説明

Fターム[2B396LE20]の内容

Fターム[2B396LE20]に分類される特許

1 - 20 / 46


【課題】横オーガの縦オーガに対する回動動作の安定化を図りつつ縦オーガから横オーガへの穀粒移送効率の向上を図る。
【解決手段】横オーガ筒の受入口が縦オーガ筒の放出口に接合された状態で横オーガ筒が縦オーガ筒に放出口の中心回り回動可能に連結され、縦搬送軸には放出口の中心より下方で且つ少なくとも一部が放出口に臨むように放出羽根が設けられている。一端部が縦軸体に作動連結され且つ他端部が横オーガ筒の縦オーガ筒とは反対側から外方へ延在された伝動軸が放出口及び受入口と同心上に配置されている。伝動軸の他端部を横軸体の基端部に作動連結する伝動ユニットが横オーガ筒に設けられており、伝動軸には軸線方向位置に関し横搬送軸と少なくとも部分的にオーバーラップする押し込み羽根が設けられている。 (もっと読む)


【課題】穀粒排出口に穀粒が滞留している状態でシャッタが閉状態に切り換わることに起因した不具合の発生を防止する。
【解決手段】穀粒タンクに貯留した穀粒を機外に排出する穀粒排出状態と穀粒の排出を停止する排出停止状態とに切り換え可能に構成した穀粒排出装置に、穀粒排出装置の穀粒排出口26を開閉するシャッタ28を備えたコンバインの穀粒排出構造において、シャッタ28の開閉を制御する制御手段40と、制御手段40にシャッタ28の閉状態への切り換えを指令する人為操作式の指令手段Aとを備え、制御手段40が、穀粒排出装置の排出停止状態への切り換えを検知した後に指令手段Aからの指令を受けると、シャッタ28を閉状態に切り換えるように構成してある。 (もっと読む)


【課題】穀粒排出口で穀粒が滞留している状態でシャッタが閉状態に切り換わることに起因した不具合の発生を抑制する。
【解決手段】穀粒タンクに貯留した穀粒を機外に排出する穀粒排出状態と穀粒の排出を停止する排出停止状態とに切り換え可能に構成した穀粒排出装置に、穀粒排出装置の穀粒排出口を開閉するシャッタを備えたコンバインの穀粒排出構造において、シャッタの開閉を制御する制御手段を備え、制御手段が、穀粒排出装置の排出停止状態への切り換えを検知すると、予め設定したシャッタ閉じ操作用の条件が成立したか否かを判別し、シャッタ閉じ操作用の条件が成立した場合はシャッタを閉状態に切り換え、シャッタ閉じ操作用の条件が成立しなかった場合はシャッタを開状態に維持するように構成する。 (もっと読む)


【課題】吐出筒に対するシャッタ駆動装置の取り付け構造を工夫して、比較的小型の吐出筒に対してもコンパクトに装備させることができるようにする。
【解決手段】開閉用電動モータ50と回転カム60とを用いてシャッタ46を揺動開閉操作するように構成してあり、回転カム60の移動軌跡と開閉用電動モータ50のモータ本体の中心線p2とが吐出筒44の上下方向の側壁部分44aに沿うように回転カム60と開閉用電動モータ50とを配設し、シャッタ46の横軸心p1に沿う方向における吐出筒44の幅方向での中心位置y1に対して、回転カム60の回転中心位置p3を幅方向での一方側に偏倚させて設けるとともに、開閉用電動モータ50のモータ本体の中心線p2を、吐出筒44の幅方向での中心位置y1を挟んで回転カム60が偏倚した側とは反対側に位置させてある。 (もっと読む)


【課題】穀粒搬出状況の視認性が良い穀粒搬出装置を提供する。
【解決手段】搬送用スクリュー72bが内装され、穀粒を搬送する穀粒搬送部7と、下向きに開口して穀粒搬送部7によって搬送された穀粒を吐出する吐出口75aを有し、穀粒搬送部7の搬送終端側に接続された上下方向向きの吐出筒部75と、吐出筒部75を下方に延長するように吐出筒部75の下端部の内周部または外周部に装着され、吐出口75aから吐出される穀粒の飛散を防止する筒状の透明カバー76と、を備え、透明カバー76は、樹脂製かつ四角形状のシートの対向する端縁を突き合せ溶着して筒状に形成する。 (もっと読む)


