説明

Fターム[2C056EB36]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | 検知 (27,353) | 検知対象、検知手段 (17,595) | 位置の検知 (1,776)

Fターム[2C056EB36]に分類される特許

121 - 140 / 1,776


【課題】特に少数ノズルのみで吐出する際に、吐出速度が大きく異なる場合がある。この場合、ドット位置ズレ補正を行っていても、なおドット位置がずれることがある。
【解決手段】ノズル列において所定のノズル数を用いてインクを吐出する第一の吐出手段と、ノズル列において前記所定のノズル数とは異なるノズル数を用いてインクを吐出する第二の吐出手段と、を有し、第一の吐出手段にて形成される補正用パターンに基づく第一補正値と、第二の吐出手段にて形成される補正用パターンに基づく第二補正値とは異なる。 (もっと読む)


【課題】アライメント処理及びノズルのドット抜け検査を1つのカメラで行うことができ、装置構成を小型化及び低コスト化を実現した印刷装置を提供する。
【解決手段】吐出ヘッドのノズルから液体の液滴が吐出される基材を載置するステージ39aと、吐出ヘッドのノズルから吐出された液滴を着弾させる液体着弾部材91を支持する支持部と、基材1に設けられたアライメントマークM或いは液体着弾部材91における液体の着弾面を撮像するカメラ61と、アライメントマークMを撮像可能な第1の状態と、液体着弾部材91における液体の着弾面を撮像可能な第2の状態とを切り替え可能とするようにカメラ61の位置を制御するカメラ位置制御機構65と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像の記録中に発生した色の変化を、当該画像を記録している間に検知することができるようにする。
【解決手段】入力画像データ102の中から同一色からなる所定の範囲を連続色ブロックとして検出する連続色ブロック検出モジュール202と、連続色ブロック検出モジュール202によって検出された連続色ブロックについて記録媒体に記録された画像を撮像するための位置情報を生成する連続色ブロックデータ生成モジュール203と、連続色ブロックデータ生成モジュール203によって生成された位置情報、及び撮像された前記連続色ブロックの画像の色情報の実測値を保持するメモリ204と、メモリ204に保持された位置情報と色情報の実測値に基づいて同一色の実測値を比較し、色ずれを判断する色ずれ判断部206と、を備え、画像記録中に色ずれを検知する。 (もっと読む)


【課題】制御装置から入力されるジョブについて、ジョブに係る処理を効率的に実行できるようにする。
【解決手段】ラインインクジェットプリンター1は、ジョブの入力に際し、入力されるジョブに関連するジョブ関連情報をホストコンピューター25から取得し、取得したジョブ関連情報に基づいて、入力されるジョブの実行に係る各種処理の手順を決定するプリンター側制御部27を備える。 (もっと読む)


【課題】印刷速度の低下を抑制しつつ,媒体に印刷される画像を高精細化する。
【解決手段】高精細モードにおいて,記録ヘッドは,標準モードよりも平均的に小さなインク滴を吐出し,送風ユニットは,記録ヘッドがインク滴を吐出する期間に標準モードよりも平均的に低い風速で送風し,搬送ユニットは,媒体に対して所定時間あたりにインク滴が付着する範囲が平均的に狭くなるように記録ヘッドを移動させる,プリンター。 (もっと読む)


【課題】 複数のチップが配列された長尺なインクジェット記録ヘッドを製造する際に、チップの配列不良による歩留まりの低下を抑えることができ、しかも高品質な画像の記録を可能とすること。
【解決手段】 チップ(N),(N+1)のつなぎ部分に位置するノズルの中から、チップ(N),(N+1)の配列位置のずれ量に応じて選定されたノズルをオーバーラップするノズルとして用いて、チップ(N),(N+1)のつなぎ部分に対応する画像を記録する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で双方向色差を低減することができない。
【解決手段】第2黒色ヘッド4k2は、第1カラーヘッド4c1及び第2カラーヘッド4c2に対して副走査方向で用紙搬送方向下流側に1ノズル列幅相当分位置をずらして配置し、一方向の主走査で第1カラーヘッド4c1及び第2カラーヘッド4c2によって画像を形成した後、用紙10を1ライン分搬送し、他方向の主走査で第2黒色ヘッド4k2により、一方向の主走査で第1カラーヘッド4c1及び第2カラーヘッド4c2によって形成された画像上に黒色の液滴を吐出させて画像を形成して、画像を完成させる。 (もっと読む)


