説明

Fターム[2B083FA06]の内容

収穫機の構成要素−刈取部 (10,121) | 集草装置 (899) | 刈草の案内手段 (201) | 集草シュータ (183)

Fターム[2B083FA06]に分類される特許

141 - 160 / 183


【課題】 ハンドルが前方に向けて略水平に倒れた収納状態や、上斜め後方に突出する使用状態や、略垂直状態に位置させた状態で保持可能する集草カゴの取り外しを行う受胎にできる。
【解決手段】 芝刈機本体1の後部に集草カゴ5を取付ける。芝刈機本体1に対してハンドル2を前後方向に回動自在に装着する。ハンドル2を回動範囲の回動前端に位置させることでハンドル2が芝刈機本体1の前方に向けて略水平に倒れた収納状態となり、ハンドル2を回動範囲の回動後端に位置させることでハンドル2が芝刈機本体1の上斜め後方に突出する使用状態となり、ハンドル2を略垂直状態に位置させた際にハンドル側突起8と本体側突起9とを係止させてハンドル2を略垂直状態に位置させた状態で保持可能とする。 (もっと読む)


【課題】モーア6と車体2との干渉を防ぎながら、車長が長くならない乗用芝刈機のモーア昇降装置を提供すること。
【解決手段】車体2の前部にンク機構37,38を介してフロントモーア6を連結し、刈取り後の芝草を後方に搬送する芝草搬送用ダクト27を設け、ダクト27とモーア6のカッタ駆動用の駆動軸18のモーア6との接続部分をそれぞれ伸縮自在な構成とする。リンク機構37,38の伸縮自在な構成は、モーア伸張位置であるモーア前方作業位置とモーア収縮位置であるモーア後方作業位置でそれぞれロックされるロック機構38b〜38dがあり、モーア6には手動で前後に押し引き可能なハンド47を設けた。
作業状態からモーア6を前方に引き出してモーア6内に詰まった草の除去、カッタ5の交換などのメンテナンスが容易になる。 (もっと読む)


【課題】 従来は芝刈り後の刈芝を地上よりバラ積み容器に回収し、圃場の一角に投棄・集積し、野焼き処分していた。この野焼きが近隣への煙や臭い、延焼のおそれ等の問題を起こしていた。そこで、刈芝をビニール袋に効率よく回収する自走式スイーパを提供し、刈芝を圃場からの撤去・移動を容易にし、無公害型の大規模ゴミ消却場等へ持ち込み消却処分できるようにした。
【解決手段】 地上の刈芝11aを回転ブラシ9とチリトリ10により掃き上げ、コンベア12の受け12aで捕集し集草容器16上部へ搬送・排出し、集草容器16内にビニール袋15を格子状に多数設置した1列目に落下・満杯し、あふれた分は摺り切り板22を水平移動させ次列へ導き、次々とビニール袋15に満杯させる自動摺り切り移送装置18を有し、横荷重に追従移動する車輪5a・5bを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 モーア5からの刈草を回収する集草容器7を後向きに開放された前側容器部と前向きに開放された後側容器部とで構成し、前側容器部を機体側に固定するとともに、後側容器部を前側容器部の後方上部に設けた支点周りに振り上げ揺動自在に支持した草刈機の集草装置において、集草容器を、前後2分割構造の特徴を活かしながら、その容量を大きくできるようにする。
【解決手段】 前側容器部7Aの底板23を、刈草を受け止め保持可能な集草姿勢と、下方に開放された排出姿勢とに上下揺動操作可能に構成してある。 (もっと読む)


【課題】 乗用走行機体に装備したモーアからの刈草をダクトで案内して、機体後部に配備した集草容器に投入回収するよう構成するとともに、前記集草容器を後向きに開放された前側容器部と前向きに開放された後側容器部とで構成し、前側容器部を機体側に固定するとともに、後側容器部を前側容器部の後方上部に設けた支点周りに振り上げ揺動自在に支持した草刈機の集草装置において、前後2分割構造の特徴を活かしながら集草容量を大きくできるようにする。
【解決手段】 ダクト6の後部底面を形成する幅狭の底板24と前側容器部7Aの底面を形成する幅広の底板23とを一体化した平面形状T形の底板部材25を設け、この底板部材25を左右向きの支点q周りに上下揺動操作可能に構成してある。 (もっと読む)


【課題】
芝生を損傷させることなく、刈取直前の芝生に付着している水滴を払い取ることにより、芝生の刈取率を高めて、芝刈状態を綺麗にすることである。
【解決手段】
リールカッター式の芝刈ユニットA1 を備えた芝刈機において、前記芝刈ユニットA1 の前方に、又は該芝刈ユニットA1 の前方に装着された集草箱B1 の前方にアーム21を介して水滴払用ローラR1 を退避可能にして配設する。 (もっと読む)


