説明

Fターム[2C028BC03]の内容

電気的に作動する教習具 (9,365) | 出力項目 (1,925) | 時間 (82)

Fターム[2C028BC03]に分類される特許

41 - 60 / 82


【課題】単語、熟語を別々に記憶するのではなく、「最小表現単位」ごとに日本語と外国語を対応させて記憶させるとともに、「最小表現単位」を使用した中間言語を補助的に使用することにより、日本語文、外国語文の相互の変換が容易に行える学習・翻訳方法を提供する。
【解決手段】対比する外国語と日本語を最小表現単位で記憶するステップと、この記憶された最小表現単位に基づいて外国語文を最小表現単位に分離するステップと、分離した外国語文の最小表現単位に適切な助詞を付加した日本語の中間言語を作成するステップと、この中間言語を日本語の語順に変換するステップとにより、外国語文を日本語文にし、理解させる。また、日本語文を最小表現単位に分離し、分離した日本語文の最小表現単位を並び替え、並び替えた最小表現単位を対比する外国語に変換することにより、日本語文を外国語文にし、理解させる。 (もっと読む)


【課題】 姿勢や、話し方などが大きな意味を持つ秘書業務のような業務における効果的な業務研修システムを提供する。
【解決手段】 研修システム装置2と、受講者研修装置3とを備え、研修システム装置2は、研修マニュアルを格納するデータベース5と、受講者情報を格納するデータベース6と、受講者の画像とデータベース5の画像とを合成する画像合成手段7と、音声を合成画像に同期した研修情報として出力する画像音声出力手段8と、画像合成手段7及び画像音声出力手段8を制御し、データベース5とデータベース6を管理する制御手段9とを有し、受講者研修装置3は、受講者を撮像する撮像手段11と、音声入力手段12と、撮像された画像と入力された音声とを含む受講者情報を研修システム装置2に送信し、研修情報を受信する送受信制御手段15と、研修情報を出力表示する画像音声表示手段15とを有する業務研修システム。 (もっと読む)


【課題】 人材採用機関として適当な人材であるかを客観的に判断する人材育成及び人材紹介用情報の表示領域を提供する。
【解決手段】 人材育成及び人材紹介用情報の問題表示領域(第nブラウザ画面Wn)は、講師用クライアントを介して作成された複数回の問題それぞれに対して講師用クライアントとネットワーク接続された2以上の生徒用クライアントそれぞれを介して作成された答案と、2以上の生徒用クライアントそれぞれを介して作成された複数回の答案と講師用クライアントを介して作成された複数回の問題の解答とを比較した評価結果とに基づいて、2以上の生徒用クライアントに対応する生徒ごとの答案と評価結果とが時系列に並べられる(第n演習問題サムネール表示領域43An、第n小テストサムネール表示領域53An)。 (もっと読む)


【課題】問題解答時の受講者の入力イベントを基に個人学習状況を分析し、分析結果を教師等に提示することで、受講者状況に基づいた理解度を高めるための学習コンテンツを生成する。
【解決手段】問題番号と最初の問題文のデータとの間の箇所に問題開始ボタンが表示されるように問題開始ボタンのデータを挿入し、解答候補値に続けて問題終了ボタンが表示されるように問題終了ボタンのデータを挿入する問題生成プログラム。問題開始ボタンは指定を受けると該指定された時刻以降のユーザの入力イベントを収集し、問題終了ボタンは指定を受けると上記収集を終了する機能と対応づけられている。 (もっと読む)


