説明

株式会社エクォス・リサーチにより出願された特許

1,071 - 1,080 / 1,360


【課題】拡散層において燃料と媒体とを十分に反応させることができ、出力を大きくすることができるようにする。
【解決手段】電解質膜の両側にそれぞれ反応層を挟んで拡散層201が配設されるようになっている。セルの少なくとも一方の前記拡散層201に、前記反応層において生成された水を外部に排出するための複数の貫通孔が形成され、該各貫通孔に、断熱性及び親水性を有する充填材が充填される。前記拡散層201に複数の貫通孔が形成され、該各貫通孔に、断熱性及び親水性を有する充填材が充填されるので、拡散層201内で生成された反応生成物(主に生成水)は、毛管現象及び濡れ性によって空気供給路側に向けて移動させられ、排出される。十分な量の媒体を拡散層201に供給することができる。 (もっと読む)


【課題】安価でかつコンパクト化が可能な構成で、油圧サーボにおける負圧の発生を防止することが可能なトロイダル式無段変速機を提供する。
【解決手段】油圧制御装置Aにおいて、油路eは潤滑圧Plubeに保たれており、第1バイパスチェックバルブ136又は第2第2バイパスチェックバルブ135が、通常の該潤滑圧Plubeよりも第1サーボ圧PS1又は第2サーボ圧PS2が高い場合にあって油路eと油路b1,b2,b3,b4又は油路c1,c2,c3,c4との遮断を維持し、潤滑圧Plubeよりも第1サーボ圧PS1又は第2サーボ圧PS2が低くなった際に潤滑油路eと油路b1,b2,b3,b4又は油路c1,c2,c3,c4とを連通する。これにより、例えばアキュムレータやバイパス弁等を設けることなく、パワーローラの移動により拡げられた油室が負圧になることを防止する。 (もっと読む)


【課題】冷却水の排出を促して空気の流通を良好とする。
【解決手段】単位セル15とセパレータ13とを交互に積層して構成された燃料電池スタック100において、単位セル15の酸素極に接触する集電部材4の下端を下方へ延出し、枠体8の下端よりも下方へ突出した突出部48を設ける。突出部48には下端に撥水領域482が設けられ、突出部48からの水の滴下が促進される。 (もっと読む)


【課題】トロイダル式無段変速装置の無段変速回転をプラネタリギヤ機構を迂回して出力軸に伝達し得る第2伝達軸を備えることで、耐久性の向上やコンパクト化が可能な無段変速機を提供する。
【解決手段】無段変速機1には、バリエータ10と、プラネタリギヤ機構30と、ロー・ハイ切換え機構20と、出力軸3とが備えられている。この無段変速機1に、出力ディスク12A,12Bの無段変速回転をプラネタリギヤ機構30に伝達するスリーブ71と、出力ディスク12A,12Bの無段変速回転をプラネタリギヤ機構30を迂回して出力軸3に伝達し得るカウンタシャフト75とを備えることで、ローモード時にあっては入力軸2の回転と無段変速回転とをプラネタリギヤ機構30で回転合成して出力軸3に伝達し、ハイモード時にあってはカウンタシャフト75を介して無段変速回転を出力軸3に伝達するようにする。 (もっと読む)


【課題】ガス通路と水通路とを分離して設けることが容易であり、かかる通路の状態を燃料電池の出力を上げるために最適な状態となるように制御することが容易な燃料電池用拡散層の製造方法を提供する。
【解決手段】撥水性の有機フッ素化合物ポリマーの微粉末を含む高分子バインダーとカーボンブラック粉末とを混合し、カーボン繊維の不織布に塗布した後、ホットプレス法によって固めて多孔質の拡散層2を得る(準備工程)。そして、この拡散層2の一面側から親水化処理剤又は疎水化処理剤を加圧注入して拡散層2の一面側から他面側に通ずる通路2aを形成する。 (もっと読む)


