説明

パナソニックESパワーツール株式会社により出願された特許

51 - 60 / 107


【課題】可動部材をスライド移動させて行う減速比の切り替え作業を、確実に行うことのできる電動工具を提供する。
【解決手段】減速機構部2は、遊星ギア列21と、軸方向にスライド自在な可動部材32と、減速機ケース4とを有し、可動部材32のスライド移動によって複数段の変速が行われる電動工具において、さらに、操作部材5と、減速機ケース4のスライド溝42と操作部材5の作動溝51が重なる部分に挿通され且つ可動部材32に連結される支持部材34と、操作部材5を移動させる駆動部7と、可動部材32に対してスライド移動方向への付勢力を付与する付勢手段6とを備える。付勢手段6は、操作部材5に対してその移動方向への付勢力を付与する弾性体61から成る。 (もっと読む)


【課題】本発明は、待機電力を低減したうえで、非充電時にも正常な駆動状態にあるのかどうかが確認できる充電器を提案すること。
【解決手段】商用電源に接続して、装着した電池2を充電する充電器1である。この充電器1は、充電中のみ表示部30を点灯または点滅して充電状態にあることを表示する充電表示手段3と、電池未装着状態で商用電源に接続したときに、充電状態とは区別される別形態で充電待機状態にあることを報知する報知手段4を有する。または、上述の充電器1において、充電完了後、所定入力があったときに、充電状態とは区別される別形態で充電完了状態にあることを報知する報知手段4を有する (もっと読む)


【課題】減速比を3段階以上で選択することができ、急激に負荷トルクが変動するような作業においても作業時間のロスを極力抑えながらこれに対応することのできる多段変速工具を提供する。
【解決手段】モータ1と出力軸の間に、移動部材の軸方向のスライドによって減速比が切替自在な変速段を複数有する減速機2を配置し、移動部材をスライドさせるための変速部材35を備える。この変速部材35を操作して移動部材をスライドさせることによって、減速機2が1速から3速以上まで変速可能となる。そして、変速部材35による減速機2の変速順として、1速ずつ順に変速する第一変速順に加えて、1速以上飛ばして変速する第二変速順を設ける。 (もっと読む)


【課題】 外部から起動信号が入らなくても充電時には保護回路が動作するものとする。
【解決手段】 複数の二次電池セルからなる電池セル群Bと,この電池セル群Bの充電用の充電器と接続される充電端子S3及び上記充電器との間で信号の授受を行う信号端子部3と、各電池セルの電圧を個別に監視して監視結果に応じて充電制御を行う保護回路4と,充電器側からの起動信号を上記信号端子部を介して受けて休止状態もしくは待機状態にある保護回路を動作状態とする起動回路8とを有する。上記充電端子からの電力供給を受けて上記起動回路に内部起動信号を送信して上記保護回路を動作状態に移行させる内部起動回路を備える。 (もっと読む)


【課題】種類が異なる複数の二次電池であっても、それぞれを適当な充電方式で簡単に充電することのできる充電器、アダプタ及び充電システムを提案する。
【解決手段】充電器Aは、二次電池20の種類に対応して複数種備えたアダプタBの1つが選択的に装着される装着部2と、装着されたアダプタBを介して二次電池20の充電を行う制御部1とを具備する。制御部1は、複数の特定充電制御と不特定充電制御とを有する。装着したアダプタBが有する識別情報に基づいて充電対象の二次電池20が特定種のものであると判断される場合には、その特定種に対応した特定充電制御によって二次電池20の充電を行う。充電対象の二次電池20が特定種以外のものであると判断される場合には、不特定充電制御によって二次電池20の充電を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが不意に変速レバーに触れてしまうのを防ぐことができる電動工具を提供する。
【解決手段】ハウジング2内に収容されると共に駆動源となるモータ30と、前記ハウジング2の前端に設けられる先端工具7に前記モータ30の回転動力を伝達すると共に前記ハウジング2外から操作可能な変速レバー23により回転数の切り替えが可能となった減速機構部4とを備えた電動工具である。前記変速レバー23を覆って切替操作を不能とさせるカバー8を備えている。 (もっと読む)


【課題】 電池電圧が低下しても駆動を継続することができるものとする。
【解決手段】 制御部3が駆動回路を介して複数のFETからなるブリッジ回路2をスイッチングしてモータ回転させるものである。NチャネルFETを駆動素子とするブリッジ回路の上段側FETにゲート電圧を印加するフローティング電圧発生部5と、上記電池から電源が供給されるコンバータ11とを備える。FETのゲートへの電源供給専用として設けた上記コンバータは、ブリッジ回路の上段側に対しフローティング電圧発生部の入力部に出力を接続し、ブリッジ回路の下段側に対し上記駆動回路の入力部に出力を接続している。上記制御部はコンバータを介することなく上記電池から電源が供給される。 (もっと読む)


【課題】二次電池や電子部品が高温になることを防止することができ、しかも電力消費を抑えることができる充電器を提供する。
【解決手段】
充電対象となる二次電池2及び充電器1に内蔵された電子部品のうちの両方又は一方を冷却するためのファン14を備える。二次電池2を充電する際に、ファン14の冷却対象となる二次電池2又は電子部品を二次電池2の充電時において冷却する必要があるか否かを判定する。冷却が必要である場合には二次電池2の充電時にファン14を運転する。冷却が不要である場合には二次電池2の充電時にファン14を停止する。 (もっと読む)


【課題】各組電池の監視回路から出力される信号の電圧帯が同じで変換回路を必要としないものとする。
【解決手段】複数の二次電池を直列接続した組電池を複数段直列に接続した組電池群1を電源端子T1,T2間に備えた電池パック用制御回路である。上記の各組電池に各々接続されて各組電池内の二次電池の電圧を監視する監視回路21,22を複数備えているとともに、監視対象となっている二次電池の数に対応する電圧よりも高い耐電圧特性を備えた上記の各監視回路は、上記の電源端子間に並列に接続されている。 (もっと読む)


【課題】別途センサや回路を追加しなくてもモータロックを確実に検出してモータの損傷を防ぐ。
【解決手段】モータ11回転がダイレクトまたは減速機を介して伝達される出力部を備えるとともに、二次電池を電源として作動する充電式電動工具である。電池電圧を検出する電圧検出部31と、予め測定したモータロック時の電池電圧を記憶する記憶手段32と、上記モータの駆動を制御する制御手段30とを備える。制御手段30は、モータ駆動時の電圧検出部で検出される電池電圧が上記記憶手段に記憶させた電池電圧以下となる状態が所定時間継続するときにモータロック状態であると判断してモータを停止もしくは減速する。 (もっと読む)


51 - 60 / 107