【課題】不可避な異常ノズルがあっても、より確実にレジストレーションずれの補正ができる液滴吐出装置を提供する。
【解決手段】ノズル列を有し記録媒体の記録媒体の搬送方向に沿って各々配列された複数のヘッドと、ヘッド間のノズル列方向に対するずれを補正するためのテストパターンを各ヘッドを用いてそれぞれ記録媒体に記録し、下流側の検出位置で記録媒体の搬送に応じてテストパターンを検出し、検出結果が異常であるか否かを判定し、異常であると判定された場合、検出位置をノズル列方向に予め定められた距離だけ離れた位置に変更する。そして、異常でないと判定された場合、検出結果に基づいてヘッド間のノズル列方向に対するずれ量を導出し、異常であると判定された場合、変更された後に再度検出された検出結果に基づいてヘッド間のノズル列方向に対するずれ量を導出し、導出したずれ量を用いて当該ずれ量に対する補正を行う。 (もっと読む)


【課題】フラッシングによるスループットの低下を抑制でき、両面印刷の位置合わせを正確に行い得る両面印刷方法を提供する。
【解決手段】ライン型インクジェットヘッドからなる印刷ヘッドを用いて記録紙4に両面印刷を行う両面印刷方法では、記録紙4の表面4cに表面印刷データを印刷する表面印刷工程において、表面印刷データの印刷部分の後端に連続する部分にフラッシングを行って位置決め用のフラッシングマークCを形成する。記録紙4の裏面4dに裏面印刷データを印刷する裏面印刷工程では、フラッシングマークCの位置に基づき、裏面印刷位置を定める。両面印刷後の切断工程でもフラッシングマークCの位置に基づき両面印刷後の記録紙40の切断位置を定める。 (もっと読む)


【課題】記録媒体を同じ吸着力で保持する搬送機構は、インクの着弾の際に紙伸びが発生し、複数の記録ヘッドを繋ぎ合わせた構成のラインヘッドにおけるつなぎ目においては、紙伸びによる画像の位置ずれにより記録された画像の質が低下している。
【解決手段】インクジェットプリンタは、記録ヘッドのつなぎ目に対向する記録媒体の領域に対する吸着力を非つなぎ目の領域に対する吸着力よりも高めることにより、インクが吐出された記録媒体の紙伸びにおける主走査方向に働く内部応力を分散して紙伸びを抑制する。 (もっと読む)


【課題】シート材の影響を抑制してテストパターンの位置を検出する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】液滴の吐出タイミングを調整する装置100であって、記録媒体に光を照射する発光手段及び記録媒体からの反射光を受光する受光手段とを有する読み取り手段30と、読み取り手段を等速で移動させる相対移動手段313と、テストパターンが形成される前に、記録媒体に対し読み取り手段が相対移動している間に受光手段が受光した反射光の第2の検出データを取得する第2の検出データ取得手段611と、テストパターンが形成された後に、走査位置と略同じ走査位置のテストパターン上を光が移動する際に受光手段が受光した第1の検出データを取得する第1の検出データ取得手段612と、第1と第2の検出データから第1の検出データの極小値を減じる減算処理手段614、第2の検出データに対する第1の検出データの割合を算出する信号補正手段615と、を有する。 (もっと読む)


【課題】記録ヘッドとヘッドタンクを別々のキャリッジに搭載した画像形成装置の重量を低減する。
【解決手段】液滴を吐出する記録ヘッド4が搭載されて主走査方向に移動するヘッドキャリッジ3と、記録ヘッド4に液体を供給するヘッドタンク14が搭載されて主走査方向に移動するタンクキャリッジ13とを備え、ヘッドキャリッジ3とタンクキャリッジ13とは左右の側板間に横架された同じガイドロッド1に摺動可能に保持されている。 (もっと読む)


【課題】レジずれの補正を1ドット間距離未満の精度で行える液滴吐出装置を提供する。
【解決手段】ノズル列を有し記録媒体の搬送方向に沿って各々配列された複数のヘッド毎に、ノズル列方向の一端部から他端部にかけて液滴を吐出させないノズルの位置が単位量ずつずれるように各々ノズル列方向に延びた線状のパターンを所定ライン数だけ記録媒体に記録し、下流側で記録媒体の搬送に応じてパターンを検出する一方、ノズルと検出位置とのノズル列方向のずれ量を所定距離より短い複数の距離だけ異ならせた状態でパターンを記録した場合の所定領域に対する検出信号を示す複数の基準データを対応するずれ量に関連付けて予め記憶しておき、ヘッド毎に、基準データにより示される複数の検出信号のうち、検出された検出信号に最も近い検出信号に関連付けられたずれ量を当該ヘッドのずれ量として導出して各ヘッドの位置を補正する。 (もっと読む)


