説明

Fターム[2B104CB29]の内容

養殖 (5,230) | 装置(水槽の構造) (585) | 細部 (186) | 排水部 (38)

Fターム[2B104CB29]の下位に属するFターム

Fターム[2B104CB29]に分類される特許

1 - 20 / 22


【課題】加圧水槽内の水圧を所定水圧に簡便に調整維持することができる共に加圧水槽内の海水交換も容易にできさらに海水を循環使用できるようにした深海性生物の飼育用加圧水槽装置を提供する。
【解決手段】加圧水槽1の給水側と排水側にそれぞれ圧力調整弁4,9を設け、給水側の圧力調整弁4を水槽内の所定水圧より若干高めに設定し、排水側の圧力調整弁9は水槽内の所定水圧と同圧に設定して、給水側と排水側の圧力調整弁4,9による圧力差を利用することにより、水槽内に沈降する深海性生物の糞や給餌器13から供給された餌等の残渣などを水槽内の海水の一部と共に水槽外に排水し、加圧水槽外に排水された海水はろ過槽11と冷却槽か12らなる受水槽3に送られびこの受水槽内の清浄な海水を加圧ポンプ2で汲み上げて加圧水槽内に高圧の海水を供給する深海性生物の飼育用加圧水槽装置。 (もっと読む)


【目的】 本発明は、水槽内に設けられる内部式濾過装置であって、水槽内の底面領域およびコーナー領域の未浄化水を同時に広範囲にわたり、単一のポンプの作動により濾過できるようにした。
【構成】 水槽V内の底面に設置される底面濾過本体1の角部上面に、接続手段Jを介してコーナー濾過本体20が接続され、底面濾過本体1の底面濾過室4と、コーナー濾過本体20のコーナー濾過室30とは、接続手段Jを介して連通されて共通の水中ポンプPで吸水力が作用し、底面濾過室4およびコーナー濾過室30内の濾過された濾過水が合流して外部に排水される。 (もっと読む)


【課題】水槽内部の水の水質の低下が少なく、水槽が傾くことによる内部の水の漏出が少ない構造の壁掛け水槽を提供すること。
【解決手段】
水槽本体と、前記水槽本体の一方の外部側面、前記水槽本体の外部底面および前記水槽本体の他方の外部側面を通る流路を有する濾過槽と、を備え、
前記水槽本体の一方の外部側面上部に設置された、前記水槽本体から前記濾過槽に対する排水手段と、前記濾過槽内部に設置された濾過手段と、前記水槽本体の他方の外部側面上部に設置された、前記濾過槽から前記水槽本体に対する注水手段と、を備えたことを特徴とする、壁掛け水槽。 (もっと読む)


【課題】簡単かつコンパクトな構成であり、フィルタ交換や濾過装置のメンテナンスを極めて容易に行うことができ、稚魚の吸引を防止しつつ、効率よく水槽水を濾過することが可能な濾過装置を提供する。
【解決手段】少なくとも、水槽6の背面に対応する形状及び面積の正面プレート10と、面で濾過するシート状濾材を有するフィルタ3と、下端側にエアポンプの接続部を有する排水パイプ4とを備え、正面プレート10は、その裏面に、複数の連通孔を穿設した縦方向の仕切壁11を有し、この仕切壁11によって、その裏面が、フィルタ3に対応する広い第1領域と、排水パイプ4に対応する狭い第2領域とに区画され、第1の領域に、フィルタ3のシート状濾材に対応するように配置された複数の吸水孔12を穿設した構成となっており、水槽6の背面に正面プレート10を設置し、第1領域の背後にフィルタ3を収納し、第2領域の背後に排水パイプ4を収納した構成としてある。 (もっと読む)


