説明

Fターム[2C001BC08]の内容

電子ゲーム機 (52,106) | 制御機能 (6,676) | 立体視又は立体的表示 (569)

Fターム[2C001BC08]に分類される特許

121 - 140 / 569


【課題】ゲームを進行するための仮想3次元空間に対する臨場感を向上させることができるゲームシステムを提供する。
【解決手段】ゲームシステムは、大型モニタ4と、2つのガン型コントローラ5と、各コントローラ5のそれぞれに設けられた小型モニタ7と、を備えている。そして、ゲームシステムは、ゲームを進行させるための仮想3次元ゲーム空間GWを構築し、所定の条件に従って、仮想3次元空間GWの一部の所定の範囲に関する2次元画像を生成し、大型モニタ4に出力するとともに、大型モニタ4に出力される範囲の決定に利用される所定の条件に依存しない各ガン型コントローラ5の銃口5jの方向に従って、仮想3次元ゲーム空間GWのうちの一部の一定の範囲に関する2次元画像を生成し、各コントローラ5の各小型モニタ7に出力する。 (もっと読む)


【課題】裸眼立体視の立体表示の視認性を向上させることが可能な携帯型電子機器を提供する。
【解決手段】携帯型電子機器10は、上側ハウジング21と下側ハウジング11とを有し、折り畳み可能に構成されている。上側ハウジング21の内側面には裸眼で立体視可能な画像を表示することができる上側LCD22が設けられる。また、上側ハウジング21には立体視画像の視差を調整するための3D調整スイッチ25が設けられる。 (もっと読む)


【課題】立体表示装置において、実世界画像に合成される仮想オブジェクトを、正常に立
体視可能に表示すること。
【解決手段】まず、左実世界画像のマーカー認識結果から計算される、マーカーに対する
外側撮像部(左)の相対位置及び相対姿勢と、右実世界画像のマーカー認識結果から計算
される、マーカーに対する外側撮像部(右)の相対位置及び相対姿勢とに基づいて、左仮
想カメラと右仮想カメラの間隔が決定される。左仮想カメラと右仮想カメラの間隔が決定
された後は、左仮想カメラの位置及び姿勢と右仮想カメラの位置及び姿勢が理想的な関係
となるように、上記決定された間隔に基づいて、左仮想カメラおよび右仮想カメラの位置
及び姿勢が決定される。 (もっと読む)


【課題】立体表示装置において、実世界画像に合成される仮想オブジェクトを、正常に立体視可能に表示すること。
【解決手段】まず、左実世界画像のマーカー認識結果から計算される、マーカーに対する外側撮像部(左)の相対位置及び相対姿勢と、右実世界画像のマーカー認識結果から計算される、マーカーに対する外側撮像部(右)の相対位置及び相対姿勢とに基づいて、左仮想カメラと右仮想カメラの間隔が決定される。左仮想カメラと右仮想カメラの間隔が決定された後は、左仮想カメラの位置及び姿勢と右仮想カメラの位置及び姿勢が理想的な関係となるように、上記決定された間隔に基づいて、左仮想カメラおよび右仮想カメラの位置及び姿勢が決定される。 (もっと読む)


【課題】 仮想3次元空間に画像を配置し、画像一覧として表示させる場合、重なりによって見えない、或いは見えにくくなった画像を、オペレータが認識しやすいように表示する。
【解決手段】 仮想3次元空間に複数の画像を配置する。オペレータが仮想視点位置の変更指示、或いは複数の画像の位置の変更指示を与えることで、仮想視点位置に来ていされる投影面上の各画像の表示位置を変更することになった場合、個々の画像毎に他の画像との重なり度合いを重なり度合い算出手段で算出する。そして、算出した重なり度合いに依存したパラメータに従ったアニメーション効果に従い、時間軸に沿って徐々にその表示位置を変更し、目標位置まで移動する。 (もっと読む)


