説明

Fターム[2B104EB04]の内容

養殖 (5,230) | 養殖環境の管理(酸素) (434) | 曝気装置の形態 (184) | (養魚水への)送気式 (105)

Fターム[2B104EB04]の下位に属するFターム

Fターム[2B104EB04]に分類される特許

41 - 57 / 57


【課題】略円筒状をした筒状体の内部に貯留される液体と気体との界面の面積を大きくすると共に、貯留される液体の深さを深くして大きな気泡が混合された状態で筒状体から流出することのない気体溶解装置を提供する。
【解決手段】筒状体2内に気体と液体とを貯留すると共に、筒状体2内に気体と液体とが混合した気液混合流体を噴射して気体を液体に溶解させる気体溶解装置1である。筒状体2をその中心軸イが水平方向ロに対して傾斜するように配置し、筒状体2の略円筒状をした側壁部21の中間部に内部に貯留される気体と液体の界面40を位置させ、筒状体2内の界面40より上側、下側の部分を夫々気体貯留部41、液体貯留部42とし、筒状体2の界面40と同レベル又は若干下のレベルに気液混合流体を筒状体2内の気体貯留部42に噴射する噴射口31を設け、筒状体2の下端部近傍に筒状体2内の液体を流出させる流出口32を設けた。 (もっと読む)


【課題】鮑などの水産物の養殖ならびに農作物や観葉植物などの育成において,その成長を助長したり,動植物の活性を高めることができれば,水産物ならびに農作物の収穫や病原菌対策などの点から非常に有効であり,また農薬などの使用を低減することも可能となる。
【解決手段】水産物の養殖ならびに農作物や観葉植物などの植物の水耕栽培等において,キャビテーションを発生させた水などの液体を用いる。キャビテーションを発生させた水中には,活性水素や活性酸素が存在するので,動植物に活性を与えることができる。またキャビテーションを発生させた水中には,キャビテーション気泡の崩壊後もキャビテーションの核となる微細気泡以上の残留気泡が存在するので,水産物の養殖ならびに水耕栽培する動植物に活性を与えることができる。 (もっと読む)


【課題】通常の発泡樹脂容器を用いて、必要に応じ、それを適宜、活魚の輸送用にそのまま転用し、かつ、簡単な形状で、水の浸入を防止できるように収容又は被覆されているエアポンプを活魚等の輸送用容器内に極容易に存在させ得、さらに、エアポンプの位置も自由に選択できる容器を提供すること。
【解決手段】エアポンプAを備えてなる発泡樹脂容器1において、エアポンプを収納する合成樹脂製のエアポンプ収納容器11が、空気導入開口12、空気導出開口16を設けてなり、さらに前記空気導入開口12に空気導入管13を水密状に備え、前記空気導出開口16に空気導出管15を水密状に備えてなり、かつ、前記空気導入管13のエアポンプ収納容器外側の端部が発泡樹脂容器の外側になるように前記空気導入管13を折り曲げ、該空気導入管により発泡樹脂容器の側壁にエアポンプ収納容器11を懸架させたことを特徴とした発泡樹脂容器。 (もっと読む)


【課題】従来の静置式散気装置よりも気泡の径を小さくして気泡が液体に溶解する速度を増し、液体中に滞留する時間を長くすることにより気体の溶解濃度を増大すると共に、ある一定の質量の気体を単位質量の液体に溶解させるのに必要なエネルギーを大きく減少させる。
【解決手段】気泡を液体中に散気させる気泡散気装置において、散気槽内の液体中に浸漬させ、内部に導入した気体を表面に設けた散気孔38aを通して気泡として液体中に散気させる横断面が翼形形状の散気部28と、散気部28へ気体を供給する気体通路20a,24aと、散気部28を、その翼弦を略水平にして略同一水平面内を回転移動または往復移動させる駆動部18を有する。 (もっと読む)


