説明

株式会社ザナヴィ・インフォマティクスにより出願された特許

541 - 550 / 745


【課題】 回避対象となり得るエリア(課金対象エリア)がある場合に、適切な迂回経路を適切なタイミングで提示する。
【解決手段】 本発明のナビゲーション装置は、探索した推奨経路が回避対象となり得るエリア(例えば、課金対象エリア)を通過するものである場合、推奨経路上のそのエリアの手前の分岐点(交差点など)を始点とし且つ大幅な遠回りとならない迂回経路を探索しておく。そして、そのエリアに近づくまでは、推奨経路を提示し、当該分岐点に近づいたときに始めて、迂回経路を提示する。 (もっと読む)


【課題】 地図データと検索データの対応付けを効率よく確実に行うナビゲーション装置およびナビゲーション処理方法を提供すること。
【解決手段】
道路を所定の単位で分割した各道路単位に固有の道路形状要素固有番号をアサインし、この道路形状要素固有番号と対応する地図データで定義されるリンクのリンク情報とを対応づけた固有番号対応テーブル22を設ける。指定された検索対象の実体データを検索データの中から検出し、検出した検索対象の実体データに格納された道路形状要素固有番号を取得する。取得した道路形状要素固有番号を使用して固有番号対応テーブル22を参照し、対応するリンク情報を取得する。取得したリンク情報に基づき対応するリンクの座標を得、リンクの座標と取得した実体データのハウスナンバーに基づき、検索対象の地図データ上の座標を計算する。 (もっと読む)


【課題】チャネルサーチに起因する、表示映像の乱れを少なくすることができるディジタル放送受信装置20を提供する。
【解決手段】本発明のディジタル放送受信装置20は、複数の復調部24を有し、チャネルサーチを行う場合に、少なくとも1つの復調部24にチャネルサーチを行わせ、チャネルサーチが行われている間は、残りの復調部24からのディジタル放送電波の復調信号を、解像度の最も低い映像をデコードする低解像度映像デコーダ22にデコードさせる。 (もっと読む)


【課題】 デジタル放送を車上で受信中に、放送エリアをまたぐときでもスムーズにチャンネル切替を自動的に行い映像の表示を行う。
【解決手段】 複数の受信ユニットを備える車載用デジタル放送受信装置は、放送エリアに対応させたチャンネルリストを記憶し、チャンネルリストを用いて、現在位置の放送エリア内の位置に応じて受信ユニットの受信するチャンネル及び受信階層(12セグメント、1セグメント)を設定する。さらに、現在位置に応じて複数の受信ユニットから出力される信号の合成比を設定したり、いずれかの信号を選択して出力するなどする。 (もっと読む)


【課題】 燃料電池車両に搭載されるナビゲーション装置において、緊急時の通報が確実に行えるようにする。
【解決手段】 燃料電池車両の車載システムは、車両のエンジンに電源を供給するための燃料電池と、所定の異常を検知した場合に燃料電池の駆動を停止するように制御する電池制御装置と、燃料電池から電源の供給を受けて動作するナビゲーション装置とを備えている。そして、ナビゲーション装置は、ユーザから緊急通報の指示を受け付けるための緊急通報スイッチを備えている。電池制御装置は、緊急通報スイッチのON/OFF状態を検知する手段を備え、所定の異常を検知して燃料電池の駆動を停止した場合でも、緊急通報スイッチのON状態を検知した場合、燃料電池の駆動を再開する。 (もっと読む)


【課題】 複数の車両が関与する交通状態(例えば、交通事故)を、簡便かつ容易に、事後的に把握することができる技術を提供する。
【解決手段】 各車両に搭載された複数のナビゲーション装置は、情報を集中管理するサーバ装置に、各車両の走行状態に関する情報(走行状態情報)を送信しておく。事故などにより、事後的に走行状況を知る必要がある場合、サーバ装置は、知りたい日時および領域内(例えば、事故発生日時における事故発生場所周辺)に存在していた車両の走行状態情報を抽出し、それらの車両の走行状況を再現するための情報を生成する。ナビゲーション装置は、生成された情報を用いて、事故に関与した複数の車両の走行状況を再現する表示を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザにわずらわしい操作を強いることなく、高解像度の映像をより長く表示することができるディジタル放送受信装置20を提供する。
【解決手段】本発明のディジタル放送受信装置20は、それぞれ異なるディジタル放送映像を出力する複数のディジタル放送用デコーダをディジタル放送用電波の受信状態に応じて切り替える切替閾値を、車両情報に基づいて切り替える。複数のディジタル放送用デコーダとしては、例えば、固定受信装置向けディジタル放送映像を出力する固定受信向けデコーダ200や、移動受信装置向けディジタル放送映像を出力する移動受信向けデコーダ201がある。 (もっと読む)


【課題】 移動体において地上デジタル放送に含まれる緊急情報を受信した際に、移動体の走行に適切な情報を表示する。
【解決手段】 車載受信装置は、放送局から送出されるデジタル放送中に含まれているTMCC信号において、災害情報に代表される緊急情報が発生した際、デジタル放送で受信した緊急情報に関するデータ放送をナビゲーション装置に送りモニタに出力する。モニタの出力画面をナビゲーション画面からデータ放送画面に自動的に切り替えてもよい。また、データ放送画面とナビゲーション画面の2種類の画面を同時に表示してもよい。また、GPSによる自車両の位置と、位置を算出したときの時刻、ならびに該車両を識別するための情報と、車両の異常に関する情報と、車両周辺の状況を撮像したデータを、災害情報を管理するサーバ装置に送信するようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】本発明では地図データとその利用に関する知識(道路知識)を用いて安全誘導を行なうことを課題とする。
【解決手段】上記の課題を解決するため、道路の個々のレーン、停止線、導流線、および車歩道境界(道路縁石)を記載した道路地図データに車両位置を重畳させ、交差点での車両位置を地図にて把握し、さらに道路知識DBによって道路構造物と車両位置の関係を判定し位置関係、距離に基づいて次に取るべき運転情報を運転者に知らせる。 (もっと読む)


【課題】 表示装置に表示される現在位置が道路から極端に外れることを低減させることにある。
【解決手段】 現在位置測定部12が、車載センサ3を用いて求めた相対変位を、マップマッチ処理部15から出力される前回採用された現在位置および進行方位に加えるデッドレコニング処理によって算出した現在位置および進行方位、および、GPS受信機2から、信頼度決定部13に逐次出力するGPSのデータに含まれている現在位置および進行方位のうち、選択部14がGPSのデータに含まれている現在位置および進行方位を、出力装置5の表示装置に表示する現在位置および進行方位として採用した場合に、マップマッチ処理部15が、マップマッチ処理を起動させて、当該現在位置および進行方位の修正を行い、ナビゲーション処理部16が、修正された現在位置および進行方位を出力装置5の表示装置に表示させる。 (もっと読む)


541 - 550 / 745