説明

Fターム[2B094EB20]の内容

脱穀機要素(脱穀、還元) (4,988) | 扱胴自体の要旨関連要素 (154) | その他の扱胴自体に関する点 (42)

Fターム[2B094EB20]に分類される特許

21 - 40 / 42


【課題】扱胴と扱室の内面との間の処理空間において、処理後の穀稈や脱穀物の移動不良が発生したり、扱ぎ残しが生じたりすることを少なくする。
【解決手段】脱穀装置10は、扱室40に回転自在に支持されて断面多角形に形成されたフレーム体70と、フレーム体70の角部の前後方向に配列された複数の扱歯60とを有する扱胴50とを備え、さらに、フレーム体70の角部間の平面部毎に、フレーム体70の回転方向に対し斜めに位置して外方に突出した状態で、フレーム体70の前後方向に配列された複数の板状部材80を備え、板状部材80は、フレーム体70の回転方向で隣り合う板状部材80同士で連続して螺旋状の案内部81を形成している。螺旋状の案内部81が処理後の穀稈や脱穀物を搬送して穀稈や脱穀物の移動不良、扱ぎ残し等の発生を防止する。 (もっと読む)


【課題】扱胴のメンテナンスを容易に行なえること、扱室と扱胴との間の処理空間を広くして、脱穀穀稈の処理の処理能力を向上させることである。
【解決手段】脱穀装置10は、扱室に回転自在に支持された回転軸51に対向して配置された前後の側枠52,53と、軸方向に延びて側枠52,53間を接続すると共に、側枠52,53の周方向に所定の間隔を在して設けられた複数の桟部材54と、を有するフレーム体70を備えた扱胴50を備え、桟部材54に扱歯60を取り付けてあり、桟部材54間の少なくとも一部を覆う板状の遮蔽板61を備え、遮蔽板61を、桟部材54の外周面よりも内径側の位置でフレーム体70に対して着脱自在に取り付けてある。 (もっと読む)


【課題】扱ぎ残しを防止すると共に、脱穀処理後の排藁中に刺さり込んだ穀粒を回収できるものとして、穀粒回収効率を高める
【解決手段】上扱胴軸(13)で軸支した大径扱胴(12)の下側に、下扱胴軸(15)で軸支した小径扱胴(14)を設け、大径扱胴(12)と小径扱胴(14)とが最も近接する間隙部にて、脱穀する穀稈の稈身方向と、大径扱胴(12)及び小径扱胴(14)の接線方向とを略一致させ、後方から見て大径扱胴(12)を反時計回りに、小径扱胴(14)を時計回りに回転駆動する構成とし、大径扱胴(12)と小径扱胴(14)との周速を略同一速度に設定し、大径扱胴(12)と小径扱胴(14)の下側に受網(16)を夫々沿わせて設け、大径扱胴(12)の移送終端部を下側の該小径扱胴(14)の移送終端部よりも後方へ延長して設ける。 (もっと読む)


【課題】本発明は、扱胴の後端部を除く内部空間にほぼ全長に亘って吸引風を発生させることによって、フィーダ入口付近の塵埃を軽減させるとともに、脱穀負荷が良好に軽減されるようにすることにある。
【解決手段】脱穀装置5の扱胴16を、周方向に複数間隔を隔てて配設して前後の支持部材に支持させた扱胴フレーム47に扱歯48を備えたフレーム式扱胴に構成して、扱胴16の後端部における扱胴軸15と扱胴フレーム47との間に遠心方向に起風する羽根71を設け、以ってフィーダ入口付近の塵埃をフィーダ13内の経路を通して扱胴16内に吸引するとともに、扱胴16のほぼ全長に亘る内部空間Sに吸引風を発生させて、塵埃や比重の軽い脱穀処理物を後方に排出されるように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】脱穀性能や穀粒回収効率の向上を図ることができる全稈投入型コンバインの脱穀構造を提供する。
【解決手段】扱胴16を、扱胴16の周方向に所定間隔を隔てて並ぶ状態に配備した複数の扱胴フレーム47と、扱胴フレーム47から扱胴16の外方に向けて突出するように装備した複数の扱歯48とから構成して、扱胴16の内部に扱室14に連通する内部空間Sを形成する。複数の扱胴フレーム47を丸パイプ材又は丸棒鋼材で構成する。 (もっと読む)


【課題】脱穀性能や穀粒回収効率の向上を図ることができる全稈投入型コンバインの脱穀構造を提供する。
【解決手段】扱胴16を、扱胴16の周方向に所定間隔を隔てて並ぶ状態に配備した複数の扱胴フレーム47と、扱胴フレーム47から扱胴16の外方に向けて突出するように装備した複数の扱歯48とから構成して、扱胴16の内部に扱室14に連通する内部空間Sを形成する。内部空間Sの上手側部分を後側から塞ぐ支持プレート45を支軸15の前後中間部に装備し、内部空間Sでの処理物の脱穀処理方向下手側への流動を阻止する。 (もっと読む)