【課題】車体バランスが良く左右傾斜地や凹凸路面上での操作性の良く、送風路の芝草の詰まりが発生し難い乗用芝刈機を提供すること。
【解決手段】乗用芝刈機1のブロアケース24を、左右の前輪支持ケース30,30間で、かつ同ケース30,30の下端よりも上位に設定することにより、車両重量が左右均等で、左右傾斜地や凹凸路面上で作業する際にもダクト26とブロアケース24の地面との接触を低減できる。また、ダクト26とシュータ27を側面視略「く」の字型に構成することにより、モーア6からコレクタバック14へ至る送風路を極力短縮し、かつ風の流れを円滑にして、送風路内の芝草の詰まりを低減することができる。 (もっと読む)


【課題】刈り取った草を所望の位置に吹き飛ばすことが可能な騒音の少ない草刈機を提供する。
【解決手段】カッター22と、そのカッター22下面に対して一定角度αで上方に傾けて設けられたブロア20とをブレード11に備え、そのブレード11を水平方向に高速回転させることによってカッター22で草を刈るとともに、その刈った草をブロア20にてグラスバッグ(所望の位置)15に吹き飛ばす草刈機1に、ブロア20とカッター22下面とのなす角を保持した状態で、カッター22の先端を水平面から上方に10度傾けて設けた。 (もっと読む)


【課題】駆動ベルトの歯飛び現象を簡単に防止できる走行型芝刈機の提供。
【解決手段】刈取った草を、前記集草ダクト部から後方の前記排出ダクト50に排出させ、歯付きベルト35の内周側歯または外周側歯の一方を係合させる駆動側の歯付きベルト車51と、前記歯付きベルトの内周側歯または外周側歯の他方を係合させる従動側の歯付きベルト車52とを、前記駆動側の縦軸20及び前記従動側の縦軸19にそれぞれ設け、前記駆動側の縦軸と、前記従動側の縦軸が、互いに反対方向に回転するように、前記歯付きベルトを巻回し、前記歯付きベルトを前記集草ダクト部の前方に迂回させるための複数の中間ベルト車53,54を、前記集草ダクト部の前方のモアケース18の上面側に配置し、前記駆動側の歯付きベルト車の外周側には、前記歯付きベルトの外周側歯に対向するように、歯飛び防止用の規制手段75を配置した。 (もっと読む)


【課題】モーアで刈り取った芝草が詰まることがなく、コンパクトなコレクタバックを備え、重量低減効果が有る乗用芝刈機用を提供すること。
【解決手段】車体の進行方向前方下方に配置された芝草刈取用のモーア6で刈り取られた芝草を車両下方中央部から後方へ排出するシュータ27により搬送される芝草を一時的に溜めるコレクタバック14を備え、コレクタバック14の底部を車体の進行方向後方に配置したエンジン12を覆うボンネットと兼用とした。 (もっと読む)


【課題】比較的コンパクトな構成で一対の刈刃5,5を駆動できる駆動機構を備えた乗用芝刈機のモーアを提供すること。
【解決手段】互いに逆向きに回転する左右に2枚の刈刃5とその2枚の刈刃5の間に設けた刈取り後の芝草を後方へ搬送する搬送通路40とを車両下方のモーアデッキ38内に設け、2つの刈刃5,5の回転軸37a,35bのうちの一つの回転軸37aは、該回転軸37aから変位した位置に設けられたギア36により駆動され、該ギア36は車両駆動系から動力伝達されるモーア駆動軸28により駆動され、もう一方の刈刃回転軸35bはギア36と同軸上に設けられたプーリ33aにより動力伝達されるモーアである。 (もっと読む)


【課題】乗用芝刈機のコレクタの破損防止。
【解決手段】走行車体2の後部に芝草類を収納するコレクタ24を設け、該コレクタ24を昇降リンク機構22,22に取り付けて昇降用アクチュエータ26により昇降自在に構成すると共に、ダンプ用アクチュエータ27によりコレクタ24を収納状態からダンプ状態に変更可能に構成した乗用芝刈機において、ダンプ用アクチュエータ27を操作するダンプ操作レバー72をバネ74により常時非ダンプ側に付勢する。
しかして、ダンプ操作レバー72から手を離すと、ダンプ操作レバー72はバネ74により非ダンプ位置に動かされ、コレクタ24は非ダンプ状態に復帰し、コレクタ開閉部24bは閉鎖する。 (もっと読む)


【課題】乗用芝刈機においてモアからコレクタへの芝草類の搬送を円滑にする。
【解決手段】車体後側部にエンジン(4)を備え、このエンジン(4)の回転動力を車体前側部のモア(24)へ伝達する乗用芝刈機において、エンジン(4)、ミッションケース(9)及びブロワ(17)を後側から前側に順次配設し、ミッションケース(9)から車体前側部の左右の前輪(2,2)に車体の中央下方を迂回した走行伝動装置(11,13)を経由して動力を伝達し、左右の前輪(2,2)間に空間部(15)を形成する。ミッションケース(9)から空間部(15)に配置した作業機伝動装置を経由してモア(24)に動力を伝達し、モア(24)で刈り取った芝草類を空間部(15)に配設したシュータ(28)を経由してブロワ(17)に送るように構成する。 (もっと読む)


