説明

Fターム[2C056EB36]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | 検知 (27,353) | 検知対象、検知手段 (17,595) | 位置の検知 (1,776)

Fターム[2C056EB36]に分類される特許

161 - 180 / 1,776


【課題】縁有り記録と、縁無し記録とによって記録を行うことが可能であっても、記録形式に応じてテストパターンの検知領域を定めることのできるインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】インクジェット記録装置は、縁有り記録、縁無し記録の記録形式に応じたテストパターンの両端部の位置を検出する。縁有り記録の際には、縁有りテストパターンの両端部の間の領域に記録され、縁有りテストパターンにおける画素を形成するインクを吐出する吐出口について、テストパターンからインクの吐出状態の検出が行われる。また、縁無し記録の際には、縁無しテストパターンの両端部の間の領域に記録され、縁無しテストパターンにおける画素を形成するインクを吐出する吐出口について、テストパターンからインクの吐出状態の検出を行う。 (もっと読む)


【課題】記録部及び搬送部の一方の位置の誤検出を生じ難くし、且つ、当該一方と周辺部材との衝突による衝撃を低減する。
【解決手段】プリンタのヘッドは、キャリッジ3に保持されつつ、ラック52r及びピニオン52pを含むヘッド昇降機構の駆動により、昇降する。キャリッジ3の下端面には、突起3p、バネ3s、及び第1接点3xが設けられている。プラテン9には第2接点9xが設けられている。ヘッド(キャリッジ3)がワイピング位置から下降する際、接点3x,9xが接触する。当該接触は導通センサからの信号によって検出され、これによりヘッドの位置が判断される。接点接触後さらにヘッドが下降する際、バネ3sは縮み、キャリッジ3に対して上向きの付勢力を付与する。ヘッドは、突起3pがプラテン9の上面に当接する位置で、移動停止される。その後ヘッドはこの位置を基準として位置制御される。 (もっと読む)


【課題】封筒を通紙した場合にも表面にシワを生じさせることなく、適切に印刷する。
【解決手段】搬送経路上における2次給紙部14から印刷部30までの間に設けられ、2次給紙部14から印刷部30へ搬送される封筒Zを経時的に検出する用紙センサ135と、用紙センサ135より検出された検出結果に基づいて、搬送された封筒Zの傾き角θを算出し、この算出された傾き角θに基づいて、画像データを回転する画像処理部70bと、2次給紙部14により搬送された封筒Zに対して、画像処理部70bにより回転された画像データに基づいて印刷部30に印刷させる機器制御部70cとを備える。 (もっと読む)


【課題】ドラム等の搬送機構の任意の位置に記録媒体を固定してマルチパスによる画像記録を行う画像記録技術において、記録媒体の記録状態に影響されることなく、安価な反射式の記録媒体検知技術を用いて精度良く画像記録を行う。
【解決手段】ドラムの任意の位置に吸着保持される記録媒体にマルチパス記録を行う画像記録装置において、1パス目で、反射方式で記録媒体を検出する記録媒体検知情報15aに基づいて記録処理トリガ信号Sの媒体先端トリガStと媒体後端トリガSbを検出して画像記録のタイミング制御を行うとともにドラムの回転量を示す用紙搬送情報パルス12aのカウント値として記憶し、2パス目以降は、記録媒体検知情報15aを参照せず、用紙搬送情報パルス12aのカウント値のみに基づいて媒体先端トリガStおよび媒体後端トリガSbを生成して画像記録のタイミングを制御する。 (もっと読む)


【課題】センサーの取り付けの簡易化を図りつつ、斜行を早く検出する。
【解決手段】媒体を印刷領域に搬送する搬送ローラーと、搬送ローラーよりも媒体の搬送方向の上流側に設けられた第1媒体検出センサーと、第1媒体検出センサーよりも搬送方向の上流側に設けられた第2媒体検出センサーであって、搬送方向と交差する交差方向の位置が第1媒体検出センサーの交差方向の位置と異なる第2媒体検出センサーと、を備え、第1媒体検出センサー及び第2媒体検出センサーの検出結果に基づいて、媒体の搬送時の斜行を検出する。 (もっと読む)