【課題】多角形データを用いて作成した3次元仮想空間における多角形データオブジェクトを、演出状態に応じた線画によって表現できるようにした遊技機、表示制御方法および表示制御プログラムを提供する。
【解決手段】3次元仮想空間内の頂点座標を結んだポリゴンデータを用いて3次元オブジェクトを生成し、この3次元オブジェクトを構成するポリゴンデータの頂点座標を抽出する。このようにして抽出した頂点座標のうち、隣接する頂点座標間を線画を描画してその線画の一部を、遊技媒体を用いた遊技により提供される演出状態に応じた演出条件に基づいて削除する。そして、線画の一部が削除された3次元オブジェクトに基づく3次元演出画像描画して表示装置に表示制御する。 (もっと読む)


【課題】自然な動作で自由度が高い複数の動作や姿勢を同時に実現する動作制御装置等を提供する。
【解決手段】利用者の操作情報29に基づいて制御対象物の動きを制御する動作制御装置1において、操作情報29を入力する操作入力部21と、制御対象物の目標位置を計算して制約条件を算出する制約条件演算部22と、予め学習がなされた姿勢学習モデル情報27と制約条件に基づいて、所定の型を持たない姿勢の変化を制御する姿勢制御部25と、予め学習がなされた複数の動作学習モデル情報28と制約条件に基づいて、所定の型を持つ制御対象物の主要部位の動作を制御する動作制御部24と、操作情報29に基づいて、姿勢の変化の制御、又は制御対象物の主要部位の動作の制御を切り替える動作選択・切替部23と、姿勢制御部25、及び動作制御部24が計算した結果に基づいて、制御対象物の動きを物理シミュレーションを適用して追従する追従制御部26とを備える。 (もっと読む)


【課題】 プレーヤーに対して何ら装備をさせることなく、自由度の高い操作性を実現した、仮想現実的な感覚を得ることを可能にする。
【解決手段】 ゲーム装置には、プレーヤーの手を挿入可能な挿入口が設けられ、筐体内に挿入された手を3次元測定する3次元測定カメラ22が設置されている。制御ユニット20は、3次元測定カメラ22により測定された手をもとに、手を3次元により表現する手画像を生成して、ゲーム用のオブジェクトを含むゲーム画像と共にディスプレイユニット11において表示させる。制御ユニット20は、プレーヤーの手の形状及び動作で変化する手画像とゲーム画像中のオブジェクトとのゲーム空間における相対関係を判別し、この判別された相対関係に応じてゲームを制御する。 (もっと読む)


【課題】立体視可能な立体表示装置において、ユーザが立体視しやすいように仮想オブジェクトを立体表示すること。
【解決手段】まず、仮想空間に配置された複数の仮想オブジェクトのそれぞれに関して、仮想オブジェクトの奥行位置に基づいて仮想オブジェクト用の立体視基準距離を個別に決定する。次に、立体表示装置の画面を通じてユーザによって視認される当該立体表示装置の画面に対する仮想オブジェクトの相対位置が、仮想空間における当該仮想オブジェクト用の立体視基準面に対する当該仮想オブジェクトの相対位置に合致するように、一対の仮想カメラに基づいて各仮想オブジェクトを描画して、合成する。 (もっと読む)


【課題】娯楽性の高いゲーム制御技術を提供する。
【解決手段】ゲーム装置は、オブジェクトが配置されたゲームフィールドにおいて、プレイヤーの操作指示に基づいて光源の位置又は光の照射方向を変更する光源制御部112と、ゲームフィールドに設けられた投影面に投影されるオブジェクトの影を描画する影描画部116と、オブジェクトの影に沿ってキャラクタを移動させるキャラクタ制御部118と、オブジェクトに設けられた、所定の機能を有するギミックを制御するギミック制御部120とを備える。ギミック制御部120は、キャラクタが、ギミックが設けられたオブジェクトの影の近傍に移動したときに、ギミックが設けられたオブジェクトの影の状態に基づいて、ギミックが有する機能を発動するか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、一つのオブジェクトが他のオブジェクトに追従したり、他のオブジェクトを運ぶ等のようなオブジェクトが共に移動するときに、二次元インポスターを用いて効果的に三次元のような効果を達成することである。
【解決手段】共通の二次元インポスターや動画スプライトが二次元的に複数のオブジェクトの画像及び動画を生成するために使用される。複数のオブジェクトが空間において離れているときに、各オブジェクトがそれぞれの三次元モデルで表される。しかしながら、複数のオブジェクトが互いに接触しているとき、同じ場所に位置するとき、又は互いに近接しているときには、複数のオブジェクトを表すために複数の三次元モデルの使用から二次元モデルの使用へと切り替えられる。 (もっと読む)


