説明

Fターム[2C056EE08]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | カラー記録 (2,193) | フルカラー記録 (1,661)

Fターム[2C056EE08]の下位に属するFターム

Fターム[2C056EE08]に分類される特許

61 - 80 / 165


【課題】記録ヘッドに不吐出ノズルが発生した場合等においても、線画像が消失する等の問題を発生しないようにした画像処理方法、並びにこの画像処理方法を用いる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】記録ヘッドと被記録媒体とを相対的に移動させつつ、記録素子から被記録媒体に向けてインク液滴を吐出させて、被記録媒体上に画像形成を行う画像処理方法であって、記録素子の記録特性情報を取得する工程と、前記特性情報取得工程により取得された記録特性情報から濃度ムラ補正情報を求める濃度ムラ補正情報算出工程と、前記入力画像のデータからムラ補正不適合画像を検出する不適合画像検出工程と、前記濃度ムラ補正情報、ムラ補正不適合画像の検出信号に応じて、画像データからムラ補正済み画像データを求める濃度補正処理工程とを含むことを特徴とする画像処理方法。 (もっと読む)


【課題】操作者の無駄な待ち時間をなくすことで作業効率の向上を図ることができる印刷装置を提供する。
【解決手段】第一プラテン5が保持する第一被印刷媒体に対する印刷の実行開始を操作者が操作入力するための第一印刷開始ボタン281と、第二プラテン6が保持する第二被印刷媒体に対する印刷の実行開始を操作者が操作入力するための第二印刷開始ボタン271と、第一被印刷媒体に対する印刷の実行中に第二印刷開始ボタン271の操作入力があった場合、第一被印刷媒体に対する印刷の終了後、若しくは、第一被印刷媒体に対する印刷の開始後終了前に、第二被印刷媒体に対する印刷を行うように制御する。 (もっと読む)


【課題】コストを嵩ませることなく画像形成の生産性を高めることのできるインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】回復手段(コントローラ500)による吐出回復処理を行う際に、記録紙(ロール紙102)を搬送手段(レジストローラ100)により保持して当該記録紙に所定の長さの弛み部(カットループCL)を形成した後、給紙手段(搬送ローラ103)および搬送手段(レジストローラ100)の駆動を停止させると共に、切断手段(カッタC)を駆動させる駆動制御手段(コントローラ500)とを備える。 (もっと読む)


【課題】駆動素子に印加する駆動パルスを規定する指令値の補正を簡易に行う。
【解決手段】駆動素子に指令値によって規定された駆動パルスが印加されたときの各パッチの濃度を測定し、指令値との関係を規定するステップと、駆動素子に特定の指令値による駆動パルスが印加されたときの各パッチの濃度を測定するステップとに基づいて、前記駆動素子に印加する駆動パルスの指令値を補正するステップと、を含む指令値の補正方法。 (もっと読む)


【課題】印刷画質を向上させるように各印刷画素におけるドットの形成状態を決定することを可能とする。
【解決手段】画像処理装置は、画像を表す画像データに基づき、画像を複数サイズのドットを利用して印刷する際のドットの形成状態を決定する。画像処理装置は、画像データを構成する画素から、画像の印刷に用いられるドットの色の画素であって画像におけるエッジに位置するドット色エッジ画素を検出するエッジ検出部と、ドット色エッジ画素に対して同一サイズのドットを割り当てるドット割り当て部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】互いに異なる複数の閾値ユニットが、リソースに同時アクセス可能なこと。
【解決手段】多重同時アクセスシステムは、コンピュータメモリ内蔵のリソースを備える。リソースは、コントーンカラーピクセル値のアレイ形態のコントーンカラー画像を、バイレベルのドットにデジタル的にハーフトーン化するための多重閾値ディザマトリックスである。複数の並列プロセッサは、リソースへの同時アクセスを必要とする。リソースアドレスジェネレータは、リソース内に座標を形成する。リソースは、幾つかの分割部分に分割される。分割部分は、互いに異なるメモリバンク内に記憶される。リソースアドレスジェネレータは、それぞれ並列プロセッサによって使用される分割部分を選択するために使用される座標を発生させる。選択は、それぞれ分割部分が一度に1つの並列プロセッサによってだけ使用されることを保証する。 (もっと読む)


【課題】製造メーカがノズルからのインクの吐出状態を把握する。
【解決手段】プリンタを購入後、最初に電源が投入されたときに、製造メーカへ返送するユーザ登録用ハガキ80の裏面にチェックパターン90を印刷すると共にシリアル番号100と数値化されたアンケートの回答110とユーザの住所氏名記入欄120とを印刷する。したがって、製造メーカがノズルからのインクの吐出状態やノズルへのインクの初期充填状況をシリアル番号100に関連付けて把握することができる。 (もっと読む)


