説明

Fターム[2C005QC07]の内容

クレジットカード等 (38,086) | 外部形状、付属機能 (288) | 外部形状 (161) | ケース部材と一体であるもの (29)

Fターム[2C005QC07]の下位に属するFターム

Fターム[2C005QC07]に分類される特許

1 - 20 / 23


【課題】製造が容易な、静電対策が施されたICカードを提供する。
【解決手段】ICカード100は、矩形の枠状のフレーム1、電子部品を実装するプリント基板2、板状のコネクタ3、及び一対の導電性のシェル板41・42を備える。プリント基板2は、フレーム1の内部に配置される。コネクタ3は、フレーム1の1辺を構成する。一対のシェル板41・42は、フレーム1及びコネクタ3を両面から覆う。コネクタ3は、ハウジング31、複数のおすコンタクト32、及び第1短絡端子33を有する。おすコンタクト32は、ハウジング31の内部に並設配置される。又、おすコンタクト32は、その一端部が外部端子に接続し、その他端部がプリント基板2に接続する。第1短絡端子33は、ハウジング31に装着され、その一端部がおすコンタクト32に接触し、その他端部がシェル板42の内壁に接触する。 (もっと読む)


【課題】データ大容量化且つ高速転送を可能とする半導体メモリを提供すること。
【解決手段】基板7の一方の面上に実装された半導体メモリ3A、3Bと、前記基板7の他方の面上に実装され、前記半導体メモリ3A、3Bを制御するコントローラ12と、前記コントローラ12を介して、前記半導体メモリ3A、3Bに信号の入出力を行う複数の入出力端子6と、複数の前記入出力端子6と前記コントローラ12とを電気的に接続する複数の抵抗素子5と、前記抵抗素子5の一端と前記コントローラ12とを接続する複数の第1配線70と、前記抵抗素子5の他端と前記入出力端子6とを接続する複数の第2配線71と、を具備し、複数の前記第1配線70の配線長の各々は4.0mm以下で形成される。 (もっと読む)


【課題】複合型の非接触ICカードに対しても機能が低下する恐れがなく、製造が容易であり、かつ、デザインを施すことも容易である非接触ICカード通信調整板を提供する。
【解決手段】非接触ICカード通信調整板1は、外部装置40が発信する電磁波を利用して外部装置40と非接触で通信することができる非接触ICカード30に重ね合わせて使用し、外部装置40と非接触ICカード30との間の電磁波を遮断ないし減衰させるシールドシート10と、シールドシート10に積層され、外部装置40と非接触ICカード30との間の電磁波が透過する磁性シート20とを有し、磁性シート20は、その周縁の一部からシールドシート10が露出するように形成さている。 (もっと読む)


【課題】メモリカードの汎用性を高める。
【解決手段】レデュースサイズの半導体メモリカード1のキャップ3に断面凸状のアダプタ装着部を設け、そのアダプタ装着部にアダプタ側の凹部を嵌め合わせることにより、レデュースサイズの半導体メモリカード1をフルサイズの半導体メモリカード対応機器にも使用可能にした。この半導体メモリカード1のベース基板4の主面には、メモリ用の半導体チップ5aおよびコントローラ用の半導体チップ5bが実装されている。これら半導体チップ5a,5bは、封止樹脂11によって覆われている。また、ベース基板4の主面には、テストパッド8が封止樹脂11から露出された状態で形成されている。テストパッド8はベース基板4の配線を通じてメモリ用の半導体チップ5aに電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】マスク材の剥がれや破れを抑制して、信頼性を向上することが可能な半導体メモリカードを提供する。
【解決手段】本発明に係る半導体メモリカード100は、上部側に開口部3aが形成されたベースカード3と、半導体メモリと電気的に接続されるとともに外部装置に接続して信号を入出力するための入出力端子2が形成され、この入出力端子2が開口部3aを介して露出するようにベースカード3内に載置された半導体パッケージ1と、ベースカード3の側壁3bの上部に載置され、入出力端子2の一部が露出するように半導体パッケージ1を被覆するマスク板4とを備える。ベースカード3とマスク板4とが接する部には、ベースカード3またはマスク板4に樹脂から成る溶融部5が設けられ、ベースカード3とマスク板4とが溶融部5を超音波振動により溶融することにより超音波溶着されている。 (もっと読む)


【課題】強度信頼性の高い電子部品を提供することを目的とする。
【解決手段】メモリーカード200は、電子回路201と、補強板202と、トップケース203とを備えている。補強板202は、電子回路201と対向して配置され、電子回路201と接着固定される。トップケース203は、電子回路201とは反対側に補強板202と対向して配置され、補強板202と接着固定される。 (もっと読む)


