説明

Fターム[2B314NA03]の内容

水耕栽培 (4,923) | 栽培用容器共通事項 (379) | 複数区画のもの (60) | 単位容器に分離できるもの (34)

Fターム[2B314NA03]に分類される特許

1 - 20 / 34



【課題】搬送経路に沿って搬送される各プランターにより栽培される植物に係る情報の管理が容易となり、トレーサビリティーが向上する移動栽培装置を提供すること。
【解決手段】移動栽培装置1に、横方向に長い形状のプランター2・2・・・、プランター2・2・・・をそれぞれ支持し、対応するプランター2において栽培される植物に係る情報を記憶するためのICタグが設けられた栽培ベンチ10・10・・・、栽培ベンチ10・10・・・を搬送する搬送装置20A・20B・40A・40B、搬送経路の中途部に設定された読み取り・書き込み位置に配置され、ICタグから植物に係る情報を読み取り、ICタグに前記植物に係る情報を書き込む読み取り・書き込み装置51、搬送装置および読み取り・書き込み装置51の動作を制御する制御部61、を具備した。 (もっと読む)


【課題】 スプラウトを雑菌などから護りながら、手間をかけずに簡便に栽培し、適量のスプラウトを美しく整列して収穫する。
【解決手段】、
栽培装置本体1中に上下2段の室を設け上段を栽培室17として、スプラウトを発芽育成する栽培収穫ケース20を複数設けて、栽培収穫ケース20内の栽培台30に銀イオンを配合した栽培床37を設け、栽培床にくるまれるようスプラウト種子80を蒔き、下段を給水室18として、給水ポンプユニット50とペルチェユニット60を設置し温度制御出来るようにし、給水トレー41を装着し、給水トレー41内壁と本体ケーシング11外壁に可視光応答型光触媒をコーティングして、給水トレー41の内底部に銀イオンペレット45を配設し、上段の栽培収穫ケース20の上部から適宜イオン水を散水し、衛生的にスプラウトを栽培する。 (もっと読む)


【課題】天候や気温に左右されることなく効率的に植物を栽培することができ、コンテナ内の温度差に起因する生育不良が発生し難い栽培施設を提供する。
【解決手段】栽培施設10は、複数のコンテナ11,12,13,14,15,16,17を配列し、隣り合うコンテナ11〜17の間にそれぞれ連通部を設けて構築され、コンテナ12,13,14,15,16内に配列された複数の水耕栽培装置21と、水耕栽培装置21へ養分を含む水を供給する給水装置48と、各コンテナ11〜17内の温度及び湿度を調整する空調機20,33,38と、コンテナ12,13,14,15,16内へ炭酸ガスを供給するガスボンベ23と、コンテナ12,13,14,15,16内を照明する発光体と、を備え、コンテナ12,13,14,15,16内の空気を複数の水耕栽培装置21に向かって循環送風する送風手段が設けられている。 (もっと読む)


【課題】設備の簡略化や二酸化炭素発生用の資材補給に要する工数の縮小化等を図りながら、栽培時の光合成を促進することができ、効率的に植物を栽培することができる水耕栽培装置を提供する。
【解決手段】植物Pを植え付けるための複数の培地2と、これらの培地2を保持する培地保持体3と、前記養液タンク8内の養液を前記培地2に供給するための給液機構5と、この給液機構5により供給される養液を光触媒に接触させて浄化する浄化器6とを具備してなり、前記浄化器6が、前記培地保持体3の上であって複数の培地2に囲まれた位置に配されている。 (もっと読む)


【課題】親水性フィルムを利用した植物栽培システムであって、定植された植物体を個別に管理および制御することができる、植物栽培システムを提供する。
【解決手段】一の植物体7が定植される親水性フィルム3と別の植物体が定植される親水性フィルム3が疎水性部材4により隔てられている植物栽培システムの提供。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で各栽培ポット内に達する培養水の水流を充分に確保して、液肥や酸素の供給を増加させ、藻の発生や腐敗を防止するとともに、外部に伸びた根が絡むことを防止する水耕栽培トレイを提供すること。
【解決手段】底部に培養水Wが通過可能な孔111を有する栽培ポット110を複数整列して配置してなる水耕栽培トレイ100において、栽培ポット110が底部の孔111の周囲に円周方向に互いに間隙113を有して下方に突出した複数の突起部112を有すること。 (もっと読む)


【課題】 水耕育苗設備の低コスト化および省力化ならびに簡便高性能化
【解決手段】 防水シートで浅い四角プールを形作り、中に保水スポンジを入れて根止めシートで覆い、根止めシートの三辺ないし二辺の縁を防水シートに縫い付けた水耕育苗保水マットを作り、その上に播種済み育苗箱を載せる構造の水耕育苗設備を構築することで、ホースを通って保水スポンジに適宜蓄えられる水分や液肥が、播種済み育苗箱の下に密着する根止めシートを介して苗に適量供給され、根張りが良好で均質な苗を低コストで簡単に育てられるようにした。 (もっと読む)


