説明

青森県により出願された特許

31 - 40 / 52


【課題】段差が無く、且つ、密着性及び平坦性の良い配線層を透明基板上に形成できなかったため、表示装置の大型化が困難な状況にある。
【解決手段】薄膜トランジスタのゲート電極或いはゲート配線を、下地密着層、触媒層、配線金属層、配線金属拡散抑止層の順に積層して4層構造にすることよって、密着性及び平坦性を改善した。この場合、下地密着層は金属に配位可能な構造を有する樹脂により形成され、絶縁基板との密着性を改善できた。また、配線金属層上に配線金属拡散抑止層を設けることにより、配線金属の拡散を防止できるため、薄膜トランジスタの特性を改善できる。 (もっと読む)


【課題】 青果物残渣を原材料とし、塩水に対しても吸水性を有し、生分解性を持つ吸水材料と、その吸水材料を青果物残渣から直接製造する方法を提供する。
【解決手段】 青果物残渣をカルボキシアルキル化および架橋処理することにより得られる吸水材料。および、青果物残渣をアルカリ金属水酸化物、ハロゲン化アルキルカルボン酸(塩)および架橋剤にて反応させ、カルボキシアルキル化と架橋を行わせることを特徴とする吸水材料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 食品素材として調理しやすく、菌糸の目立たないそぼろ状テンペおよびその製造方法を提供すること。
【解決手段】 挽き割り大豆蒸煮したもの、あるいは豆腐製造時に排出されるオカラといった大豆由来細状物1を用い、テンペ菌2を接種する接種過程P1、接種過程P1を経て得られた菌接種済み細状物12を適宜条件にて発酵させる発酵過程P2、発酵過程P2を経て得られた塊状テンペ20を適宜の手段によってそぼろ状に砕く破砕過程P3とを経ることによって、そぼろ状テンペ30を製造する。調味過程P4により、調味済みそぼろ状テンペ34としてもよい。 (もっと読む)


【課題】配線膜厚が安定し、下地金属層の剥離を防止した配線付基板を提供する。
【解決手段】可視光を透過させる透光部2と、電気信号を通じる配線部4とを有する配線付基板10であって、この基板10は、透明基板1と、この透明基板1に積層された透明合成樹脂組成物膜3とを有し、配線部4は、透明合成樹脂組成物膜3に設けられ透明基板1との接合部まで達する配線用開口部9と、この開口部9に嵌合する配線6、7とを有し、透光部2は、透明基板1と透明合成樹脂組成物膜3との積層部によって形成され、配線用開口部9の配線方向に直交する断面形状は、開口上部幅をWt、開口下部幅をWb、開口上部と開口下部との間の開口最小幅をWmとしたとき、Wm<WbかつWm≦Wtの関係を満たす。 (もっと読む)


【課題】 物や身体に立て掛ける等した場合に転倒しにくい杖を提供すること。
【解決手段】 本杖はその表面に滑り止め材が被覆されており、基材と一体成型されていることを主たる構成とする。該滑り止め材は、杖の握り部1全体の表面に被覆することも、また杖の柄部2下端の杖先ゴムキャップ取り付け部を除いた柄部2全体の表面に被覆することも、またそのいずれにも被覆するものとすることもできる。柄部2の横断面形状は、四角形等の線接触ないし回転抵抗のある形状とする。 (もっと読む)


【課題】 汚染源である家畜排泄物より炭素体の製造方法の提供
【構成】 家畜排泄物とフェノール樹脂を混合し一体化させた複合体を、500℃〜800℃の加熱により炭素化して得る炭素体の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 イカ刺身としての食感が従来よりも充分に提供され、そしゃく困難高齢者用食品として適合する物性を持ったイカ刺身製造方法を提供すること。
【解決手段】 原料イカ1に適宜の前処理を施した(P1)後、剥皮したイカ外套膜(胴肉)の表皮側から複数の切れ目を入れる切れ目入れ工程P2と、切れ目形成イカ外套膜を切り出して刺身に加工する切り出し工程P3とを備え、最終的にイカ刺身10が得られる。切れ目入れ工程P2では、剥皮イカ外套膜に表皮側から体軸方向と同一方向もしくは斜め方向に、直線状、鹿の子状等の切れ目を入れることで、通常の剥皮工程では除去できない表皮第4層を切断する。 (もっと読む)


【課題】 大量に発生するホタテ貝殻など貝殻組織内に存在する有機質を極力除去するようにした新規な貝殻粉末の処理方法と、それによって形成される新規なプラスチック用フィラーを提供する。
【解決手段】 平均粒子径25μmに調整してなる貝殻粉末3,3,……を、pH11以上、濃度0.01%以上とした水酸化ナトリウム水溶液中に浸漬したまま所要時間以上に渡る水熱反応処理してコンキオリン等有機質を0.2%以下にまで除去するようにしてしまい、得た貝殻粉末3,3,……をタンパク質の分解点(200℃)以上の熱処理に適用してもその白色度を維持し得るようにした貝殻粉末の処理方法である。
(もっと読む)


【課題】 原料として溶融還元スラグを用い、簡易な工程かつ短時間で可能な溶融還元スラグからの人工ゼオライトの製造方法を提供すること。
【解決手段】 pH2以下となるように硫酸を含む酸を添加して、少なくともシリカとアルミナを含む溶融還元スラグを溶解し、不溶解物と生成する硫酸塩の沈澱を分離した溶液を原料溶液とし、これにアルカリ金属水酸化物またはその溶液を添加して水熱合成することにより、人工ゼオライトを得る。 (もっと読む)


【課題】 活貝等水産品を初めとした生鮮品の鮮度を従来より長期間保持することのできる、生鮮品鮮度保持方法を提供すること。
【解決手段】 水産品その他の生鮮品9をガスバリア性を有する封入用袋1に入れ、これに液体や噴霧液体を入れることなく酸素3を充填し、さらに該封入用袋1を保冷手段2を備えた断熱性の包装体5にて密封包装する、各手順を基本的な構成とする。該袋1内部底部には、図示しない吸水手段を設けることができる。 (もっと読む)


31 - 40 / 52