【課題】 接点群を複数有しているメモリーカードにおいて相手機器に接続する際にどの接点群を相手機器に向けて差し込めばよいか判らなかったり、誤って間違った接点群を挿入して接点群を痛めてしまうといった問題を解決する。
【解決手段】 接点群を複数有したメモリーカードにおいて、複数の接点群を選択的に被覆可能な入出力端子カバーと接点群名称を示す表示手段を設け、前記入出力端子カバーは一方の端子群を被覆している時は被覆している端子群の名称を示す表示手段も被覆するようにした。 (もっと読む)


【課題】記憶容量の増大化に対応する上で有利なメモリカードを提供する。
【解決手段】メモリカード10は、絶縁材料からなり厚さ方向の一方の面をなす上面に収容凹部16が形成されたハウジング12と、収容凹部16に収容された矩形のマルチチップパッケージ14とで矩形の薄板状に形成されている。ハウジング12は、矩形の底壁20と、底壁20の4辺のうちの3辺から起立する側壁22を有し、それら側壁22のうち2つの側壁22Aは互いに対向しており、残りの1つの側壁22Bはそれら2つの側壁22Aの一方の端部を接続している。底壁20の4辺のうちの側壁22が設けられていない1辺に対応する箇所でハウジング12の厚さ方向の他方の面をなす下面1202の箇所に指掛け用凹部40が設けられている。 (もっと読む)


【課題】本発明はメモリカードに関し、製造コストを下げることを目的とする。
【解決手段】メモリカード30はメモリチップモジュール40がメモリカード本体50の内部にパッケージングされている構成である。メモリカード本体50はメモリチップモジュール40をインサート成形して形成された樹脂部であり、メモリカード30の外形を形成している。メモリカード本体50は、裏面52の一端側に窓部58を有し、窓部58から複数のパッド状端子55が露出している。 (もっと読む)


【課題】非接触式データキャリア装置において、小型化を図る一方で物品への取り付け性を改善し、しかも製造コストの増加を抑えつつ金属上での使用を容易に実現する。
【解決手段】本発明の非接触式データキャリア装置1aは、複数の層に各々設けられたアンテナパターン62、72、82、92どうしを層間接続して構成された多層構造のアンテナコイル52とこのアンテナコイル52に接続された記憶回路及び通信制御回路を搭載するICチップ51と有する非接触式データキャリアインレット5と、この非接触式データキャリアインレット5を支持しつつ当該非接触式データキャリアインレット5を被取付対象物側から離間させる機能を有する絶縁樹脂製の台座部2とを備える。 (もっと読む)


【課題】 半導体メモリチップのマウントの密着性やボンデイング性への影響を低減しつつ、製造コストの削減を図ることが可能なメモリカードを提供する。
【解決手段】 本発明に係るメモリカードは、電源端子1、グランド端子2が形成された基板3と、この基板上に設けられたパッド4とワイヤボンディングにより接続されるとともに、電源端子1およびグランド端子2に電気的に接続されたNANDメモリチップ6と、電源端子1とグランド端子2との間にNANDメモリチップ6と並列に接続されるように基板3上に形成され、NANDメモリチップ6に電力を供給するための配線キャパシタ7と、を備える。配線キャパシタ7は、基板3上に形成された電源側配線10と、グランド側配線11と、電源側配線10とグランド側配線11との間に設けられたソルダレジスト12と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ICタグを取付対象物に対し確実に取り付けることができ、かつ、取付対象物からICタグを容易に取り外すことができるICタグの取付構造及びICタグ収容容器を提供する。
【解決手段】ICタグ1を取付対象物100に取り付けるICタグ1の取付構造であって、取付対象物100に設けられた貫通孔101と、ICタグ1を保持し、貫通孔101を貫通するICタグ保持部40と、ICタグ保持部40に対して取付対象物100を挟んで一対設けられるとともに、取付対象物100に干渉してICタグ保持部40の取付対象物100に対する移動を制限し、かつ、一対の少なくとも一方がICタグ保持部40に対し着脱可能とされた移動制限部50、60とを備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、RFIDタグが大型化させることなく、各種の用途に使用することができるRFIDタグを提供することにある。
【解決手段】 ICチップ4と、アンテナ5と、保護シート6と、を備えたRFIDインレット2と、このRFIDインレット2にマグネット体9を保持する取付シート3を装着されたことを特徴とするRFIDタグ1にあります。 (もっと読む)