【課題】媒体に余白を生じさせない液体吐出装置、及び、コンピュータシステムを実現することにある。
【解決手段】液体を吐出するための移動可能な吐出ヘッドと、媒体を送るための送り機構と、前記媒体の端の位置を検知するための検知手段と、を有し、前記検知手段により前記端の位置を検知する動作と、前記送り機構により前記媒体を送る動作と、移動する前記吐出ヘッドから前記媒体に液体を吐出する動作と、を繰り返す液体吐出装置であって、検知された前記端の位置に応じて、移動する前記吐出ヘッドから液体を吐出させる開始位置と終了位置のうち少なくともいずれか一方を変化させる液体吐出装置において、前記端の位置が検知されなかった際には、前記開始位置又は前記終了位置を予め定められた位置とすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】インクジェットプリンターを用いて印刷を行う際に、ノズルごとにインクの噴出特性が異なることによって起こる、ノズル間のインク着弾位置の走査方向のずれを、温度変化に対応して補正する
【解決手段】ノズルは、画像データを構成する単位画素を表す画素データのうち、割り付けられた画素データに基づいてインクを噴射し、制御部は、検出部により検出された温度に応じたノズル毎のずらし量にて、ノズル列の方向に交差する方向へ、画素データをノズル毎にずらす。 (もっと読む)


【課題】被記録媒体先端のカールを押さえる帯状部材に曲がり癖が形成されることに伴う、被記録媒体記録面へのダメージ付与を防止する。
【解決手段】記録装置はキャリッジ21の移動方向両側に延び、用紙Pを支持する支持部材23を囲う様に取り回しされる帯状部材3Aを備え、この帯状部材3Aによって用紙先端が意図しない領域に入り込み、ジャムとなる不具合を防止できる。帯状部材3Aは、複数のプレート片4が回転軸5を介して連結されて成るベルト状部材であり、これにより帯状部材3Aは湾曲部分を形成する様に取り回しされた状態で長期間放置されても、湾曲部分は複数のプレート片4の間で回転することによって形成されるので、プレート片4それ自身には曲がり癖が形成されず、用紙へのダメージ付与を防止できる。 (もっと読む)


【課題】 液体の吐出開始・終了位置を適切に設定しうる液体吐出装置、液体吐出システム、及び、液体吐出方法を実現する。
【解決手段】 送り機構によって送られる媒体に対して、移動する前記吐出ヘッドから液体を吐出させる開始位置と終了位置の少なくともいずれか一方を決定するための位置決定制御を実行するコントローラを有し、前記媒体の送り方向先端又は後端から所定範囲内の領域に前記吐出ヘッドから液体を吐出する際と、前記媒体の送り方向中央領域に前記吐出ヘッドから液体を吐出する際とで、前記コントローラによる前記位置決定制御が異なる。 (もっと読む)


【課題】環境温度の変化が生じた場合においても着弾対象に対する液体の着弾精度を確保することが可能な液体噴射装置を提供する。
【解決手段】プリンターの使用上における基準温度からの予想最大温度変化をΔt、記録媒体上のヘッド主走査方向におけるラスター解像度に対応するインクの着弾間隔をP、サブキャリッジ26における各記録ヘッド18の最長ノズル列間距離をL、リニアスケールの線膨張係数をα2、サブキャリッジの線膨張係数をα1としたとき、L(|α1−α2|)Δt≦P/2を満たす。 (もっと読む)