【課題】オーガ先端部の排出筒に開閉板を有する穀粒排出オーガは、開閉板及びその回動軸並びにその駆動装置をそれぞれ別個に組付ける必要があり、組立て及びメンテナンスが面倒である。
【解決手段】断面矩形状の排出筒30を構成する左右側板の一方38に、開閉板43、回動軸46及びその駆動装置45を一体に組込んでサブアッシーとする。該サブアッシーである側板38を前後の側板31,39に組付けると共に、回動軸46の先端に配置した軸受51aを有するプレート51を内側から他方の側板37に組付ける。 (もっと読む)


【課題】走行機体の前部に設けられた刈取部と、刈取部の後方に設けられた運転部と、運転部の後方に左右方向に並設された脱穀装置および穀粒を回収する回収部と、脱穀装置の後方に設けられた排ワラ処理部と、運転部の下方に設けられたエンジンからの排気を排出する排気管とを備えたコンバインの排気構造を、排気ガスが運転部のオペレータに向けて移動し難く、且つ、排気管の全体に亘ってワラ屑や泥が堆積し難くする。
【解決手段】排気管XPがエンジン60の排気部67Aから脱穀装置4と回収部5との間を斜め上向きに通され、排気管XPの排気出口70Cが排ワラ処理部8(54)の上方に配置された排気構造とした。 (もっと読む)


【課題】排出オーガの伸縮の際に穀粒の詰まりや圧縮を防止して、排出作業の効率を向上させたコンバインの提供である。
【解決手段】立設オーガ4と穀粒排出口9を設けた横設オーガ5とからなる排出オーガ8を備えたコンバインにおいて、横設オーガ5は、立設オーガ4に連結し、搬送螺旋14と螺旋軸11を設けた基部側筒6と基部側筒6に対して伸縮自在であって、伸縮螺旋15と螺旋軸16と排出口9を設けた先端側筒7と先端側筒7の伸縮駆動装置23とを備え、基部側筒6の螺旋軸11の第1駆動源55と、基部側筒6の螺旋軸11と先端側筒7の螺旋軸16との間に設けられ、第1駆動源55の動力を螺旋軸11から螺旋軸16に伝達するワンウェイクラッチ60と、先端側筒7の螺旋軸16を独立駆動する第2駆動源62とを設ける。第2駆動源62により先端側筒7内の穀粒を排出後、先端側筒7を縮めることで穀粒の詰まりが発生しない。 (もっと読む)


【課題】既存の部材を有効利用して穀粒の排出箇所の状況を撮像する撮像手段を取り付けるための取り付け構造を簡素化する。
【解決手段】穀粒タンクの底部から搬出される穀粒を揚送する縦送りコンベアの上端部に先端部に設けられた穀粒吐出口19から穀粒を機外に排出する横送りコンベア20が連結され、横送りコンベア20が起伏揺動可能に且つ縦向き軸芯を中心にして旋回可能に構成され、横送りコンベア20における円筒状の外筒部31の外周面下側箇所に外筒部31の軸芯方向に沿って延びる状態で設けられた補強部材32に、穀粒吐出口19の下方側箇所を撮像すべく斜め前方下方側を撮像する形態で作業用カメラ28が取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】排出オーガを遠隔操作装置により操作する際に、排出オーガの作動が意図せず停止することを極力回避して、作業性の低下を抑制することができるコンバインを提供する。
【解決手段】前記遠隔操作装置80は、前記作動開始用操作手段(自動右セット・リターンボタン80a)が操作されると、動作確認信号を前記制御手段60へ間欠的に送信し、前記制御手段60は、前記動作確認信号を第一設定時間を超えて受信しなければ、前記作動用アクチュエータ(各アクチュエータ35・37)を駆動制御して、前記排出オーガ32の作動を停止させる。 (もっと読む)