【課題】水槽内に仕切板を設けた循環式の養殖槽を使用して、水流の方向および水流量に規則性を持たせて養殖槽内の水を移動させやすく、水質を安定なものとするとともに、貝類を好適な環境で良好に成育させることができる、貝類養殖槽及びこれを用いた貝類養殖方法を提供する。
【解決手段】排水口10bと導水口10aを有する水槽2の内部に互いに間隔をおいて傾斜状態に配置された複数の仕切板3α,3βを備え、排水口10bから排出される排水を浄化、殺菌して導水口10aに帰還させることで水槽2内の水を循環させながら貝類を養殖する貝類養殖槽1であって、複数の仕切板3α,3βにはそれぞれ通水可能な貫通孔3a,3bが形成されており、同貫通孔3a,3bの形成位置が、隣り合う仕切板どうしで水槽2内上下方向にみて互いに上下逆となる位置関係とするにあることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】飼育水の水質を向上させることができ、かつ、ランニングコストを低減できる水処理方法および水処理装置を提供する。
【解決手段】水処理装置100は、マイクロナノバブル処理槽7、重力式濾過槽27および飼育槽循環ポンプ19を備える。マイクロナノバブル処理槽7は、飼育槽11から魚2の飼育に使用された飼育水が導入され、飼育槽1からの飼育水にマイクロナノバブルを含有させる。重力式濾過槽27は、マイクロナノバブル処理槽7からマイクロナノバブルを含有する飼育水が導入され、マイクロナノバブルを含有する飼育水を処理する。飼育槽循環ポンプ19は飼育水を濾過装置で処理して得る被処理水を飼育槽1に戻す。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成によってマイクロバブルを安定的に生成することができ、取扱いも容易で、製造コストを低減できるナノ流体生成装置を提供する。
【手段】直径が1μm未満の気泡(ナノバブル)を含むナノ流体を生成する装置1は、気体と液体とを混合する気液混合室7と、この気液混合室7に加圧した液体及び気体を供給する加圧ポンプ4と、を備え、前記気液混合室7は、この室内に設けられ、供給された液体及び気体に乱流を発生させて強制的に混合するための乱流発生手段(円錐部材11、複数の突条9及び凹溝10、12)と、強制的に混合された混合流体を吐出する超微小吐出口20とを有する。 (もっと読む)


【課題】 気体成分が高濃度に溶存し泡を含まない液体を安定的かつ連続的に供給可能な気液溶解装置を提供すること。
【解決手段】気液溶解装置1は、上部のドーム状天板5aで気液混相流体の流れを受け止めつつ下部に流体の孔5bを設け、併せて、中間の内側側面に側面を伝って下降する気液混相流体の流れの向きを下向きから偏向させるかえし5cを設けた気液溶解室5と、気液混相流体を気液溶解室の上部へ向けて上向きに噴出させるノズル2と、気液溶解室5の外側に配され、孔5bからの気液混相流体を貯留して液体を気体から分離する気液分離室6と、を有し、ノズル2からの噴出の勢いと、気液溶解室5の上部からおよびかえし5cからの還流とによる攪拌により液体中の気体成分の溶存濃度を高める。 (もっと読む)


【課題】活魚輸送に用いることが可能で使い易い活魚展示水槽の提供。
【解決手段】(1)上面の一部又は全部が開放された活魚輸送容器兼用の展示水槽本体、開口を有する外板と上方からみて該開口と重ならない位置に開口を有する内板とで空間が形成される二重構造部を有する蓋、展示水槽本体と分離可能な水槽水の濾過部、展示水槽本体への空気送給機構、展示水槽本体から落下した水を展示水槽本体の下方に設けた濾過部で濾過し展示水槽本体へ戻して循環させる機構を備え、更に、展示水槽本体内にエアレーション用の空気分散器を有し、展示水槽本体及び/又は蓋にエアレーション用の着脱自在の空気供給装置が付設されていることを特徴とする活魚展示水槽。
(2)二重構造部を有する蓋の内板の開口部の下に、開口を覆うことができる大きさの水漏れ防止兼吸着部材を、内板に平行に且つ着脱自在に設けた(1)記載の活魚展示水槽。 (もっと読む)


【課題】複雑な設備を必要とせず、自然環境に悪影響を与えることなく、水域底部の有機物汚泥を効率良く浄化するとともに、水質の清浄化も図ることのできる水域浄化方法を提供する。
【解決手段】一定の海域に浮かべられた筏51とその下方の海中に設置された網52などで形成された生け簀50と、生け簀50に隣接して配置された筏71上に設けられた管理システム70とによって魚類養殖場80が形成されている。生け簀50の網52内には多数の鯛53が飼育され、生け簀50内の海中に微細気泡発生部1が配置され、生け簀50が設けられた海域の底部54aに大量のイトゴカイ55が撒布されている。筏71上の発電機72および空気ポンプ73から微細気泡発生部1へ電気および空気を送給することによって発生させた微細気泡NB混じりの海水が生け簀50内の海水W中へ供給される。 (もっと読む)


【課題】魚類の養殖装置において、排出手段に魚が接触したり、集中してしまう現象をさけ不要なストレスを与える現象をさらに排除する。
【解決手段】水槽は、その内部を前記一側部から前記他側部にわたって一連となる空洞の筒状に形成して、前記一側部から前記他側部に至るまでを螺旋状となるように設けてあり、前記内部を前記供給手段と前記排水手段とによって前記水を定められた流速となるように充満させたことを特徴とする魚類の養殖装置において、前記水槽の下部に円筒状の下部貯水タンクを設け、前記下部貯水タンクの側面に開口部を設けて前記連結手段と連結して前記水の自重により前記流速で下部貯水タンク内の水平底面上を流す。 (もっと読む)