【課題】拡張現実感技術を用いて生成される画像を立体的に表示する場合において、仮想画像を見やすく表示する。
【解決手段】ゲーム装置10は、2つの画像を用いた立体視表示が可能な上側LCD22に画像を表示させる。ゲーム装置10は、所定の撮像対象を2つの撮像装置によってそれぞれ撮像した2つの撮像画像に基づいて、所定の撮像対象と、各撮像装置とのそれぞれの位置関係を算出する。次に、ゲーム装置10は、撮像装置から撮像対象までの距離に応じた距離となるように、位置関係の少なくとも一方を用いて視差ゼロ距離を決定し、上側LCD22に表示すべき2つの撮像画像の表示位置を視差ゼロ距離に応じて決定する。さらに、ゲーム装置10は、各位置関係を用いて設定された2つの仮想カメラに基づいて2つの仮想画像を生成し、撮像画像に対して仮想画像を合成した合成画像を生成して上側LCD22に表示させる。 (もっと読む)


【課題】オブジェクトの形状の変化にもかかわらず、操作者が意図したようにキャラクタオブジェクトを自然に動かす画像を得ることが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置1は、仮想3次元空間を操作者による操作により移動可能なキャラクタオブジェクト及びこの仮想3次元空間で1以上のポリゴンにより形状が表されるオブジェクトについて、3次元仮想空間内における動作制御を行うオブジェクト動作制御部31と、動作制御の結果得られるキャラクタオブジェクトの位置及びオブジェクトの形状から、キャラクタオブジェクトがオブジェクトに近接する位置の形状を判定するキャラクタ位置判定部34と、キャラクタ位置判定部34による判定結果に応じて、キャラクタオブジェクトのオブジェクトに対する位置及び姿勢を補正するキャラクタ位置・姿勢補正部35と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 複雑な線形状を有し、かつ多様な動きをするキャラクタを生成して、背景の透視性という線画の特徴を損なうことなく、しかも違和感なしに描画する。
【解決手段】 ゲーム装置は、キャラクタPCrの各部分の輪郭を形成するための制御点データを生成し、制御点データに基づいて、体の輪郭に沿う線ポリゴンモデルである体の線モデルBdを生成し、一方の足の輪郭に沿う線ポリゴンモデルであって、体の線モデBdよりもZ奥に配置される足の線モデルFt2を生成し、体の線モデルBdよりZ奥かつ足の線モデルFt2よりZ手前に配置される透明ポリゴンモデルであって、体の線に沿う輪郭を有する体のマスクモデルBMsを生成する。そして、背景Bdを描画した後、各モデルをZ比較を行いながら描画する際に、体のマスクモデルBMs,足の線モデルFt2,体の線モデルBdの順に描画する。 (もっと読む)