【課題】マルチパス記録を行う画像記録装置において、短尺記録ヘッドのつなぎ部においてノズル位置にずれが生じている場合であっても、画質の劣化が生じることを効果的に防止することのできる画像記録装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】画像記録装置100において、記録データ制御部51は、短尺記録ヘッド71の各ノズル73に対してパスごとの画素の割り当てを決定し、短尺記録ヘッド71A、71Bのつなぎ部においてノズル73の主走査方向の位置にずれが生じている場合には、つなぎ部における短尺記録ヘッド71Aのノズル73とインクの着弾位置が重複する短尺記録ヘッド71Bのノズル73に対し、所定のパスから画素の割り当てを行う。画像記録部60は、記録データ制御部51により決定した画素の割り当てに基づいて、ノズル73からのインクの吐出を制御する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に形成される画像の記録開始部分における流体の濃度むらを低減させることを課題とする。
【解決手段】記録データDA1に従った記録処理中において、記録媒体SLに形成される画像IM1の記録開始部ST1にヘッド部HE1があるとき、ノズル25からの流体FL1の吐出頻度と吐出数の少なくとも一方を第一の記録時フラッシングの流体吐出条件CD1よりも多くした第二の流体吐出条件CD2でヘッド部HE1のノズル25から流体FL1を吐出して第二の記録時フラッシングを行う。前記画像IM1の記録開始部ST1には、記録媒体SLにおいて画像IM1間に生じる送り方向Yの余白部分AR3の後となる画像IM1の記録開始部ST1が含まれる。 (もっと読む)


【課題】分解能の低いプロペラをエンコーダシートの代わりに使用しても、DCモーターを狙いの回転速度に制御する。
【解決手段】ASIC203の前段に、逓倍回路210、211を設ける。分解能の低いエンコーダパルスセンサ103からの信号でも、逓倍回路210、211で周波数を逓倍することによりエンコーダパルス周期をサンプリング周期に対して十分に高くすることで、高精度にDCモーターの回転数、回転速度を制御する。 (もっと読む)


【課題】 高品質の印刷をすることができるインクジェットプリンタを提供する。
【解決手段】印刷媒体Pにインクを噴出して印刷をするインクジェットプリンタ1であって、少なくとも1つの印刷媒体Pを搬送する媒体搬送装置2と、印刷媒体Pに向かってインクを噴出するための複数のノズル11を有する複数のプリントヘッド4と、ノズル11を介してインクを噴出するインクジェット手段と、プリントヘッド4を印刷媒体Pと並行するように当該印刷媒体Pの搬送方向へ搬送するヘッド搬送装置3と、インクジェット手段の作動を制御する制御装置5と、を備え、制御装置5は、印刷媒体P及びプリントヘッド4が並行して搬送されている状態でインクジェット手段を駆動してインクを噴出するインクジェットプリンタ1である。 (もっと読む)


【課題】ヘッド部の相対移動方向において含まれる複数のノズル群が前記相対移動方向において複数のノズルを含む流体吐出装置により形成されるドットの相対移動方向への位置精度を向上させることを課題とする。
【解決手段】ノズル群(23)毎に形成されるドットの位置を相対移動方向DR1に調整するための吐出タイミング(DA8)を設定する。また、ノズル25毎に形成されるドットの位置を相対移動方向DR1に調整するための調整画素PX2の配分(DA9)を設定する。そして、ノズル群タイミング設定部(U1)で設定された吐出タイミングに基づいて、調整画素設定部(U2)で設定された調整画素の配分に基づいて生成されたラスターデータ(DA2)に従って流体FL1を吐出する。 (もっと読む)


【課題】駆動対象が後退する方向の負荷がかかる環境下で、駆動対象を変位させて目標停止位置で停止させるような制御を好適に実行可能な技術を提供する。
【解決手段】用紙搬送制御部は、モータを通じて用紙搬送機構が備える搬送ローラを回転させることにより用紙搬送を実現するものであり、用紙搬送方向とは逆方向の負荷がかかる環境下で、用紙を目標停止位置に精度よく且つ高速に停止させるための構成を有する。具体的に、用紙搬送制御部は、実位置と目標位置との偏差に基づき算出された操作量に対応する駆動電流がモータに供給されるようにモータドライバにPWM信号を入力すると共に、用紙が目標停止位置を超えるまではイネーブル信号としてオン信号を入力する。一方、用紙が目標停止位置をオーバーランすると、目標停止位置に戻るまでイネーブル信号としてオフ信号を入力し、モータドライバにモータに対する電力供給を停止させる。 (もっと読む)


【課題】プラテンと記録紙との摩擦により生じる紙粉を印刷に影響を与えることなく効率よく回収することが可能である画像形成装置を提供する。
【解決手段】プリンタ1(画像形成装置)に、記録紙10を搬送経路50に沿って搬送する搬送ユニット4と、搬送される記録紙10に画像を形成するヘッドユニット3と、ヘッドユニット3と対向配置されて記録紙10を裏面から支持するプラテン43(支持部材)と、搬送経路50においてヘッドユニット3よりも搬送方向99下流側であってプラテン43の搬送方向99下流端近傍に設けられた1以上の吸引口82から紙粉を吸引する紙粉回収ダクト81を含む紙粉回収機構80(吸引手段)とを、備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,776