【課題】排出時の穀粒の損傷率を低減可能なコンバインを提供する。
【解決手段】作業切替ダイヤルが稲位置の際に排出スイッチがオンされると(タイミングP)、マイコンは、排出クラッチを接続すると共に、エンジンの回転速度を定格回転速度として、穀粒の排出を開始する(タイミングP〜R)。一方、種子用の穀粒を排出する場合には、作業切替ダイヤルは、種子位置に設定されており(タイミングS)、この状態で排出スイッチがオンされると、マイコンは、エンジン回転速度を、定格回転速度よりも低い種子回転速度に設定し、このエンジン回転速度にて排出オーガを駆動する(タイミングU〜W)。 (もっと読む)


【課題】通電用ハーネスとしてカールコードを用いることにより、伸縮可能なハーネスの小型化を図りながら、そのカールコードの伸縮作動を円滑に行わせるようにした穀粒搬出装置を提供する。
【解決手段】ハーネス30を構成するカールコードが、コイル状の伸縮自在な巻線部分32と直線状で伸縮不能に構成された直線状部分31とを備え、基端側搬送筒20から先端側搬送筒21にわたって延設してあり、カールコードの伸縮作動が先端側搬送筒21の伸縮移動方向に沿って行われるように案内する伸縮ガイド手段40を備え、この伸縮ガイド手段40には、巻線部分32の中心軸線が先端側搬送筒21の伸縮方向に交差する方向で屈曲することを抑制する屈曲規制部42と、巻線部分32の穀粒搬送方向での上流側の端部における伸縮方向での位置変化を抑制する伸縮規制部41とを備えてある。 (もっと読む)


【課題】排出オーガを遠隔操作する遠隔操作装置の操作性を向上させることができるコンバインを提供する。
【解決手段】コンバイン1は、前記遠隔操作装置80の昇降用操作手段又は旋回用操作手段の操作に関する情報を報知する本機側報知手段92を機体側に設けて、前記制御手段60は、前記遠隔操作装置80の昇降用操作手段又は旋回用操作手段の操作に応じて、前記排出オーガ32を昇降又は旋回させるとき、その操作に関する情報を前記本機側報知手段92に報知させるものである。 (もっと読む)


【課題】遠隔操作装置の操作時間を短縮して、この遠隔操作装置を用いた排出オーガによる穀粒排出作業の作業性を向上させることができるコンバインを提供する。
【解決手段】コンバイン1は、グレンタンク17内の穀粒を外部に排出する昇降かつ旋回可能な排出オーガ32と、排出オーガ32を昇降させる昇降用アクチュエータ37と、排出オーガ32を旋回させる旋回用アクチュエータ35と、各アクチュエータ35・37を駆動制御する制御手段60と、無線通信を用いて前記制御手段60を遠隔操作する排出オーガ32の昇降用操作手段と旋回用操作手段とを有する遠隔操作装置80と、を備えるコンバインであって、制御手段60は、各操作手段が同時に操作されると、その操作に対応するように各アクチュエータ35・37を同時に駆動制御して、排出オーガ32を昇降させながら旋回させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、運搬トラックの荷台等へ穀粒を排出する通常の排出作業時における排出性能を良くしながら、穀粒の袋取り作業が容易なコンバインを提供することを課題とする。
【解決手段】選別した穀粒を収容するグレンタンク(6)と、該グレンタンク(6)内の穀粒を機外に排出する排出オーガ(12)と、該排出オーガ(12)の先端部に形成された排出孔(13)の下側周囲を覆って排出孔(13)から出る穀粒の飛散を防止する排出カバー体(18)とを備えたコンバインにおいて、排出カバー体(18)の下部に形成された排出口(H)の排出オーガ(12)搬送方向における幅(W)を変更可能としたことを特徴とするコンバイン。 (もっと読む)