【課題】 個人情報等の重要情報の漏洩等を可及的に低減しつつ企業の外部での電子学習を可能にする。
【解決手段】 本発明は、電子学習サービスを提供する事業者側に配置されたサーバと、電子学習サービスを利用して学習支援端末を保有する従業員に電子学習を行わせる企業側に配置された企業端末とを備える。前記サーバは、受講者IDと、受講者の学習履歴とを対応付けたデータベースと、電子学習用の問題を格納した問題格納部と、学習支援端末に問題を提供する問題提供部と、学習支援端末から受講者の学習履歴を取得する学習履歴受信部と、前記学習履歴に基づいて前記データベースを更新する学習履歴更新部と、前記データベース内のデータを前記企業端末に送信する送信部と、を有し、前記企業端末は、前記データを受け取る受信部と、受け取った前記データに含まれる受講者IDを従業員IDにコンバート等するID処理部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】例えば電卓と称される電子式計算機において、第3者による管理を要することなく、ユーザ自身の学習レベルに合わせて利用できる機能を変化させる。
【解決手段】ユーザ入力されてRAM14a内の生年月日メモリ14aに登録された生年月日と電波時計部15において更新管理される現在年月日とに基づき取得されたユーザの年齢から当該ユーザの学年が割り出されると共に、ROM13内の学年別制御プログラム13a中に記憶されている学年別機能テーブルに従ってユーザの学年までに学習される計算機能が有効化される。そして有効化された計算機能以外の計算機能に対応するキー操作がなされた場合、つまりユーザの学年では未学習の計算機能に対応するキー操作がなされた場合には、当該計算処理は実行されず、キー操作位置に対応して設けられた無効キー表示ランプ12eが点灯され、当該キー操作が無効であることがユーザに報知される。 (もっと読む)


【課題】 正答を導く理解力に試験問題を解く時間的処理能力を付加して、試験問題を解く時間と正答の数とを融合させたより適確な評価ができる検定試験の評価システム及び検定試験の評価方法を提供する。
【解決手段】 同一の試験問題に対しその問題を解く制限時間が数段階に分けられてなる検定用の試験問題用紙1aと、前記試験問題の各問に対する正答のデータが対応させられている解答テーブル2aと、前記試験問題に関する正答の数と前記制限時間との組合わせに対して所定の評価データが対応する評価データテーブル2bとを記憶する記憶手段2と、選択された制限時間と試験問題の解答用紙1bの回答を基に、前記解答テーブルを検索して該回答に対応する正答数のデータを検出し、該正答数のデータ及び前記制限時間のデータから前記評価データテーブルを検索して対応する評価データを抽出し、抽出された該評価データを出力する出力手段7,8と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】算数を家庭などで学ぶために操作が簡単で確実な算数学習機を提供する。
【解決手段】学習者が学習しようとする算数の加減乗除の選択やその単元および難易レベルの演習問題を設定すると、設定した条件の演習問題が表示される。こたえ表示操作端4を操作すると表示装置6に表示されている問題の答えが追表示されるので、自習者の答えと合っているかどうか確認することができる。またヒヤリングを選択した場合は、演習問題が表示装置6に表示された後、音声発生装置8によりその演習問題が読み上げられ、更にその答えを表示装置6が追表示するのに合わせて、音声発生装置8はその答えを読み上げる。また、学習の初めから終わりまでの所要時間がタイマー7により表示されるので、学習者は学力の到達レベルを知ることができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、ユーザが効率よくセルフラーニングをできるようにする学習装置を提供することである。
【解決手段】 本発明は、ユーザによるアイテムのグループの自動学習及び能力評価のための方法及び装置が提供される。ディジタルコンピュータにすることのできるこの装置は、ユーザの応答を受け取るための一つの入力、学習すべき題材を提示するためのディスプレイ、及びアイテムを分類するためのロジックを有している。ディジタルコンピュータ上で実行することのできるこの方法は、アイテムが既知又は未知であることを信じているかどうかについてユーザに質問し、このアイテムを、知覚既知(44)又は未知(48)アイテムに分類し、そして表示されるべきアイテム(58)のシーケンス(54)を発生するステップを有している。 (もっと読む)


【課題】学習事項に対する学習結果と時間との関係が視覚的に一目でわかる学習支援システムおよび学習支援方法を提供することを目的とする。
【解決手段】学習事項を記憶する学習事項記憶部7から学習事項を読み出して学習者に対してディスプレイ5に表示し、表示された学習事項に対する学習者の回答をキーボード3またはマウス4にて入力および判定する事により学習結果を得て、得られた学習結果を日付発生部2から読み出した日付(学習日付)と共に学習結果記憶部8に記憶し、学習結果記憶部8から学習結果と学習日付を読み出し、学習結果を、学習結果表示期間を分割して得られる学習結果表示区間毎に表示した学習結果表示領域の学習日付に対応した学習結果表示領域に表示する。 (もっと読む)


