説明

富士通周辺機株式会社により出願された特許

71 - 80 / 149


【課題】印刷開始位置の設定などの調整作業に時間と労力を割く必要が無い印刷装置を提供する。
【解決手段】本発明によって提供される印刷装置A1は、筐体1と、筐体1の一側面に開口し、上下方向に並ぶ複数の給紙カセット装着用スロット21,22,23,24と、給紙カセット装着用スロット21,22,23,24に挿入され装着される給紙カセット3と、を備え、選択された給紙カセット3に装填された用紙Pを搬送してこの用紙Pに所定の印刷を行うように構成されており、給紙カセット3は、給紙カセット装着用スロット21,22,23,24に対する挿入方向と直交する用紙Pの幅方向に移動可能であり、かつ、装填される用紙Pの側縁部の位置を規定するためのシートガイド31aを備えている。この印刷装置A1では、給紙カセット3が給紙カセット装着用スロット21,22,23,24に装着されたとき、シートガイド31aの用紙Pの幅方向における位置が筐体基準で規定される。 (もっと読む)


【課題】文書等の集約印刷機能において適切なページ集約数に自動で設定する。
【解決手段】本願発明の画像形成システムは、複数の元原稿ページをそれより少ない数の元原稿ページに集約し、集約された元原稿ページに基づく印刷データを外部に出力するパーソナルコンピュータ1と、パーソナルコンピュータ1から出力された印刷データを印刷するプリンタ装置2とを備え、複数の元原稿ページに基づく元原稿データの内容を元原稿ページごとに解析し、その解析結果に基づいて、元原稿ページごとに集約数を決定し、決定された集約数に基づいて、元原稿ページを集約するとともに、集約された元原稿ページの内容を印刷すべき印刷ページに配置する。 (もっと読む)


【課題】複数の記憶領域から選択された論理ボリュームをもとに仮想ディスクを作成するための仮想化処理機能を有する情報処理装置と仮想化処理方法に関し、実環境から仮想環境へ移行する際に、オペレータがストレージ装置のディスク構成を認識せずに、予め指定された論理ボリュームの属性に応じて仮想ディスクを作成することを目的とする。
【解決手段】ストレージ装置3に対して情報処理を行う上位装置1と、パス5を介して上位装置とストレージ装置とを接続する仮想化スイッチ2とを備え、上位装置は、ストレージ装置の実構成に関する情報およびパスに関する情報を仮想化スイッチ2の情報保存部7から獲得して仮想化処理に必要な情報を算出し、予め指定された論理ボリュームの選出条件に合致した論理ボリュームを選出して仮想ストレージプールに登録し、仮想ストレージプール内の論理ボリュームから仮想ディスクを作成するための制御部64を具備する。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションソフトウェアで印刷条件が設定されたとしても所望の印刷条件で印刷を行う。
【解決手段】本願発明の画像形成システムは、アプリケーションソフトウェアを実行し、アプリケーションソフトウェアの実行中にユーザによって作成された印刷データを外部に出力する制御部1を有するパソコン1と、パソコン1から出力された印刷データを印刷する印刷部26を有するプリンタ装置2とを備え、パソコン1は、アプリケーションソフトウェアの実行中にプリンタ装置2における印刷データの印刷の条件を示す印刷条件情報をユーザによって設定入力操作可能なキーボード14と、設定入力された印刷条件情報をプリンタ装置2に送信する外部接続部15とを有し、プリンタ装置2の印刷部26は、パソコン1から送信された印刷条件情報に基づいて印刷データを印刷する。 (もっと読む)


【課題】フリッカに起因する液晶表示装置の表示品質の低下を招くことなく、表示画面の輝度のダイナミックレンジを広くできる液晶表示装置のバックライト装置を提供する。
【解決手段】2つの蛍光管3a,3bを表示パネル7の互いに対向する平行な辺に沿って備え、2つの蛍光管3a,3bを一定の周期で点滅制御し、表示パネル7の輝度を調整するための指令信号に基づいて点滅制御のためのパルス信号のデューティー比を変更することで、表示パネル7の輝度を調整可能なバックライト装置であって、2つの蛍光管3a,3bをの点滅位相を相互に異ならせる点滅位相制御部5を設けた。 (もっと読む)


【課題】携帯機器に備えたICカード機能の使用の可否を制御可能とする技術を提供する。
【解決手段】ICカード機能を実行するICカード部と、少なくとも通信及び/又は表示の機能を実行する機能部とを備える携帯機器が、前記ICカード部及び前記機能部に電力を供給する電池部の残量を検知し、該検知した残量に応じてICカード機能の使用の可/不可を判定し、前記判定結果に応じて前記ICカード部に使用の可/不可を指示する。 (もっと読む)


【課題】カートリッジ等の収納物の防護に関し、揺れによる落下や自由な持出しから収納物を防護することにある。
【解決手段】収納物(カートリッジ16)の防護機構、その防護方法、その防護プログラム、及びライブラリ装置(2)であって、アクセッサ(10)によりカートリッジ等の収納物を出し入れする収納棚(4)のセル(6)を開閉する扉(81、82)を設置し、この扉をロック状態に維持するロック機構部(扉ロック機構部14)をアクセッサにより開閉可能にし、ロック状態にある扉によってセル内のカートリッジ等の収納物の揺れによる落下や無断持出しを防止することにより、セル内のカートリッジ等の収納物を防護する。 (もっと読む)


【課題】複数の入力ラインを介した電源供給をする場合において、電源損失の低減と、入力ラインへの電流の逆流を防止することのできる電源制御回路を提供することを課題とする。
【解決手段】1または複数の電源供給元装置から電源の供給を受ける複数の入力ラインからなる入力部と、供給された電源を電源供給先装置へ出力する出力部と、第1の入力ラインと出力部との間に配置され、並列接続した第1ダイオードD1と電界効果トランジスタFETとからなる電流制御部と、第2の入力ラインと電流制御部との間に配置され、前記第2の入力ラインへの電源供給状態を検出して前記電界効果トランジスタFETを制御する接続検出部と、第2の入力ラインと出力部との間に配置される第2ダイオードD2とを備える。 (もっと読む)


【課題】記録媒体を内蔵するカートリッジ等の収納物の防護に関し、収納物の防護機能を強化する。
【解決手段】磁気記録テープ等の記録媒体を内蔵したカートリッジ等の収納物(カートリッジ4)を出入れ可能な収納棚(6)に収納される収納物の防護に関し、前記収納物が収納される複数のセル(C)の出入口部(10)又はその前面部に設置されて前記収納物の出し入れを遮るガードバー(縦バーBV、横バーBL)を備え、収納物を搬入又は搬出するセル(C)に対応し、ガードバーを閉鎖位置から開放位置に移動させて収納物の搬入又は搬出を可能にし、その搬入又は搬出の後、ガードバーを開放位置から閉鎖位置に移動させて収納物を防護する構成を備えたことにより、簡素な構造を以て、収納物の防護を図っている。 (もっと読む)


【課題】この発明は、表示装置に関し、複数画面を分割表示する場合における画面切替処理と、出力音声の切替処理とを独立して実行することを課題とする。
【解決手段】1または複数の画面を表示する表示部と、表示部に表示させる画面の数を選択する表示選択部と、複数の画面を表示部に表示した場合に画面内に表示される映像の切替操作が可能な画面を選択する操作画面選択部と、音声出力部と、音声出力部に出力させる音声に対応した画面を選択する音声選択部と、音声選択部によって選択された画面に表示されている映像に対応した音声を音声出力部に与える音声制御部とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


71 - 80 / 149