【課題】自然な拡張現実感を実現して現実空間に表示された的を撃つゲームを開始する。
【解決手段】ゲーム装置の情報処理部は、カメラ画像を取得するステップ(S100)と、マーカを検出するステップ(S200)と、仮想カメラの位置及び姿勢を算出するステップ(S400)と、ゲームの開始が要求されるとマーカ上に六面体を出現させるアニメーションを作成するステップ(S600)と、的を示す仮想オブジェクトとともに六面体を展開するアニメーションを作成するステップ(S800)と、オブジェクトに撮像画像を貼り付けるステップ(S900)と、仮想カメラでオブジェクトを撮影するステップ(S1000)と、カメラ画像とオブジェクト画像とを重ね合わせて表示するステップ(S1100、S1200)とを含むプログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】簡単な制御で、第2のカメラ制御から第1のカメラ制御への切り替えを違和感なくシームレスに実現する。
【解決手段】プログラムは、移動体オブジェクト制御部と、仮想カメラ制御部と、仮想空間を仮想カメラから見た画像を生成する画像生成部とを有し、仮想カメラ制御部は、所与のイベントが発生した場合に、移動体オブジェクトに対する仮想カメラの相対的な配置の遷移として定義されたカメラ制御データ及び仮想3次元空間における移動体オブジェクトの配置に基づき第1のカメラ制御処理を行う第1のカメラ制御部と、所与のイベント発生前に行っていた仮想カメラに対する第2のカメラ制御処理を、所与のイベント発生後も継続して行う第2のカメラ制御部と、を含み、第1のカメラ制御処理によって得られた第1の設定値と第2のカメラ制御処理によって得られた第2の設定値を合成して、合成した設定値に基づき仮想カメラを仮想3次元空間に配置する。 (もっと読む)


【課題】記憶媒体やメモリの容量を節約して3次元仮想空間を表す主要画像およびマップ画像を生成できる画像処理プログラム等を提供する。
【解決手段】3次元仮想空間に複数のポリゴンを配置する。その後、複数のポリゴンが持つ複数のタイプの属性に対応する複数のタイプの第1テクスチャのそれぞれを、対応するタイプの属性を持つポリゴンにマッピングし、第1仮想カメラによって3次元仮想空間を撮像して、主要画像を生成する。また、複数のポリゴンが持つ複数のタイプの属性に対応する複数のタイプの第2テクスチャのそれぞれを、対応するタイプの属性を持つポリゴンにマッピングし、第2仮想カメラによって3次元仮想空間を撮像して、マップ画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】動き情報の検出精度を反映させた画像を生成できるプログラム、情報記憶媒体、画像生成システム等の提供。
【解決手段】画像生成システムは、画像センサからの画像情報を取得する画像情報取得部と、画像センサからの画像情報に基づいて、操作者の動き情報を取得する動き情報取得部と、動き情報の検出精度情報を取得する検出精度情報取得部と、表示部に表示される画像を生成する画像生成部を含む。画像生成部は、操作者の動き情報の検出精度情報に応じて、表示部に表示される画像の表示態様を変化させる。 (もっと読む)


【課題】カメラの移動ルートとオブジェクトの交差判定等の複雑な制御を行うことなしに、効果的なカメラ演出を提供すること。
【解決手段】本プログラムは、操作入力に基づき、仮想3次元空間における移動体オブジェクトの移動の制御を行う移動体オブジェクト制御部と、仮想カメラの設定の制御を行う仮想カメラ制御部と、仮想3次元空間を仮想カメラから見た画像を生成する画像生成部と、してコンピュータを機能させ、前記仮想カメラ制御部は、仮想カメラの移動ルートが移動体オブジェクトに対する仮想カメラの相対的な配置の遷移として定義されたカメラ制御データ、及び仮想3次元空間における移動体オブジェクトの配置に基づき第1のカメラ制御処理を行う第1のカメラ制御部を含み、第1のカメラ制御処理によって得られた第1の設定値に基づき仮想カメラを仮想3次元空間に配置することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザが撮像した画像を用いて興趣性の高いゲームを実現する。
【解決手段】ゲーム装置の情報処理部は、外側カメラにより撮像された画像の中から切り出すパズル領域を設定するステップ(S10)と、ステージに応じてパズル領域における分割数を設定するステップ(S20)と、ランダムなパズルピース配置である1次元配列データを生成するステップ(S30)と、ゲーム装置の傾きに基づいて選択されたパズルピースの1次元配列データを更新することによりゲーム処理を実行するステップ(S60)と、仮想カメラの傾きに基づいて算出されたパズルピースのテクスチャ座標を1次元配列データに基づいて入れ替えて表示するステップ(S70)とを含むプログラムを実行する。 (もっと読む)


121 - 140 / 569