【課題】非浸透性の被記録媒体など多種多様な被記録媒体に印刷した場合の画像の定着性、色再現性、精細性に優れたインクジェット記録方法を提供すること。さらに、高速で印刷可能なインクジェット記録方法を提供すること。
【解決手段】被記録媒体上に組成物Aを付与する工程と、前記組成物Aを半硬化させる工程と、半硬化された前記組成物A上に組成物Bを吐出する工程とをこの順で有し、前記組成物Aがアミン化合物を含有することを特徴とするインクジェット記録方法。 (もっと読む)


【課題】ソルベントインクを用いてインクジェット方針で印刷を行う場合に、ソルベントインクを媒体に適切に定着させることができる。
【解決手段】有機溶剤と着色剤とを含むソルベントインクを用いるインクジェットプリンタ10であって、媒体50に対してソルベントインクを吐出するインクジェットヘッド12と、ソルベントインクが吐出された媒体50に対してマイクロ波を照射するマイクロ波照射部18とを備える。 (もっと読む)


【課題】色材の定着に影響を及ぼす様々な要因を配慮し、その状態によって記録媒体の搬送速度または記録媒体の供給間隔を決定することにより、記録剤の定着状態を好適に保つような記録システムを提供する。
【解決手段】記録剤の記録媒体での定着性に関わる要因を取得する手段を有し、取得した要因に基づいて、搬送速度や記録速度また記録媒体の給紙間隔を決定する。これにより、様々な状況下においても、記録剤が記録媒体上で確実に定着された状態で、新たな記録や記録媒体の積載、巻きつけを行うことが出来る。 (もっと読む)


【課題】ジャムの発生を減少させ、液体漏れが発生しても記録媒体が汚れない。
【解決手段】インクジェットプリンタ1の筐体1a内には、4つのインクジェットヘッド2の下方に搬送ユニット21が配置され、搬送ユニット21の下方に給紙カセット1bが配置され、給紙カセット1bの下方に再送カセット1cが配置され、再送カセット1cの下方に4つのインクタンク50が配置されている。 (もっと読む)


【課題】ライン型画像形成装置における維持回復機構の構成が複雑、装置の奥行きが大型化、複数の色間の距離が長くなる。
【解決手段】液滴を吐出するライン型記録ヘッドをベース部材12に保持したヘッドユニット1と、ヘッドユニット1の記録ヘッドにインクを供給するインク供給部2と、ヘッドユニット1の記録ヘッドに対向して用紙を搬送する搬送ユニット3と、用紙Pを搬送ユニット3に給紙する給紙部4と、搬送ユニット3の用紙搬送方向下流側に配置され、ヘッドユニット1のライン型記録ヘッドの維持回復を行う維持回復ユニット5と、排紙部6と、ヘッドユニット1を用紙搬送方向に沿って搬送ユニット3に対応する位置と維持回復ユニット5に対応する位置との間で双方向に移動させるヘッド移動手段7を備えた。 (もっと読む)


【課題】ビーディングの発生を確実に回避してインクジェット方式により高品質画像を形成する。
【解決手段】L種類(但し、L≧1)のインクを搭載し、記録用ノズルからn種類のサイズの、インク滴M[n](n≧1)を吐出可能な記録ヘッドを備えており、サイズの小さいインク滴から順にM[1]、M[2]・・・としたときに、階調形成区間を分けて記録を行うインクジェット記録装置を用いて、ビーディングが発生するインク滴が、M[i](i≧1)以上である場合、インク滴M[j](j≧i)においては、固定ピッチで網型もしくはライン型に並べて、ドットが配置された中間調パターンを形成し、前記インク滴M[j]は、階調表現において、画素位置すべてに記録を行うことはせずに、前記中間調パターンを残すところでドット配置を止めて画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】記録ヘッドの保守を目的として行われる記録用紙上への保守吐出インクドットの可視性を大きく低減することができ、かつ高品位記録画像を高速に得ることができるインクジェット記録ヘッドを、ヘッドコストを抑えて提供する。
【解決手段】インクを吐出するための複数の吐出口からなる大ノズル列と、該大ノズル列を形成する各吐出口の開口面積より小さい開口面積を各々が有する複数の吐出口からなる小ノズル列とを備えたインクジェット記録ヘッドにおいて、該インクジェット記録ヘッドの保守のために記録用紙上に画像形成を目的としないインク吐出を行う保守吐出動作を可能にするインクジェット記録装置に搭載することができ、前記小ノズル列に供給されるシアン、マゼンタ、ブラックのいずれかである濃色インクの吐出口数が、前記大ノズル列に供給されるイエロー、淡シアン、淡マゼンタのいずれかである淡色インクの吐出口数よりも多いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】記憶容量の増加を招くことなく、複数の記録部の副走査方向に対するずれ量に応じて、各記録部におけるドットを形成するタイミングを遅延させる画像形成装置及び画像形成プログラムを得る。
【解決手段】画像情報を構成する各画素情報を、データメモリ80における画像情報をビット・マップ形式で記憶した場合の2次元状とされた記憶領域に対し、対応するノズルの副走査方向に対するずれ量に応じた位置だけ副走査方向に対応する方向にずらした記憶位置に記憶することを想定し、記憶位置が記憶領域から外れない画素情報については、当該記憶位置に記憶し、記憶位置が記憶領域から外れる画素情報については、記憶位置をずらすことにより生じる空き領域に記憶することにより画像情報を展開し、空き領域に記憶された画素情報を除く画素情報により示されるドットを形成した後、空き領域に記憶された画素情報により示されるドットを形成する。 (もっと読む)