【課題】 コンピュータプログラミング教育において、学習者のプログラミング過程を把握し、学習者の思考過程、理解の不足の箇所、解答中の思考プロセスの時間経過を把握し、プログラミング教育を支援する。
【解決手段】 本発明のプログラミング教育支援システムは、学習者が学習者用クライアント300上で行うプログラム作成課題の解答過程を、学習管理サーバ200がネットワーク100を通してオンラインでリアルタイムに把握してデータベース210に保存してデータベース化し、学習管理者が学習管理者用クライアント400を通じてデータベース210に記録したデータを読出し、そのデータ基に任意の時間軸で解答過程を再現したりグラフによる視覚化を行ったりして、各学習者のプログラミング習熟度を容易にかつ的確に把握できるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】自己学習形態であっても他の生徒と一緒に授業を受けているような雰囲気を醸成して学習意欲と学習効果を向上させる。
【解決手段】学習サーバ10は生徒端末装置14−1に質問を提示して回答を要求し、生徒端末装置14−1から受信した回答を解析して正解か不正解か判定し、判定結果を生徒端末装置14−1に表示させる。必要に応じて生徒端末装置14−1に自己の進度状況と共に他の生徒の進度状況を表示させ、更に、生徒端末装置14−1に他の生徒の回答を表示させる。進度表示は、学習開始からの経過時間が同程度となる他の生徒の進度状況を自己の進度状況と共に生徒端末装置14−1に表示させる。
(もっと読む)


【課題】 被験者のCADスキルの正確な判断が可能であると共に、スキルの大きく異なる被験者であっても正確に各被験者のスキル及び被験者間のスキル差を判定可能なCADスキル判定システム、CADスキル判定方法、及びそのプログラムを提供する。
【解決手段】CAD問題データを送信する問題データ送信手段と、CAD問題データの模範解答となるCAD模範データを格納する模範データ記憶手段と、問題データに対して作成されたCAD回答データを受信する受信手段と、CAD回答データと上記CAD模範データとを少なくとも重なり度合い、重心、体積、要素数のいずれか1つについて比較する比較手段と、比較結果に基づいて上記CAD回答データを採点する採点手段とを備えるCADスキル判定システム、CADスキル判定方法、及びそのプログラムを提供する。 (もっと読む)


【課題】 学習者の学習進度や学習結果等が、学習の指導者や支援者の設定した状態に達すると、所定のメッセージを自動的に学習者に提供する学習システムを提供する。
【解決手段】 学習者が学習者用PC12を用いてテキスト学習やドリル学習を行った場合に、その実績や結果がサーバ10のテーブルに保存される。学習者用PC12は、学習者用PC12における学習者の学習(テキスト学習またはドリル学習)が、所定の単位で終了した場合等に、学習者の学習進度や学習結果が、指導者や支援者の予め設定した条件に一致するかどうか判定し、一致した場合に、同じく指導者や支援者の予め設定したメッセージをその学習者用PC12に送信し、学習者に提示する。 (もっと読む)


【課題】従来のテスト構成装置においては、目的に応じた適切なテストを作成することができない、という課題があった。
【解決手段】問題を示す情報である問題情報と、当該問題の難易度を示す困難度情報とを有する問題関連情報を1以上格納している問題関連情報格納部101と、テストの目的に関する情報である目的情報の入力を受け付ける目的情報受付部102と、前記目的情報受付部102が受け付けた目的情報と、前記困難度情報に基づいて、前記問題関連情報格納部101から1以上の問題情報を取得する問題情報取得部103と、前記問題情報取得部103が取得した1以上の問題情報に基づいて、テスト情報を構成するテスト構成部104と、前記テスト構成部104が構成したテスト情報を出力するテスト情報出力部105と、を具備するテスト構成装置により、目的情報に合致した適切なテスト情報を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】教師が学生に特許検索課題を与えると、学生は自主的に学習でき、教師は学生の学習進捗状況を遠隔から監視することができる知的財産権検索教育支援システムである。教師支援機能としては、検索課題作成、成績判定支援、学生支援機能としては、特許明細書の読書動機付け、理解補助、正解への誘導、参考情報の提供、特許マップ作成などである。
【解決手段】ネットワーク型特許検索システムと学生利用者端末との間に流れるデータをモニタし、学生が作成する検索式情報、当該検索システムの検索結果を抽出する。これら検索情報を用いて利用者が所定の検索課題に取り組む際の検索学習量、検索技術力を推計し教師インタフェースに出力する。学生が検索式作成に使用する検索インタフェースは、教師インタフェースから編集することができる。検索結果の送信にあわせて、学生に質問文、注釈文を送信することができる。 (もっと読む)