【課題】 紫外線殺菌器により濾過された原水を殺菌することで処理水の循環使用を可能とし、キャッチアンドリリース式の釣り堀であっても、魚が疾病にかからないようにした循環水式釣り堀装置に関する。
【解決手段】この循環水式釣り堀装置は、釣り堀用水槽で第1の水位を超えてオーバーフローした原水を逆洗水として溜める逆洗水槽と、前記釣り堀用水槽に設けた吸水口から吸水した原水を濾過する濾過装置と、濾過した水を中圧紫外線ランプで殺菌する紫外線殺菌器と、前記逆洗水槽から原水とエアを前記濾過装置に導入し、濾材を逆洗する逆洗ポンプおよび逆洗ブロワーと、オーバーフローの上澄み部分や濾過装置で濾別された廃棄物を集めて、排水する排水溜め部とからなり、前記濾過・殺菌された処理水を釣り堀用水槽に戻してなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 その内部に気泡を含み、かつ、非常に小さい粒径を有する液滴を生成する装置を提供すること。
【解決手段】 本発明の中空液滴生成装置は、所定の液体の液相から気体を発生させる気体発生手段と、該所定の液体に力学的エネルギーを付与して液滴を生成する液滴生成手段とを備え、該気体発生手段から発生した気体を、該液滴生成手段で生成した液滴に取り込んで中空液滴を生成する。 (もっと読む)


水質及び空気浄化機能を有するアクアリアム用気泡フィルタは、フィルタ設置孔を挟んで左右両側面に一対の対称的な容器設置孔を形成し、その下端面の中央前方にフィルタ設置孔と連通されるように流体流入孔を形成した設置ケースと、フィルタ設置孔にスライド収納される多層フィルタと、一対の容器設置孔にスライド収納される濾過剤充填容器と、流体流入孔の前方に連結される濾過ケースと、設置ケースの一側面に装着される水膜発生装置とを備え、設置ケースの内部に微細気泡を供給するための多重微細気泡生成口をさらに備える。 (もっと読む)


【課題】新設及び既設の水槽内の自然態系維持を経費、維持費を必要最小限に且つ容易に、大気を循環水にインジェクションする方法と大気インジェクション装置を提供。
【解決手段】大気中から自然界の二酸化炭素と酸素を利用する為、半光透過性の材料で整形される本体通水管2に循環水と大気混入部11を構成する大気インジェクション装置13を水槽14に付設される、外部濾過器18の循環水戻り管15(ホース)の途中に取り付け、循環水ポンプ17運転中の吸い込み側の負圧を利用して循環水内に、大気中の自然界の二酸化炭素と酸素が含まれた大気をインジェクションする方法で、前記吸い込み負圧を利用する為、設備費、維持費、電力経費の削減が極めて可能となり、二酸化炭素については、温室効果ガスとして地球温暖化への影響が懸念されている人工の二酸化炭酸素を使用しない事により超微量であるが環境問題に協力できる。 (もっと読む)


【課題】観賞池等に発生した原生動物、水性菌の殺菌駆除又、煤煙、花等で汚染された空気の浄化及び殺菌
【解決手段】水、空気の殺菌清浄器内の水槽内に球状又は、顆粒状の部材に光り触媒を塗布し、水槽内の水、空気を光り触媒の特性である汚れ物質の分解、殺菌作用で、分解殺菌し、水、空気を浄化する。 (もっと読む)


【課題】 プーリーやベルトを用いることなく動力をモーターから直接伝達でき、微細な気泡を育成できて、水面よりより深い箇所から水面に向けてこの微細な気泡を長時間かけて滞留させて、水質の浄化を図ることができ、水面近傍の水の浄化を極めて効率良く行うことが可能な水の浄化装置を提供する。
【解決手段】 水面Sよりも上に上端開口部を位置させた外筒体4と、外筒体4内に配設され、外筒体4よりも長尺で中空のシャフト3と、このシャフト3と回転軸1を直結したモーター2とを備え、モーター2の回転軸1に貫通穴1aが形成されるか、又はシャフト3の上端の内面にエアー取り入れ部3bを設け、外筒体4の上部に水の取り入れ口4bが設けられて水面近傍の水を外筒体4内に取り込んで外筒体4下部から放出してこの水を循環させるように構成したことを特徴とする水の浄化装置。 (もっと読む)


41 - 57 / 57