【課題】受網から排塵板へのワラ屑等の排稈の移行を堅実なものとなすこと。
【解決手段】扱胴を有する扱室の送塵口と揺動選別体との間に排塵板を揺動自在に配設し、排塵板の後方に排塵処理胴と吸引排塵ファンとを順次に配設した脱穀機において、排塵処理胴を扱胴の後方に穀稈の流れに直交する状態で配設すると共に、排塵板を扱胴の終端下方に配設し、しかも排塵板は、扱胴下方の受網の下端位置に揺動選別体に連設して配設したので、扱胴により脱穀されたワラ屑等は扱胴の終端下方すなわち受網の後端縁に形成した送塵口から後方に排出されるものであり、この際、受網の下端位置に基準を合わせて排塵板が配設されているので、受網から排塵板へのワラ屑等の排稈の移行を堅実なものとなすことができて、次工程の排塵処理胴へ円滑に移送できる。 (もっと読む)


【課題】扱胴ドラムの周壁部に設けた点検開口と、前記点検開口を閉じる脱着自在な蓋体とを備えた脱穀機用扱胴において、大きくかつ使用しやすい形状の点検開口を備えさせ得るものでありながら、蓋体を構造簡単なものにしても、蓋体の摩滅および扱歯の受網に対する異常近接を回避できるようにする。
【解決手段】蓋体34に、この蓋体34を扱胴ドラム31の周壁部32に取り付けるよう周壁部32の裏面側に当て付けて連結する連結部41と、蓋体34の点検開口33を閉じる蓋部40に設けた扱歯36とを備えている。連結部41の周壁部32の裏面に当接する連結面41aと、蓋部40の点検開口33に臨む表面40aとを面一に設定してある。 (もっと読む)


【課題】扱き処理に要する負荷の増大を招くことなく脱穀処理物に対して十分な扱き処理を施すことのできる処理能力に優れた脱穀装置の扱胴を、簡単な構造で実現する。
【解決手段】一直線状に構成された棒状部材30の前端、前後中間部及び後端に、前側連結板32、中間連結板33及び後側連結板34をそれぞれ装備する。支軸13の前部及び後端部に装備された前側及び後側支持プレート27,29に前側及び後側連結板32,34をそれぞれ連結し、支軸13の前後中間部に装備された中間支持プレート28の外周部に中間連結板33を連結する。 (もっと読む)


【課題】 全量投入型のコンバインの脱穀装置において、扱歯が脱穀対象物に同時に衝突することを防止できるとともに、縄状になり易い脱穀物であっても適切に扱歯を作用させることができる構成を提供する。
【解決手段】脱穀装置14が備える扱胴30の扱歯41は、扱胴30と軸線を一致させる第1螺旋81に沿って並べられる。また、前記扱歯41と、その扱歯41に対して扱胴30の軸方向で隣り合う扱歯41とが、その位相を異ならせるとともに当該軸方向に見て一部のみ重複するように配置される。また、隣り合う扱歯41同士が扱胴30の軸方向で一部重複する一連の扱歯41は、第1螺旋81と同軸かつ巻き方向が同じで当該第1螺旋81よりピッチが大きい第2螺旋82に沿って並べられる。 (もっと読む)


【課題】刈り取られた穀稈の穂先部に付いている穀粒を脱粒させるための脱穀装置において、排稈塊に紛れ込んだササリ粒を機外へ排出してしまう脱穀ロスの発生を抑制する。
【解決手段】支持枠86の後面下部に、排稈口84のうち下向き開口部を覆う複数の仕切部材90を、扱胴23の後端側にある扱歯85と対峙するように溶接にて連設する。仕切部材90には穀粒や塵の通過を許容する通過穴91を形成する。仕切部材90は支持枠86後面の内周側より半径方向外側に位置させ、支持枠86の後部と仕切部材90とにより、搬送方向下流側に向けて一段下がる段差を形成する。仕切部材90上には、脱穀物を後方且つ機体中央側へ案内するための複数の起立片92を立設する。 (もっと読む)


【課題】 扱胴をドラム型と籠型とに簡単に仕様変更して利用できるようにする。
【解決手段】 脱穀装置の対向する一方の側板と他方の側板とに亘って回転自在に軸支される回転基材35に、外周に扱歯42を備えた周方向に分割可能な扱胴ドラム41と、扱歯45を備えた扱胴回転軸心方向に長い棒状部材43の複数本とを付け替え可能に構成してある。 (もっと読む)