【課題】伸縮可能な横搬送装置を備えた穀粒排出装置において、排出作業を途中で一時中断しても横搬送装置の短縮を可能にする。
【解決手段】横搬送装置上手の第一軸(34)と下手の第二軸(36)の間に、前記第一駆動源(20a)によって駆動される第一軸(34)から第二軸(36)へ駆動力を伝達して該第一軸(34)と第二軸(36)を連動して駆動する状態と、前記第二駆動源(37a)によって駆動される第二軸(36)から第一搬送装置(9)への駆動力の伝達を遮断して第一軸(34)を停止させたまま第二軸(36)のみを駆動する状態とに切り換える伝動切換手段(35a)を設ける。 (もっと読む)


【課題】伸縮式穀粒排出オーガによる穀粒排出作業を中断してこのオーガを短縮させる際に、オーガ内に残留した穀粒の圧縮を防止して該オーガの螺旋の破損を防止する。
【解決手段】伸縮式穀粒排出オーガにおいて、伸縮搬送螺旋(1)の基部側を、固定搬送螺旋(3)の先端側にワンウェイクラッチ(8)を介して伝動可能に連結し、伸縮搬送螺旋(1)は、排出クラッチ(9)の入り操作によって固定搬送螺旋(3)を介して伝動され、切り操作に伴って、伸縮用搬送筒(2)の制御モータ(10)から伝動される構成とし、伸縮搬送螺旋(1)は、伸縮用搬送筒(2)内の残留穀粒がほとんど無くなるまで伝動される構成とする。 (もっと読む)


【課題】排出オーガ内の穀粒が排出口から漏れ出す現象を防止できるコンバインの提供。
【解決手段】走行機体7と、穀粒を排出する排出口が形成されるとともに走行機体7側に昇降及び旋回可能に支持されて走行機体7側に収容された穀粒を排出口から排出せしめる排出オーガ12とを備え、穀粒を排出させる排出状態と排出させない非排出状態とに前記排出口を切換える切換手段を有し、排出オーガ12の昇降及び旋回と切換手段による前記切換の制御を行う制御部を設けたコンバインにおいて、排出オーガ12の旋回位置を検出する旋回位置検出手段を設け、排出オーガ12の旋回範囲D中に非排出範囲d1を設定するとともに旋回範囲Dにおける非排出範囲d1以外の範囲を排出範囲d2とし、排出範囲d2から非排出範囲d1に排出オーガ12が旋回されたことが旋回位置検出手段により検出された場合には、切換手段によって、非排出状態への切換を行う制御部を構成した。 (もっと読む)


【課題】折り畳み可能な穀粒排出オーガを備えるコンバインにおいて、折り畳まれた状態の穀粒排出オーガから残留穀粒がこぼれ落ちるのを防止すること。
【解決手段】穀粒回収部に貯留された穀粒を上方に搬送する縦オーガと、縦オーガからの穀粒を機外に排出する折り畳み可能な穀粒排出オーガ9とを備えるコンバインにおいて、穀粒排出オーガ9を折り畳んで格納状態に切換えると、穀粒排出オーガ9の先端側部分9Bと機体側部分9Aの両開口部27a,28aの少なくとも下方部分を閉鎖する穀粒こぼれ防止部材37を備える。 (もっと読む)


【課題】伸縮オーガーの移送筒を最長に伸長した排出作業中に、この排出作業を中断して短縮側に操作しても、筒内に残留している穀粒が伸縮螺旋の間に挟まれて破損したり、螺旋の伸縮部分が破損される等の障害が起きないようにする。
【解決手段】グレンタンクの伸縮式穀粒排出オーガー(4)において、伸縮用搬送筒(2)を、最長に伸ばして行っていた排出作業を中断して、伸縮螺旋(1)の駆動を停止した場合、伸縮用搬送筒(2)は、次工程で短縮側に操作すると、伸縮螺旋(1)の停止に伴って筒(2)内に残留する穀粒の全容量に対比して、搬送筒(2)内に形成される穀粒の滞留可能な空間(S)の全容積が大きく保てる位置を、最短の短縮位置に構成した。 (もっと読む)


1 - 20 / 46