本発明は、ナマコを養殖するための飼育バスケットを多数層に密集させることによって大量生産が可能であるとともに、酸素供給と餌供給などの生育環境を最適化することによって養殖効率を極大化できるナマコ養殖飼育機に関するもので、より詳細には、外部の環境から養殖されるナマコを保護できるハウジング内に多数層に多量の飼育バスケットを設置・構成することによってナマコの大量生産が可能であるとともに、管理が容易になり、ハウジング内への海水の流入及びハウジングからの海水の排出を調節可能な流入管及び排出管を形成し、多数層の飼育バスケット上の飼育空間にナマコの餌を給与するために、各層の飼育バスケットの外部の下端中央部にホース排出口を設置し、ナマコの餌が吐出されて沈澱され、容易に供給・摂取されるようにするナマコ養殖飼育機に関するものである。 (もっと読む)


【課題】
浴槽本体の湯水の見た目や水質の悪化を抑えることができる全身浴槽を提供することにある。
【解決手段】
ガラ・フファ等の魚を用いたフィッシュテラピー等に用いる全身浴が可能な全身浴槽において、浴槽本体と、浴槽本体の底部に設けられた集魚マスと、集魚マスの湯水を排水する集魚マス排水口と、湯水や魚の糞等が通過可能で魚が通過不能な穴が穿設され、集魚マスの浴槽本体と連通する上部開口を覆う集魚マスカバーとを備え、所定量の湯水を、集魚マス排水口から排水することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】配管をガラス板に貫通させても衝撃に対し十分な強度を持つ配管構造の提供。
【解決手段】ゲルシートにより円形透孔よりも大径に形成された2つの環状弾性パッキン8,9をガラス板3の外面で前記円形透孔の外周部および硬質弾性樹脂板の内面で貫通孔の外周部にそれぞれ配置し、雄型管継手10は貫通孔を貫通し得る雄螺子管部10bがフランジ部10aから突出するように形成されたものであり、雌型管継手11はフランジ部11b内に雄螺子管部が螺入し得る雌螺子管部11aが形成されたものであり、フランジ部11bを環状弾性パッキン8に密着させると共に、フランジ部10aと環状弾性パッキン9との間に滑動用ワッシャー12を介在させて雄螺子管部を貫通孔6に貫挿し、雄螺子管部の先端を雌螺子管部11aに合致させて雄型管継手を回転させることで、ガラス板と硬質弾性樹脂板とを両側から環状弾性パッキン8,9を介し挟着する。 (もっと読む)


【課題】 従来の第一管に内設した第二管でなる水槽に架承できるU字型二重管と、第一管に連設した給水管と、第二管に連設した垂下管で構成し、垂下管の一端部に蜂の巣状の分離通路を形成した構成では、流れる水量が少なく、大型の水槽では、交換に時間を要する改良と、また、所定の水量を確保できること、さらに、騒音が少なく、かつ水槽内の水位の細かな調整ができる構造が要望されている。
【構成】 閉塞可能の上部開口と下部開口を備えた本管の上部に接続される接続部、第一下部開口を備えた第一吸込み管、本管の下部に接続される接続部、また、第二下部開口を備え、かつ第一吸込み管の接続部の高さに到る倒U字管部を備えた第二吸込み管、第一吸込み管及び第二吸込み管が挿入される上部開口と、第一吸込み管及び第二吸込み管の下部開口を受け入れる部屋と、下部開口を他方に備えた水位調整管で構成した水槽用のオーバーフロー装置。 (もっと読む)


【課題】池水に含まれる異物を速やかに排出する。マグロを遊泳させる最内周リング池の直径を大きくしながら、最内周リング池の内側にできる中心領域を有効に利用する。
【解決手段】マグロの養殖池は、所定の幅を有する環状のリング池1を同心に複数列に配置している。隣接するリング池1は、池水を通過させるがマグロを通過させない通水性区画材4を介して連結している。各々のリング池1は、池水が強制流動器15を介して同じ方向に回転するように流されるようにしている。養殖池は、最も内側に配置される最内周リング池1Aの池底の内側に、池水を流入させる排水開口6を設けて、この排水開口6に排水管7を連結している。排水管7は、リング池1の外部の引出部に立上部7Aを設けている。養殖池は、各々のリング池1に流動される池水を排水開口6と排水管7から外部に排出すると共に、排水管7の立上部7Aで池水の水面レベルをコントロールしている。 (もっと読む)


