説明

学校法人慶應義塾により出願された特許

121 - 130 / 742


【課題】ユーザに対して、目的方向に対する直感的なナビゲーションを行うことを可能とする。
【解決手段】ユーザ端末装置において、向きを検出する向き検出手段と、一方の端の部分と他方の端の部分のどちらか、又は両方に備えられる振動発生手段と、前記ユーザ端末装置の垂直面での向きを検出し、当該垂直面での向きと水平面との角度差Aが所定の角度B以下であるか否かを判定する垂直面角度判定手段と、前記角度差Aが所定の範囲B以下であると判定された場合に、前記向き検出手段により、前記ユーザ端末装置の水平面での向きを検出し、当該水平面での向きと前記目的方向との角度差Cが所定の角度D以下であるか否かを判定する水平面角度判定手段と、前記角度差Cが所定の角度D以下であると判定された場合に、前記ユーザ端末装置において前記目的方向に近い側の振動発生手段を振動させる振動制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】集積化が容易な光分散補償器を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態による導波路型光分散補償器(100)は、入力導波路(101a)と、入力導波路と接続された第1のスラブ導波路(102)と、第1のスラブ導波路と接続された第1のアレイ導波路(103)と、第1のアレイ導波路と接続された第2のスラブ導波路(104)と、第2のスラブ導波路と接続された第2のアレイ導波路(106)と、第2のアレイ導波路と接続された反射器(107)と、第1のスラブ導波路と接続された出力導波路(101b)とを備える。また、第2のスラブ導波路(104)は、入力導波路から入射した光のスペクトル面(108)と反射器から反射した光のスペクトル面(108)が一致するように形成された空間位相変調器(105)を備える。光分散補償器は、入力導波路から入射した光の分散が補償された光が出力導波路から出射されるように構成される。 (もっと読む)


【課題】識別子の集合が適正であるかを確認し、集合に不足が生じた場合には、欠落した識別子の総数、あるいは、識別子の番号を推定可能とする。
【解決手段】符号化装置1は、識別子の集合を、相互に重なり合う複数の部分集合に分割し、それぞれの部分集合に属する識別子を用いて交換可能な方法で算出した付加符号語を、部分集合に属する識別子に対応する識別媒体に書き込む。復号化装置2は、識別子、及び該識別子から算出される付加符号語を読み取り、同一の付加符号語を保持する識別子の集合にグループ分けし、グループに属する全ての識別子の値を用いて、付加符号語を生成したときと同じ演算によって評価符号語を算出し、付加符号語と評価符号語とが同一である場合には、識別子の集合の完全性を確認し、同一でない場合には、欠落した識別子の総数、もしくは欠落した識別子の値を推定する。 (もっと読む)


【課題】高Tg及び高い透明性を有し、汎用モノマーであるメチルメタクリレート主成分とする光ファイバーを提案することを目的とする。
【解決手段】コア部及び該コア部の外周に配置されたクラッド部からなる光ファイバーであって、前記コア部が、(a)メチルメタクリレート75〜98重量%及び2,3,4,5,6−ペンタフルオロスチレン2〜25重量%由来の共重合体、(b)メチルメタクリレート75〜95重量%及び4−トリフルオロメチル 2,3,5,6,テトラフルオロスチレン5〜25重量%由来の共重合体又は(c)メチルメタクリレート50〜80重量%及び2−トリフルオロメチルスチレン20〜50重量%由来の共重合体を主たる構成成分としてなり、前記クラッド部が、前記コア部の屈折率以下の屈折率を有する重合体からなることを特徴とする光ファイバー。 (もっと読む)


【課題】 熱電変換素子及び熱電変換装置に関し、温度勾配から電力を取り出す際の設計自由度を高める。
【解決手段】 磁性誘電体からなる熱スピン波スピン流発生部材に逆スピンホール効果部材を設け、前記熱スピン波スピン流発生部材の厚さ方向に温度勾配を設けるとともに、磁場印加手段により前記逆スピンホール効果部材の長手方向と直交する方向且つ前記温度勾配と直交する方向に磁場を印加して前記逆スピンホール効果部材において熱スピン波スピン流を電圧に変換して取り出す。 (もっと読む)


