もっと読む)


【課題】遮断器を大型化することなく、遮断性能の高い回路遮断器を提供する。
【解決手段】第1の電源側端子4aと第1の負荷側端子4bとの間に接続された第1の接点部3aと、第2の電源側端子6aと第2の負荷側端子6bとの間に接続された第2の接点部3bと、前記接点部3a、3bに発生したアークを消弧する消弧装置とを備えた回路遮断器において、前記第1の接点部3aと並列に正の温度特性を持つPTC素子5を接続し、前記第2の接点部3bを補助接点とする。 (もっと読む)


【課題】遮断器の開閉用に用いられる電磁石装置において、ヨークと可動体との間のギャップを極力0に近づける電磁石装置の構造を提供することを目的とする。
【解決手段】電磁石装置は、下部にフランジ部を有する磁石吸着可能でスライド軸と一体になった可動体、該可動体の上部柱部を取り囲む励磁コイル、電磁石の上部、周辺部、下部に設けられたヨークからなり、上記励磁コイルに通電して可動体を上下させ、スライド軸の先端に連結されている遮断器の開閉を制御する電磁石装置において、第一端部ヨークと可動体を結合する複数の調節ロッドの長さを調節することにより、ヨークと可動体との空隙を限りなく狭くするように調節可能にした。 (もっと読む)


51 - 60 / 299