【課題】
非接触ICカードは、外部装置と少し離れた位置から非接触に通信してカードを利用できる特性があるために、非接触ICカードの所持者に気付かれることなく、非接触ICカードに含まれるデータを読まれる可能性がある。本発明は、非接触ICカードと外部装置との通信を所有者が行いたい場合にのみ通信を可能とし、利用する意思がない場合は通信を遮断して非接触ICカードと外部装置との通信を防止する非接触ICカード通信防止装置及び非接触ICカードケースの提供を目的とする。
【解決手段】
上述の目的を達成するために、本願発明は、外部装置と非接触ICカードとの間の電磁波を遮断ないし減衰させる平面形状の電磁シールド層と、電磁シールド層の片面に配され、外部装置と非接触ICカードとの間の電磁波を透過させる平面形状の高透磁層を利用して、前記外部装置との通信を調整する。 (もっと読む)


【課題】
格段と強度を向上し得るようにする。
【解決手段】
カード型半導体記憶装置1は、接続端子2以外の基板3全面を熱可塑性の樹脂で直接覆うように外装体4を構成したことにより、外装体4と基板3との間に空間が生じてしまうことを回避することができ、かくしてカード型半導体記憶装置1全体の厚み増加を抑制しつつ外装体4の厚みを増すことができる。 (もっと読む)


本発明は、電子部品を実装したプリント基板を内部に収納したPCカードにおいて、カバーの強度を損なうことなく部品高さの高い電子部品をプリント基板に実装可能とした。カバー体及び本体カバー1、2の何れか一方又は両方に電子部品4との干渉を回避する孔部2aを1つ以上形成し、カバーの外側からその孔部を塞ぐ板状部材8を設け、板状部材8の外表面とカバー体及び本体カバー1、2の外側表面がほぼ同じ高さになるように構成すると共にその板状部材8の厚さをカバー体及び本体カバーの厚さよりも薄くなるように構成する。この構成により、カバーの強度を上げることができる。
(もっと読む)


【課題】 クレジットカードやキャッシュカードに記憶される認証情報の物理的な盗難や電子的な盗難を防止できるようにする。
【解決手段】 使用者が予め定められた使用者本人であることを証明する携帯型認証装置を、使用者が常に物理的な接触を保てるように身体の任意の部位に保持することができる第1の装置1と、この第1の装置との間で少なくとも使用直前に電子的な接触を得ることができる第2の装置2とで構成する。第1の装置には、利用者本人の認証情報を記憶する不揮発性記憶手段104を設ける。第2の装置には、第1の装置から転送される利用者本人の認証情報を一時的に記憶保持する揮発性記憶手段205と、この揮発性記憶手段での記憶を所定時間または所定動作回数等による短期間に制御する手段206,207を設ける。 (もっと読む)


【課題】 ICカードに曲げの力が作用したときのケースの割れ、及び基板の剥がれに対して抵抗力を高め、耐久性を向上する。
【解決手段】 LGA18を嵌合するケース12の凹部20に、第1突起28、及び第2突起30を形成する。第2突起30は、凹部20のカード中央側の側壁20Aに接続する。凹部20に、底部とLGA18との間の隙間、即ち、接着剤32の厚みを一定かつ適正に保つ第1突起28、及び第2突起30を設けたので、LGA18とケース12とを確実に接着させることができる。凹部20のカード中央側の厚い部分との境界部分は応力が集中し易く、割れの生じやすい部分であるが、凹部20の底部に設けた第2突起30が側壁20Aに一体的に接続しているので、境界部分の補強となり、かつ応力集中を緩和するので、境界部分からの割れの発生を抑えることが出来る。 (もっと読む)


【課題】メモリカードの汎用性を高める。
【解決手段】レデュースサイズのメモリカード1のキャップ3に断面凸状のアダプタ装着部3aを設け、そのアダプタ装着部3aにアダプタ2側の凹部を嵌め合わせ、レデュースサイズのメモリカード1とアダプタ2とを着脱自在の状態で一体にすることにより、フルサイズのメモリカードに対してレデュースサイズのメモリカード1の寸法上の互換性を保ち、レデュースサイズのメモリカード1をフルサイズのメモリカード対応機器にも使用できるようにした。 (もっと読む)


【課題】IDカードのカード識別子を利用して、IDカードの管理を好適に行うことができるIDカード管理システムを提供する。
【解決手段】カード識別子を記憶した記憶媒体C1と印刷情報が印刷されたカード本体C2とを備えたIDカードCと、カード本体C2に対して印刷情報を印刷するプリンタPと、IDカードCの記憶媒体C1に対して読み出し可能なリーダRと、プリンタP及びリーダRと情報通信可能なデータベース装置Dとから構成されるものであって、従業員に関するユーザ情報を格納するユーザ情報データベースDBと、ユーザ情報をプリンタPに出力する印刷情報出力手段と、リーダRによって取得されたカード識別子の入力を受け付ける識別子受付手段D5と、カード識別子を印刷情報に対応するユーザ情報に関連付けて、従業員に係る新たなユーザ情報としてユーザ情報データベースDBに登録するカード識別子登録手段D6とを設けた。 (もっと読む)


1 - 20 / 23