【課題】遠隔操作装置と車両との相対位置に応じて車両の移動を規制する。
【解決手段】遠隔操作装置を持った操作者と車両との相対的な位置関係を検出し、相対的位置関係に応じて車両の移動を規制する。相対位置の検出は車両側で行い、移動の規制については遠隔操作装置で行う。規制を行う相対位置関係は、遠隔操作装置を持った操作者にとって車両により死角となる方向である場合に規制を行う。規制の種類としては、死角となる程度に応じて規制内容を変更する。例えば、死角程度が高い方向への移動を禁止し、死角程度が低い方向への移動の場合、死角方向以外の移動速度V1よりも低速V2(例えば、V2=V1×1/2の速度)に規制する。 (もっと読む)


【課題】燃料極において十分に触媒反応が行われ、出力を大きくすることができるようにする。
【解決手段】電解質膜、該電解質膜の一方側に配設された空気極、及び前記電解質膜の他方側に配設された燃料極を備えた複数のセルと、該各セル間に配設され、隣接するセルにそれぞれ供給される燃料ガス及び空気を遮断するセパレータ基板と、前記空気極の間に空気供給路が、前記燃料極の間に燃料供給路が形成されるコレクタを備えるセパレータとを有する。該セパレータは、前記コレクタの表面に凝縮した水滴161を排除する水滴排除部材154を備える。燃料電池に接続された負荷の変動等による温度変化に伴って、セパレータ上で水が凝縮させられても、水滴排除部材154が変形することによって、水滴161が自動的に掻(か)き落とされ、排除される。 (もっと読む)


【課題】パワーローラが所定の移動範囲を越えてしまった際に、該所定の移動範囲に即座に押し戻すことが可能なトロイダル式無段変速機を提供する。
【解決手段】油圧制御装置Aにおいて、パワーローラ4の回転中心dが予め設定された所定の移動範囲を越えた際に回動されるエンドストップレバー48A,48Bと、該エンドストップレバー48A又はエンドストップレバー48Bが回動された際に押圧されて切換えられ、作動圧を調圧するための第1又は第2リアクションプレッシャーコントロールバルブ112,113を迂回してライン圧PLを直接的に油圧サーボ40A1,40B1又は油圧サーボ40A2,40B2に供給する第1エンドストップバルブ115、及び第2エンドストップバルブ116とを備える。これにより、パワーローラ4を所定の移動範囲に即座に押し戻すことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】車両が一時停止すると燃料電池を一時停止モードにし、燃料電池スタックが搭載された車両の位置情報に基づき、短時間の内に車両が再び一時停止することを予測すると、燃料電池を一時停止モードに保持するようにして、燃料電池の起動及び停止の繰り返しを回避し、エネルギ消費量を低減することができるようにする。
【解決手段】燃料電池に遮(しゃ)断可能に接続された車両駆動モータと、車両駆動モータに対して燃料電池と並列に接続された蓄電手段と、燃料電池スタックが搭載された車両の位置情報を取得するナビゲーション手段と、車両が一時停止すると、燃料ガス流路への燃料ガスの供給を停止して燃料電池を一時停止モードにし、車両の位置情報に基づき、短時間の内に車両が再び一時停止することを予測すると、燃料電池を一時停止モードに保持する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】元圧の調圧に電磁弁を設けることなく、全ての作動圧に対応して元圧を調圧することが可能な油圧制御装置を提供する。
【解決手段】トロイダル式無段変速機1の油圧制御装置Aにおいて、複数の作動調圧弁により調圧された作動圧のうち最大の作動圧をプライマリレギュレータバルブ111まで導くパイロットシャトルチェックバルブ131,132,133を備える。サーボ圧PS1とサーボ圧PS2とがパイロットシャトルチェックバルブ131に入力されると圧力の高い方の作動圧が出力される。パイロットシャトルチェックバルブ132,133でも同様の作用により、最大の作動圧が信号圧PSとしてプライマリレギュレータバルブ111まで導かれる。これにより該プライマリレギュレータバルブ111は電磁弁を用いることなく該最大の作動圧よりも所定圧高くなるようにライン圧を調圧することが可能となる。 (もっと読む)


1,071 - 1,080 / 1,360