【課題】比較的コンパトな構成で、しかもシュータ内に芝草が詰まったときにも容易にそれを除去できる構成を備えたフロントモーア型乗用芝刈機を提供すること。
【解決手段】カッター5を有するモー6アと、該モーア6で刈り取られた芝草を送風搬送するスロア23と、該スロア23により搬送される芝草を搬送するシュータ26,27と、該シュータ26,27により搬送される芝草を収容するコレクタバック14を走行車体2に支持させて備えた芝刈機であり、乗用芝刈機は、芝刈用カッター5を有するフロントモーア6と該モーア6で刈り取られた芝草を送風搬送するスロア23と芝草の送風搬送路であるモーア側シュータ27とをフロア7より下方の走行車体2の腹下部に配置し、カッター5とスロア23のメンテナンス用の開閉蓋42をフロア7に設け、該開閉蓋42の開放操作を検出するセンサ30が開閉蓋の開放操作を検出するとカッター5及び/又はスロア23の駆動を停止させる制御部33を備えている。 (もっと読む)


【課題】 車速が高速時にコレクタが上昇されると、走行車体姿勢のバランスを崩して、横転し易く、不安定な姿勢となることが多い。
【解決手段】 トラクタ車体1にモーア2を装着すると共に、このモーア2で刈取られる芝草の搬送を受けて収容するコレクタ3を装着し、車速が一定以上の高速位置に増速されると、コレクタ3の昇降を停止することにより、コレクタ3を上昇位置にして車速を高速位置で走行しても、このコレクタ3の車体1上での支持位置が固定されていて安定した姿勢で走行できる。 (もっと読む)


【課題】 走行機体に装備したモーアからの刈草を、機体後部に配備した集草容器に投入して回収するよう構成した草刈機の集草装置において、集草容器の回動操作および脱着を容易に行うことができるようにする。
【解決手段】 固定の支持枠14がわに設けられた横向き回動支点pに集草容器8を上下回動可能かつ後方に離脱自在に係止し、アクチュエータ26によって正逆に作動される駆動部材25を支持枠14がわに装備するとともに、この駆動部材25に係合される係合部材27を集草容器8に備え、駆動部材25の作動に伴って集草容器8が横向き回動支点p周りに上下回動されるように構成し、駆動部材25が所定の作動姿勢にある状態において、集草容器8を横向き回動支点pおよび駆動部材25から離脱移動可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】 機体後部に原動部を備えた走行機体の後部に、モーアからの刈草を回収する集草装置を前記原動部に重複して配備した草刈機において、労力少なく集草装置を移動させて原動部のメンテナンスを行うことができるようにする。
【解決手段】 集草装置8を下部支点cを中心にして前後に自由揺動可能に走行機体3に連結支持し、集草装置8が原動部7に重複する所定の集草姿勢と後方地面近くまで退避させた後方開放姿勢とに切換え可能に構成するとともに、集草装置8を前記集草姿勢と後方開放姿勢との中間となる中間開放姿勢に切換え保持する揺動規制手段を規制解除可能に備えてある。 (もっと読む)


【課題】 草刈り装置10の刈り草排出筒11から草を能率よく除去作業することができ、かつ、コンパクトに得られる乗用型草刈機を提供する。
【解決手段】 刈り草排出筒11の底板16を上下揺動自在に支持させてある。底板16を揺動操作するように底板16に連動された操作ロッド18aを、草刈り装置10から自走車体の後部に延出してある。操作ロッド18aは、車体側面視でダクト30の上下幅内を通った状態で配置してある。 (もっと読む)


【課題】刈り草による加圧作用によって下降揺動操作される揺動センサと、揺動センサによって操作される検出スイッチとを備えた貯留量検出装置において、設定貯留量を変更したり、刈り草の重さ変化にかかわらず貯留量を一定したりする調節が精度のよい状態に操作容易に行なえるようにする。
【解決手段】揺動センサ52を支持している検出装置取り付け体41を、蓋体40のボルト孔72に沿わせて蓋体40に対して昇降調節することにより、揺動センサ52を集草容器に対して上下方向に位置変更できるようになっている。感度調節体62の基端側は、支軸64に回動自在に支持され、感度調節体62の先端側は、調節ガイド体65の凹部68bに支持されている。感度調節体62の中間部に設けたスプリング掛けに兼用の操作部66が昇降操作される。感度調節体62がガイド溝に沿って上昇操作されると、位置決め凹部68aに入り込む。 (もっと読む)


【課題】 草刈り装置からの刈り草を左右後輪の間を通して集草容器に供給するダクト30を脱着しやすい草刈り機を提供する。
【解決手段】 集草容器20は、車体に支持された壁体21と、この壁体21に開閉自在に支持された容器本体22とを備えて構成してある。ダクト30は、壁体21の後方から壁体21のダクト孔を介して脱着自在に組み付けられている。 (もっと読む)


141 - 160 / 183