【課題】栽培槽を多段に設けた栽培装置であるにも係わらず、天井部分に配置した光源の光を下方に配置した栽培槽内の植物にも照射できるように構成した家庭用の水耕栽培装置を提供すること。
【解決手段】
水耕栽培装置であって、開閉扉、側壁、底部を塞ぐ底壁、天井部を塞ぐ天井壁を有した中空状の内部空間を有する筐体と、前記筐体内の空間に配置される栽培槽および同空間の最下部に配置される貯水槽と、前記筐体内の天井部に設けられた植物育成用の光を発する光源を有し、前記栽培槽には、供給された供給水を一定の水位に保ち余剰な供給水を下方の栽培槽若しくは貯水槽に降下させる排水手段が設けられており、前記貯水槽には、貯留した水を供給水として上方の栽培槽に汲み上げる揚水手段が設けられており、前記天井部に設けられる光源は、前記栽培槽の配置に応じて取付位置が変更できるように構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明の一実施形態に係る、無菌環境において生体材料を産生し、処理するためのバイオリアクタ・システムが提供される。例えば、システムは、生体材料を含有する液体培地を保持するように構成された少なくとも1つの培養管と、その中の生体材料の成長を促進するための少なくとも1つの可撓性バッグとを含む。液体培地と生体材料は、培養管から可撓性バッグに区分されていない領域において無菌で移されるように構成される。システムはまた、可撓性バッグと流体連通するように構成された少なくとも1つの可撓性採取バッグを含み、可撓性採取バッグは、可撓性バッグの中で成長した生体材料を液体培地から区分されていない領域において無菌で分離するように構成される。 (もっと読む)


【課題】 限られたスペースや自然環境が実現しにくい場所において、簡易な構造体の組み合わせにより、ビオトープの形成・維持が容易に実現する。
【解決手段】 植生基盤22を浮体上面から充填可能な凹部21aと、凹部21aの底部と浮体底面とを貫通する複数個の通水孔21bが形成され、水面に浮いた状態で通水孔21bを介して凹部21aに浸水した水の水面が植生基盤22の下部に達する喫水を有する浮体ユニット20と、浮体ユニット20の喫水が確保される以上の深さと、浮体ユニット20を複数個配列可能な平面積とを有する水槽10とを備える。水槽10内に給水し、浮体ユニット20を浮かせて植生基盤22の下部が浸漬した状態で、植生基盤22の表面に植物40を植栽する。 (もっと読む)


バイオマスの水栽のための貯蔵庫(3)であって、貯蔵庫が、その周縁が6つの規則的間隔の場所(7)で少なくとも1の他の貯蔵庫に取り付け可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】 様々な種類の植物に幅広く適用が可能であるとともに、雑菌等の繁殖を抑え、植物の成長を促進して効率良く栽培をおこなうことができる植物栽培システムを提供する。
【解決手段】 植物栽培システム2は、上下複数段に配設保持される栽培ベッド40と、栽培植物Pの成長に応じて上下に移動させられる人工光源80と、空気通路87に、温度、湿度、CO濃度等が調整された空気を順次送り込む空調装置84と、を備えている。栽培ベッド40は、栽培槽72と、栽培槽72の上部に嵌着され養液Aの流路76を形成するとともに、流路76に向けて植物根P’が露出するようにして栽培植物Pを植付状態とする植付パネル73と、から構成されている。植物栽培システム2では、栽培ベッド40に供給される養液Aが、流路76を連続的に通過して排出された後に循環して再利用されるとともに、養液Aが、流路76に間欠的に流入するように制御されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、水槽から水をくみ上げ上部パイプから流し、水を循環させながら、育成ポット内の固定材(保水効果がある海面を使用)に、種および苗をはさみ固定し、流水式の水耕栽培ができる流水式水耕栽培機を提供する。
【解決手段】 取付台(1)の周囲に階段状に育成パイプ(2)を設け、育成パイプ(2)の上部に吸水口(3)を、下部に排水口(4)を、設け、育成パイプ(2)に水高安定弁(5)を設け、育成パイプ(2)に整列状態に複数個の育成ポット差込口(6)を設け、取付台(1)の下部に水槽(7)を設け、水槽(7)に給水管(8)を設け、給水管(8)に育成パイプ(2)を取り付け、水槽(7)にポンプ(11)を取り付け、育成ポット差込口に育成ポット(9)を取り付け、モーターポンプ(11)を運転させるための、電源(12)は、太陽光パネル電池、または12ボルトバッテリーを使うことを特徴とした流水式水耕栽培機。 (もっと読む)