【課題】ゲスト物質として二酸化炭素以外の物質を含むCOハイドレートとその製造方法を提供する。
【解決手段】粉砕した氷1と常温で液体である炭化水素2を耐圧容器10内に密封し(S1)、耐圧容器内のガスを二酸化炭素3に置換し(S2)、耐圧容器内をCOハイドレート4が形成されない圧力まで二酸化炭素により加圧し(S3)、氷と炭化水素を攪拌しながら、耐圧容器内をCOハイドレート4が形成される温度まで冷却する。COハイドレート4は、水分子が水素結合によって作成するかご状構造の内部に二酸化炭素と常温で液体である炭化水素2(エタノール、2−プロパノール)を含む。 (もっと読む)


【課題】他の光機能回路との集積が容易に可能で、使用波長帯域が広い光リミッタ回路および光受信回路を提供すること。
【解決手段】本回路は、入力導波路107、吸収係数を高くした半導体導波路108、出力導波路109からなり、入力パワが数百mW以上になる場合、後段の光回路を保護するための光ヒューズ機能を有する光リミッタである。半導体は、温度上昇によってバンドギャップ波長が長波長にシフトするので、特定の波長において、温度上昇と共に吸収係数がさらに増大する。即ち、ある程度の吸収係数を持つ半導体導波路は、それ自身で光リミッタ特性を有する。この回路では、温度上昇が100℃以上になるので、過大な入力で導波路が溶融し、光ヒューズとしても機能する。 (もっと読む)


【課題】大きな荷重が作用する作動アームの荷重補償が可能であると共に、安全性と耐久性に優れた荷重補償装置を提供する。
【解決手段】支持体2に作動アーム4が軸3(第1枢着部)で回動自在に支持されている。軸3の鉛直上方の軸5(第2枢着部)に、ガイドロッド7をスライド自在に案内支持するスライダ6が回動自在に支持され、前記ガイドロッド7の一端は、作動アーム4途中の軸8(第3枢着部)に回動自在に支持されている。ガイドロッド7の他端にはばね受部9が設けられ、ばね受部9とスライダ6間に、自然長から軸5、8間の距離LSに略等しい長さ分だけ圧縮された状態で圧縮コイルばね10が組み込まれており、軸3(第1枢着部)回りに作用する圧縮コイルばね10の付勢力が、作動アーム4に負荷される荷重Wの負荷トルクと作動アーム4の傾斜角度に関係なく釣り合う補償トルクを発生する。 (もっと読む)


【課題】 ケトン化合物から、高収率かつ高エナンチオ選択的に光学活性アルコールを製造する方法を提供する。
【解決手段】 ケトン化合物を、光学活性金属化合物および1,1,1−トリクロロアルカンの存在下、ヒドリド試薬と反応させる工程を含む、光学活性アルコールの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】高性能で高価なビデオキャプチャーボードを用いることなく、多くの装置から入力した画像データを合成し、その合成した動画ファイルを講義ビデオとして記録することができる講義ビデオ作成システムを提供すること。
【解決手段】講師用コンピュータ11と、カメラ12と、講師用コンピュータ11が出力した第1の画像データに基づく第1のアナログビデオ信号を、第1の合成用画像データに変換する第1ビデオキャプチャボード211と、カメラ12が出力した第2の画像データに基づく第2のアナログ信号を、第2の合成用画像データに変換する第2ビデオキャプチャボード212と、第1の合成用画像データと第2の合成用画像データを合成して動画データを生成するグラフィックボード22と、動画データを含む動画ファイルを生成するCPU23とを有する録画装置2と、を備える。 (もっと読む)


121 - 130 / 742