【課題】搬送される印刷対象物の印刷領域の高さ位置が変化した場合にも、その印刷領域に対して鉛直方向及び搬送方向の何れの方向とも交差する印刷実行方向から効率良く適正に印刷を施すことができる印刷装置及び印刷方法を提供する。
【解決手段】ペットボトルPBを鉛直方向と交差する搬送方向へ搬送するコンベア1と、搬送されるペットボトルに対して鉛直方向及び前記搬送方向の何れの方向とも交差する印刷実行方向から印刷を施す印刷ヘッド4Hと、印刷ヘッド4Hに対するペットボトルにおける印刷領域の鉛直方向での相対的な位置情報を搬送途中に計測する変位センサ3と、ペットボトルが印刷ヘッドにより印刷を施されるときには、印刷領域と印刷ヘッドとが印刷実行方向において対向した位置状態となるように、印刷ヘッドの鉛直方向での高さ位置を計測された相対的な位置情報に基づき調整するヘッド調整装置4と、を備える。 (もっと読む)


【課題】記録ヘッドの吐出タイミングをきめ細かく制御する。
【解決手段】液滴を吐出するための記録ヘッドと、前記記録ヘッドを主走査方向に移動させる電動機と、前記記録ヘッドが所定距離移動する度に所定のパルスエッジを生成するエンコーダーと、前記液滴の吐出タイミング毎に遅延時間を保持する記憶手段と、前記エンコーダーが前記所定のパルスエッジを生成すると計時を開始するタイマーと、前記記録ヘッドから液滴を吐出させるための吐出タイミング信号を前記タイマーが前記遅延時間を計時する度に出力する比較部と、前記遅延時間を前記記憶手段に記憶させる制御手段と、を備えるプリンター。 (もっと読む)


【課題】ICカードに対する画像の記録動作と電子データの書込み動作に関連して、ICカードを給送する給送タイミングを最適に設定することにより、ICカードの発行効率を向上させること。
【解決手段】搬送部302のベルト302Dによって、先行のICカード201−1と後続のICカード201−2を搬送方向Yに搬送する。先行のICカード201−1に対し、通信アンテナ303によって電子情報の書き込みが終了してから、記録ヘッドによって画像の記録が終了するまで間の第1の時間を算出する。その算出された第1の時間に基づいて、後続のICカード201−2をベルト302D上に給送する給送タイミングを変更する。 (もっと読む)


【課題】省スペース化された構成で、効率よく且つ短時間で液体吐出面のメンテナンスを可能とする液体吐出装置を提供する。
【解決手段】ライン型ヘッド50のノズル面50Aと対向する位置にインク貯留部材120を備えたメンテナンスユニット100を配置し、ヘッド50からノズルを介してインク貯留部材にインクが供給される。ノズル面50Aとインク貯留部材120との間にインクを溜めた状態でメンテナンスユニット100を主走査方向に沿ってヘッドの主走査方向の全長にわたって移動させるとノズル面50Aがウエット化され、ノズル面50Aに付着した付着物はインクに溶解する。インク貯留部材120に後続するブレード124によってウエット化されたノズル面50Aが払拭されるので、ノズル面50Aの付着物は確実に除去される。 (もっと読む)


【課題】記録ヘッドのクリーニング中に、被記録媒体が載置されたトレイが装置内へ挿入されても、当該トレイの障害物への衝突を防止できる手段を提供する。
【解決手段】記録メディア69を載置可能なメディアトレイ71は、トレイガイド76に支持されつつ装置内へ搬送される。トレイガイド76は、メディアトレイ71を装置内へ進入可能に支持する第1位置と、第1位置から退避した第2位置に移動可能である。搬送用モータ102が正転された場合、メディアトレイ71は装置から排出される向きへ搬送され、クリーニングで使用されるポンプ124が駆動される。搬送用モータ102が逆転された場合、メディアトレイ71は装置へ引き込まれる向きへ搬送され、クリーニングで使用されるポート切替機構121が駆動される。制御部130は、クリーニングの実行中に、トレイガイド76が第2位置でなくなると、搬送用モータ102を正転させる。 (もっと読む)