【課題】
つる性植物の水耕栽培で行うに当たって、ビル屋上の緑化を、人力で持ち運びが可能な大きさ、重量とする。また、工場のスレート屋根などの緑化においても大掛かりな足場等の仮設備なしで施工が可能であるなど、作業性や経済性の高いつる性植物の栽培槽を提供する。
【解決手段】
矩形あるいは円形などの所要の断面積と、一定の長さを有する栽培槽胴1本体と、それを任意の長さに切断したものを接続アダプター2で連接して所要の長さを確保し、その両端に終端カバー4をはめ込んで一体となす、つる性植物の栽培槽を構成する。また、その栽培槽を連接管7で接続し、自由な長さのつる性植物の栽培地を形成する。 (もっと読む)


【課題】植物の育成に好適な環境を与えることができる水耕栽培装置を提供する。
【解決手段】栽培槽1内に液肥を間欠的に供給し、栽培槽1内の下部に液肥の一方向の流れを生じさせる液肥供給手段7と、栽培槽1の天板17に開設したポット挿着穴18に挿着され、上端および下部に開口部を有すると共に内部に多数個の軽石26が充填された植栽ポット22とを備え、ポット挿着穴18に挿着された植栽ポット22の下面と栽培槽1の底板14上面との間に、植栽ポット22に植え込まれた植物21の根が成長しうるための隙間が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 従来の浸漬を行う植物水耕栽培装置において、高価な培養液を大量に使用する欠点を改善することを課題とする。
【解決手段】 栽培槽と別体の浸漬槽に浸漬液を入れ、
上記浸漬槽に、矩形植物パネルの左右両側端部を走行自在に支持すべき左右一対の植物パネル案内レールを、上記浸漬液面上の位置から下り傾斜で上記浸漬液中に進入し、ついで上記植物パネルを液中に埋没させる深さで上記浸漬液中を進行し、ついで上記浸漬液中から浸漬液面上に浮上するコースに配設し、
上記案内レールに沿って各植物パネルを前進駆動させて上記コースを走行させるようにした、
走行式植物パネル浸漬装置。 (もっと読む)


【課題】主に屋上を想定した屋外用装置であって、容易に入手可能な素材を用い安価に製作可能であり、かつ、メンテナンスにも優れ、植えた植物が大きくなっても容易に風に飛ばされることもない緑化装置を提供する。
【解決手段】水を蓄えた容器1上面を被いこの容器1に固定された蓋板9の所定の場所に穴10を開け、この穴10より植栽ポット3が吊り下げられる脱着可能な構造とする。植栽ポット3は、吊り下げ部を支持する部分を除き、外径、内径とも一定な適当な長さの円筒容器とする。蓋板9の板厚を、板の上側、下側とも、穴10の周辺のみそれ以外の領域より厚くし、この厚くなった領域に前記円筒管外径より僅かに大きな縦方向に一定の径の穴10を開け使用する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、適切な栽培条件の養水を循環供給して、立体的な装置規模で山葵の栽培を行うことができる省スペース、省エネルギー方式であって、しかも作業性の良い山葵の栽培装置を提供する。
【解決手段】 外形を略長方形の升状に形成した箱であって、その底板全面に排水用孔又は排水用切欠きを形成し、前記底板上に砂礫層を形成すると共に、山葵苗を内部に収納し、かつ、長手方向に全長にわたり複数のスリットを有する単数又は複数の山葵栽培筒を正面側板上部から前記砂礫層内に水平又は斜め下方に着脱自在に延在して設けた山葵栽培容器の複数個を、上下の複数段にそれぞれが引き出し可能に配設すると共に、養水を最上段の前記山葵栽培容器の最上部から散水流入させて複数段の前記山葵栽培容器を順次経由して最下段の前記山葵栽培容器の最下部から流出させる循環養水供給装置を設けたことを特徴とする山葵の栽培装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、適切な栽培条件の養水を循環供給して、山葵育成部全体に養水を行き渡らせることができ、かつ、立体的な装置規模で山葵の栽培を行うことができる省スペース、省エネルギー方式の山葵の栽培装置を提供する。
【解決手段】合成樹脂製の直方体ブロックであって、中央部に上下に貫通した通水路を設け、かつ、中央部で正面方向に前記通水路と交差する形で一端が閉塞された円錐筒又は円筒形状の挿入孔を設け、かつ、前記挿入孔に挿入する山葵の苗を植え付けて育成する砂礫を内蔵した円錐又は円柱形状であって、軸方向に下部がスリット部を設けた円弧板と、上部が棒状スクリーン部と、から構成された外郭を有する簗状育成部を設け、かつ、前記直方体ブロックの上下面及び左右面に複数の凹凸状契合部を設けると共に、前記通水路の上部から循環養水を流入して前記通水路の下部から流出させる循環養水供給装置を設けたことを特徴とする山葵の栽培装置。 (もっと読む)


1 - 20 / 34