【課題】水槽内の汚水の取り替え、汚泥・ゴミ等の排出、水槽内部の清掃が簡単にできる、底面に傾斜を付け、排水装置を設けた水槽を提供する。
【解決手段】水槽の下部に排水装置を付けて、下層部の水の取り替えや汚泥・ゴミ等の排出を容易にし、水槽内部の掃除も注排水しながら簡単にできることを特徴とする、底面に傾斜を付け、排水装置を設けた水槽。 (もっと読む)


【課題】 水槽内の汚水の交換、汚泥・ゴミ等の排出、水槽内部の清掃が簡単にできる、排水装置付き水槽を提供する。
【解決手段】水槽の下部に排水装置を付けて、汚水の交換や汚泥・ゴミ等の排出を容易にし、水槽内部の掃除も簡単にできることを特徴とする排水装置付き水槽。 (もっと読む)


【課題】 活魚容器の輸送において使用される活魚等の輸送用容器において、輸送時の水漏れによる側壁の水濡れを、出来るだけ防止する発泡樹脂製容器を提供すること。
【解決手段】 魚介類収納部とエアポンプ収納部とを区画した容器本体と、蓋体とからなり、水と魚介類を収容して保管、輸送に供する発泡樹脂製容器であって、隔壁上端面、及び/又は、側壁上端面に、凹条を設け、該凹条に開口する縦貫通排水孔を設けてなる発泡樹脂製容器。 (もっと読む)


【課題】オーバーフローパイプの吸込音による悪影響を防止できる水槽用オーバーフロー装置を提供する。
【解決手段】 本発明の水槽用オーバーフロー装置は、水槽内の水Wを貯留する貯水部52と、貯水部52に立設され、かつ下端開口部が貯水部52の底壁下側に開放されて、貯水部52に貯留された水Wを上端開口部から流入させて下端開口部から注出させるオーバーフローパイプ54と、貯水部52に設けられ、かつオーバーフローパイプ54の水上部全域を閉塞する遮音カバー47と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コスト面において有利にしながらも、容器内の水の浄化を良好に行うことができる活魚輸送用容器を提供する点にある。
【解決手段】活魚Fを上方から入れるための開口2Kが形成された容器本体2と、この容器本体2の上方開口2Kを閉じるための蓋体3とを備えた活魚輸送用容器において、前記蓋体3の下面に浄化用フィルター5を保持するための保持部6を備えさせ、前記保持部6が、前記浄化用フィルター5を収容可能な収容空間6Sを形成し、かつ、前記容器本体2内に収容された水の出入りを可能とする多数の通水口6A,6Bを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】水槽の開口部の断面積がどの様であっても漏水の恐れが無く、内部の鑑賞の妨げとならない程度にコンパクトな水槽の排水機構の提供。
【解決手段】メス型バルブソケット(2A、2B)とオス型バルブソケット(5)とを有し、メス型バルブソケット(2A、2B)は水槽底面(11)又は側面(12)における底面近傍に形成された開口部(13)に配置して雌ネジ部(2t)を形成した中空形状とし、雌ネジ部(2t)の外周部(22)にはリング状部材(31、32、4)を固着し、リング状部材(32、4)の断面積は水槽の開口部(13)に比較して十分に大きくなる様に設定し、該リング状部材(32、4)の下面は前記開口部(13)を覆う様に固着し、水槽外方に配置したオス型バルブソケット(5)の雄ネジ部(5t)をメス型バルブソケット(2A、2B)の雌ネジ部(2t)に螺合する。 (もっと読む)