【課題】印刷画像の種類に応じて、画素配置を選択することが可能な画像処理装置、印刷装置および印刷方法を提供すること。
【解決手段】視差画像を視認する際の回転軸方向が、一方向に対して傾斜しているレンズシート12に対して印刷を実行するために複数の画像データを処理する画像処理装置であり、原画像データを元とする画素データの配列を指定するための2次元配列であって、入力される原画像データの個数に応じて2次元配列の配列候補を作成する配列候補作成手段と、配列候補の中から視差画像のタイプに応じていずれかの2次元配列を選択するための画質選択手段と、選択された2次元配列の順序に従って、画素データを配列し、画素データから構成される画素ブロックを形成し、入力される全ての原画像データの画素ブロックを反映させて1つのデータとして圧縮画像データを形成する画像データ形成手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に対し画像を形成するインク等の第1液を吐出する前に、第1液の成分を凝集又は析出させる第2液を記録媒体に吐出し、記録媒体に着弾した第2液を回転するローラで伸ばし広げるように構成された液滴吐出装置において、記録媒体のローラへの巻き付きを防止する。
【解決手段】巻付防止制御部49は、用紙Pの先端領域Pbとここに接触する均しローラ対10の上部ローラ10aとに介在する第2液(処理液)の量に係る指標を生成し、この指標と所定の閾値とを比較する。巻付防止制御部49は、指標が所定の閾値を上回った場合に、用紙Pの先端領域Pbとここに接触する上部ローラ10aとに介在する第2液の量を減少させるべく、用紙Pの先端領域Pbに吐出される第2液の量または上部ローラ10aに付着する第2液の量を低減する。 (もっと読む)


【課題】帯電リークの発生時における画像形成装置のダウンタイムを低減する。
【解決手段】記録用紙108を搬送する搬送ベルト101と、搬送ベルト101表面に電界を与える帯電ローラ113と、帯電ローラ113に対する高圧電圧の出力と搬送ベルト101上の帯電リークの発生を検知する電圧制御手段(HVP120、HVP制御部215)と、搬送ベルト101の移動量を検知する副走査エンコーダ116と、画像形成装置の制御を行う制御手段(ASIC205、制御部200)と、を有する画像形成装置において、制御手段は、帯電リークの発生の検知、および搬送ベルト101の移動量の検知に基づいて、搬送ベルト101上の帯電リークの発生範囲を特定し、帯電リークがインクによるものであるか否かを判断し、帯電リークの発生原因がインクによる場合、所定枚数の無帯電通紙を実行した後、印字動作を実行する。 (もっと読む)


【課題】ヘッドホルダに記録ヘッドを取り付け固定する場合に、吐出特性測定やヘッド位置の調整及び固定のために掛かる手間や製造工数は、簡素化及び短時間化されることが望ましい。
【解決手段】記録ヘッドを支持するヘッド支持部材に仮位置で固定し、ノズル又は基準マークを撮像し、位置検出を行い、前記ノズルまたは基準マークとは異なるノズルからインクを吐出させてインク滴の飛行特性を検出する。基準マークの位置と飛行特性から記録媒体上のインク着弾位置を推定し、そのインク着弾推定位置が計算上求められたインク着弾位置に一致するように、記録ヘッドをヘッド支持部材に対して位置調整を行い、その位置に固定する記録ヘッドの取り付け方法である。 (もっと読む)


【課題】ジャム処理を容易にできるようにする。
【解決手段】装置本体に開閉可能に設けられたカバー101と、カバー101の内側に設けられ、用紙10を上下方向に搬送する搬送ベルトユニット50と、搬送ベルトユニット50により搬送される用紙10に向けてノズルから液滴を吐出する記録ヘッド24とを備え、搬送ベルトユニット50は、記録ヘッド24のノズルが形成された面とカバー101との間に配置され、搬送ベルトユニット50はカバー101が開放されたときに、カバー101が開放される方向へ移動して、記録ヘッド24のノズルが形成された面と搬送ベルトユニット50との間の空間を広げる。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,776