【課題】印刷不良の有無を適切に判断することが可能な技術を提供する。
【解決手段】画像データに基づいてドットデータを生成し、ドットデータに従って印刷媒
体上にドットを形成することによって画像を印刷する。また、印刷した画像を読み取って
、画素毎に階調値が設定された画素階調データを生成する。一方、ドットデータに基づい
て画素階調データを予測して、画像を読み取って得られたデータが、ドットデータから予
測されたデータと一致するか否かを判断する。そして、2つのデータの偏差が所定値以上
の箇所については、印刷不良の発生が懸念される箇所として、その位置を示す表示を、印
刷物の余白領域に印刷しておく。こうすれば、検査者は、かかる表示に従って該当箇所を
目視によって確認するだけで、印刷不良の有無を、簡単に且つ適切に判断することが可能
となる。 (もっと読む)


【課題】装置の低コスト化、及び軽量化を可能とするインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】記録媒体Kを搬送する搬送部(ローラ)2,2と、記録媒体K上にインクを吐出する複数の記録ヘッド6と、搬送部の搬送方向Xに直交する走査方向Yに沿って並べられた複数の記録ヘッド6を支持するキャリッジ5と、キャリッジ5を走査方向Yに沿って往復移動させる走査部(キャリッジ駆動部)と、を備え、複数の記録ヘッド6の少なくとも1つは、搬送方向Xにおける上流側又は下流側に配置位置が切り替え可能である。 (もっと読む)


【課題】インクを吐出するための第1および第2のノズル群(Cノズル群、Mノズル群)の複数回の走査によって記録媒体の所定領域の画像を完成させるために用いるマスクパターンを工夫することによって、インクの重なりに起因するビーディングによる画質劣化を軽減する。
【解決手段】複数回の走査のうちの同じ走査(例えば、第1走査)で使用される、第1ノズル群用のマスクパターンC1と第2ノズル群用のマスクパターンM1との記録許容画素の配置を異ならせる。更に、マスクパターンC1とマスクパターンM1との論理積によって得られる記録許容画素の配列パターンにおける低周波数成分高周波数成分よりも少なくなるようにする。これにより、同じ走査で異色インクが吐出される箇所が分散し、ビーディングによる画質劣化を軽減できる。 (もっと読む)


【課題】色ずれを抑制し、かつ紫外線硬化インクでの色のにじみを抑制することができるインクジェット印刷装置を提供する。
【解決手段】印刷ヘッド2は紫外光の照射により硬化するインクを印刷対象物1の印刷面に向かって吐出させる。印刷ヘッド2は2個1組でヘッド群4を構成し、紫外線発光ダイオードを光源とする照射ヘッド3とともにキャリッジ12に装着される。キャリッジ12は印刷対象物1の搬送方向に対して直交方向に往復移動する。照射ヘッド3は、キャリッジ12が往復移動する方向の両端部と隣接するヘッド群4の間とにそれぞれ配置される。印刷ヘッド2は、キャリッジの12の往路と復路とにおいて印刷対象物1にインクを吐出する。ヘッド群4の間の照射ヘッド3は常時点灯し、キャリッジ12の両端部の照射ヘッド3は、キャリッジ12の往路と復路とにおいて交互に点灯する。 (もっと読む)


【課題】高い画像品質を実現しながら画像形成速度の向上効果が得られる画像形成装置を提供する。
【解決手段】入力された画像情報をデータに処理する画像処理制御手段から送信される制御信号に従い、記録ヘッド14から記録媒体上に、複数色のインク液を吐出させて画像形成を行う画像形成装置であって、走査方向における記録密度を、1/N(Nは1以上の実数)にする記録密度制御手段と、記録走査速度を、係数s(sは1以下の実数)と前記Nを乗じたM倍(M=s×N)に設定する記録走査速度制御手段と、前記記録媒体上に形成されるドット幅が、係数t(tは1以上の実数)と、前記Nを乗じたS(S=t×N)となるように、インク液の吐出量を制御する、液滴吐出量制御手段とを具備している構成とする。 (もっと読む)


61 - 80 / 165