【課題】 従来では、オーバーフローパイプ61を四角く囲う仕切部材であった為、その角部分によって魚等にストレスを与える懸念がある。また油膜等の水面付近の汚れを除去するにあたり、従来では新聞紙を浮かせて取る等といった手法である為、煩雑であった。そこでこれら問題を解決した水槽、仕切部材を提供することを目的とする。
【解決手段】 オーバーフローパイプ61を囲う仕切部材27が、コーナー部60aの両側壁67,68に架け渡される平板状の仕切本体21と、これに取付けられる引き戸部材22とにより構成される。仕切本体21は、下方に形成された通水孔(通水部)23と、少なくとも上方に形成された開口部24とを備えると共に、引き戸部材22を嵌装可能なレール部25,26を備える。仕切部材27に従来の様な角部分がないので魚等のストレスが低減する。上方の開口部24を適宜開け、水面付近の汚れをオーバーフローパイプ61から除去できる。 (もっと読む)


【課題】 展示用海水槽の濾過装置の逆洗後に濾過能力が低減することを防止し、また、ランニングコストを低減すること。
【解決手段】 展示用海水槽と濾過装置との間で前記展示用海水槽内の海水を循環させ、当該海水を前記濾過装置で濾過する海水処理設備の、前記濾過装置内の濾材を逆洗する逆洗システムにおいて、前記展示用海水槽からの排海水を貯留する貯留槽と、前記貯留槽内の排海水を浄化する浄化設備と、前記浄化設備で浄化された前記排海水を逆洗水として前記濾過装置に供給する逆洗水供給手段と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 水槽の循環浄化システムとして、表層部からの水汲み出しによって効率よく循環浄化を行え、設備コストも少なくて済むものを提供する。
【解決手段】 水槽Tの水W1をサイホン装置Sによって連続的に外部浄化槽Jに導いて浄化し、浄化水W2をポンプPを介して連続的に水槽Tへ戻す循環浄化システムにおいて、サイホン装置Sが水槽T内外に配置する一対の有底の滞水室1,2とサイホン流路3とで構成され、内側滞水室1の上部に溢流入口10を備え、外側滞水室2の中間高さに溢流出口20を有し、両滞水室1,2内に各々開口したサイホン流路3の両端3a,3bが外側滞水室2の溢流出口20よりも低位に配置し、サイホン流路3に水を満たした状態で、水槽T内の水W1が溢流入口10を越えて内側滞水室1に流入し、内側滞水室1に溜まる水がサイホン作用で外側滞水室2へ流入し、外側滞水室2に溜まる水が溢流出口20から外部浄化槽Jへ導出される。 (もっと読む)


【課題】 紫外線殺菌器により濾過された原水を殺菌することで処理水の循環使用を可能とし、キャッチアンドリリース式の釣り堀であっても、魚が疾病にかからないようにした循環水式釣り堀装置に関する。
【解決手段】この循環水式釣り堀装置は、釣り堀用水槽で第1の水位を超えてオーバーフローした原水を逆洗水として溜める逆洗水槽と、前記釣り堀用水槽に設けた吸水口から吸水した原水を濾過する濾過装置と、濾過した水を中圧紫外線ランプで殺菌する紫外線殺菌器と、前記逆洗水槽から原水とエアを前記濾過装置に導入し、濾材を逆洗する逆洗ポンプおよび逆洗ブロワーと、オーバーフローの上澄み部分や濾過装置で濾別された廃棄物を集めて、排水する排水溜め部とからなり、前記濾過・殺菌された処理水を釣り堀用水槽に戻してなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 浮遊物質除去装置から水とともに浮遊物質を排出するにあたって、水を回収して系内に返送することができ、水の補給を殆ど必要としない完全閉鎖型で運転することができる閉鎖循環養殖装置を提供する。
【解決手段】 飼育水槽1内の水を循環させる循環経路2を接続し、循環経路2に水中の浮遊物質をろ過して除去する浮遊物質除去装置3を設け、ろ過した浮遊物質を浮遊物質除去装置3から水とともに排出するようにした閉鎖循環養殖装置に関する。浮遊物質除去装置3から排出された浮遊物質含有の水が供給され、水の通過方向に目の粗いものから目の細かいものへと順に配置されるように複数段のメッシュフィルター4を脱着自在に設けたフィルター槽5と、フィルター槽5を通過した水が供給され、層状の砂状物質6からなるろ過層7を内蔵するろ過槽8と、ろ過槽8を通過した水を循環経路2に返送する返水路9とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 22