【課題】株元側への穀粒のささり込みを確実に防止すると共に、2番移送螺旋の軸から駆動される2番処理胴の処理歯で穂切れや枝梗の脱粒処理を行えるものとする。
【解決手段】扱室(3)の扱ぎ口(4)側の上部に、該扱室(3)に軸架した扱胴(2)の扱歯(1)とオーバーラップして脱粒物を扱胴(2)側へ脱落させる櫛歯状のささり落し板(9)を設け、該ささり落し板(9)の先端作用部が扱歯(1)の回転軌跡と交叉するように該ささり落し板(9)を扱歯(1)の回転軌跡の接線方向に対して所定の角度(θ)を保持するように傾斜させ、該ささり落し板(9)の下端側がその上端側よりも扱胴(2)の軸芯方向に向かう下向き傾斜状態に配置し、2番移送螺旋(45)の軸から処理歯(42b)を備えた2番処理胴(40)を回転駆動する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 ガイド板に変形や欠損などが生じた場合の対処を経済的に行えるようにしながら、ささり粒による穀粒回収効率の低下を防止するとともに、脱穀性能の低下などを効果的に抑制できるようにする。
【解決手段】 刈取穀稈の株元側を挟持して刈取穀稈を搬送する挾持搬送機構6と、回転駆動されることにより、挟持搬送機構6により搬送される刈取穀稈の穂先側に扱き処理を施す扱胴9と、扱胴9の回転に伴って刈取穀稈の株元側に流下する穀粒を扱胴に向けて案内するガイド板47とを備え、ガイド板47を、挟持搬送機構6により搬送される刈取穀稈に対する上方の位置に、刈取穀稈の搬送方向に沿って整列配置される複数の板体48,49で構成し、複数の板体48,49を、前後に隣接する前側の板体48の後端縁48Aと後側の板体49の前端縁49Aとが接するように突き合わせ配置してある。 (もっと読む)


【課題】 扱胴ドラムの点検開口の蓋板を摩滅発生にかかわらず長期にわたって使用することができる脱穀扱胴を提供する。
【解決手段】 扱胴ドラム30の周壁31に設けた点検開口42を備えてある。点検開口42のための蓋板50に、点検開口42を閉じた状態において点検開口42よりも扱胴ドラム回転方向下手側で扱胴ドラム30の周壁外面に重合する下手側端部53と、点検開口42よりも扱胴ドラム回転方向上手側で扱胴ドラムの周壁外面に重合する上手側端部52とを備えてある。下手側端部53の扱胴ドラム回転方向での長さL1を、上手側端部52の扱胴ドラム回転方向での長さL2よりも大に設定してある。 (もっと読む)


【課題】 扱胴ドラムに優れた強度を備えさせながら、扱胴ドラムの点検開口を利用した作業が行いやすい脱穀扱胴を提供する。
【解決手段】 扱胴ドラム30の周壁31に近接し合った状態で設けた複数の点検開口42を備えてある。複数の点検開口42に各別に閉じ作用する複数の蓋部51を有した一枚の蓋板50を備えてある。 (もっと読む)


【課題】 板金製の扱胴ドラムを備えた脱穀扱胴でありながら、扱胴ドラムの強度低下を抑制した状態で大きな点検開口を備えるようにする。
【解決手段】 板金製の扱胴ドラム30に扱胴ドラム周方向に設けた補強リブ41と、扱胴ドラム30の周壁31に補強リブ41と近接させて設けた点検開口42とを備えてある。 (もっと読む)


【課題】刈取穀稈の穂先部に付いている穀粒を脱粒させるための脱穀装置において、塊状の排稈の中に紛れ込んだ穀粒(ササリ粒)を確実に回収して、脱穀ロスを抑制できるようにする。
【解決手段】胴体40の内部に取り付けられた前記回転軸連結用の固定板40c,40bに、起風手段としての起風翼片48を形成する。起風翼片48が回転軸41と一体的に回転することによって、胴体40内に空気流Fを形成するように構成する。胴体40の外周面のうち隣接するスクリュー羽根22の間に、空気流Fを吹き出すための放出口49を複数形成する。 (もっと読む)


【課題】 扱胴を駆動するための動力と、その扱胴の配設スペースを有効利用して効果的な塵埃処理を行えるコンバインを提供する。
【解決手段】 機体前部に刈取り前処理装置3を備え、その後方側に脱穀装置5を装備し、前記脱穀装置5の扱胴50を構成するドラム51の前部に吸引口51aを形成するとともに後部に排出口51bを形成し、前記ドラム51内に吸引口51a側から排出口51b側へ送風する羽根部材53を設けてある。 (もっと読む)


【課題】 脱穀処理物が大量に供給された場合であっても、脱穀処理に要する負荷の増大を招くことなく、脱穀処理物に対して十分な脱穀処理を施すことのできる処理能力に優れた脱穀装置の扱胴構造を提供する。
【解決手段】 支軸15を支点にして回転駆動されることで、扱室14に供給された刈取穀稈に対して脱穀処理を施す扱胴16を備えた脱穀装置の扱胴構造において、扱胴16を、支軸15に沿う姿勢で、扱胴16の周方向に間隔を隔てて並ぶように配備される複数の棒状部材47と、それらの棒状部材47を支持するように支軸15の前後に備えた支持部材44,46と、棒状部材47のそれぞれに、棒状部材47から扱胴16の外方に向けて突出する姿勢で、前後方向に間隔を隔てて並ぶように装備される複数の扱歯48とから構成し、扱胴16に、その内部空間Sを前後に隔てる仕切部材45を装備する。 (もっと読む)


21 - 40 / 42