【課題】単語カード方式学習の手法で、学習事項を視覚表示で認識し、視覚消去して想起する学習サイクルで、学習事項を効率よく効果的に暗記学習する。
【解決手段】複数の学習事項と学習事項を特定する識別符号を構成要素とするデータベースを保持する保持手段と、識別符号で特定する学習事項を認識時間に視覚表示し認識時間に続く想起時間で視覚消去する学習サイクルを構成し、学習単位の連続する学習事項を学習サイクルの繰り返しで等速表示する表示制御手段とを備える。また単語カードのように場所や時間に制約のない学習形態を実現するために、インターネットや携帯電話を活用する。 (もっと読む)


一定のスケジュールに従って個人の反応を収集し、個人の属性やコンテンツの質などを考慮した分析および予測が可能になるスケジュールの作成方法、及びこのスケジュールを用いて、未経験スケジュールに対する個人の反応を予測する方法、その結果を表示する学習スケジュール評価表示方法を提供する。コンテンツに関するイベントが生起する最小期間である呈示ユニットと、イベント生起の呈示ユニット以上に長く、あるイベントの開始から次のイベントが起きる前までの間のインターバル以下の短い一定の期間を表すイベントサイクルユニットと、呈示ユニット以上に長くてイベントサイクルユニット以下の長さの期間である条件ユニットと、複数のスケジュールが開始される場合にその開始時点の違いを表す遅延期間とでタイミング条件を構成し、これを用いて、あるコンテンツに関するイベントが生起するスケジュールを作成する。
(もっと読む)


【課題】ユーザの学習レベル、学習ペースに合わせヒアリングの語学学習を安価に行う。
【解決手段】通信ネットワーク200を経由する語学学習システムに、通信ネットワークを経由して携帯端末100に接続されるメール配信サーバ300で携帯端末から登録されたユーザの個人情報、学習コース、学習ペースを保持するユーザ情報データベース部302と、複数の言語毎に複数のレベルに分類し、分類したレベル毎に含まれる複数の読み上げ文を保持する配信学習情報データベース部303と、ユーザ個人情報、学習コース、学習ペースに基づき読み上げ文を読み出し携帯端末に学習メールを配信するメール配信制御部304と、配信された学習メールを保持する語学学習メール保持部109Aと、学習メールを音声信号に音声合成、変換する語学学習音声合成部110と、学習メールを音声合成し変換した音声信号をスピーカで音声にして読み上げを行う語学学習制御部112Aとを備える。 (もっと読む)


【課題】外国語のスピーキングとヒアリングの学習を行う際、Image(話し手の意思)を音声(言葉)に又、音声をImageに換える機能を反射運動技能化する為の訓練装置を提供する。
【解決手段】外国語のスピーキングとヒアリング学習訓練装置に依れば、外国語音声ファイルの再生に依って得た音声は自国語音声ファイルの再生に依りImageに換わり又、自国語音声ファイルの再生に依り出来たImageは外国語音声ファイルの再生に依って音声に換わる。この際Image(音声)に換える再生のスタートの時間と再生繰り返しの回数を可変な設定を可能にする事に依り、Image(話し手の意思)を音声(言葉)に又、音声をImageに換える機能を反射運動技能化する訓練が可能になる。 (もっと読む)


41 - 60 / 82