説明

Fターム[2C056KB05]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | インク供給制御装置 (7,395) | インク供給弁手段 (3,085) | 弁の取付け部位 (1,407) | インクタンクに弁を取付け (509)

Fターム[2C056KB05]に分類される特許

121 - 140 / 509


【課題】液体室の泡を効果的に排出できる装置を提供する。
【解決手段】液体室の中の気泡Tを排出する気泡排出装置において、フロートハウジング流入口1rは、フロート弁1gの回動軸部1pよりも重力方向下側の位置に配置されている。しかも、フロート弁1gが配置された姿勢で重力方向から見てハウジング流入口1rの位置はフロート弁1gにすべてが重ならない配置となっている。 (もっと読む)


【課題】大気開放機構を構成する弁の弁体と弁座の接触状態を確実に確認して大気開放機構を安定に動作させる。
【解決手段】弁機構を内蔵したホルダ222を透明樹脂材料で形成し、弁機構を内蔵したホルダ222を容器本体201の大気開放機構取付部に挿入した状態でホルダ222に内蔵した弁機構のボール224と弁座223の当接位置を覆い隠さないように固定部材226でホルダ222を容器本体201の大気開放機構取付部に固定し、ホルダ222を固定するときに回転させないで済み、弁機構の弁座223がねじれることを防ぐとともに弁機構のボール224と弁座223の接触状態を外部から検査して弁機構の安定性を高める。 (もっと読む)


【課題】内圧制御弁へのインクの流入を防止して、プリンタヘッドへ安定してインクを供給できるインク供給装置を備えたプリンタ装置を提供する。
【解決手段】プリンタ装置は、プリンタヘッド52a,52bへインクを供給するインク供給装置を備え、インク供給装置が、サブタンク53a,53bと、供給ポンプ61と、調圧ポンプ66と、液面検出基板と、コントローラとを備え、液体インクが分岐してサブタンク53a,53bに供給され、サブタンク53a,53bの各々にプリンタヘッド52a,52bが接続され、サブタンク53a,53bの各々は、内圧制御弁55a,55bを介して調圧ポンプ66と接続され、サブタンク53a,53bへインクの供給が行われるとき、下限高さ位置が検出されたサブタンクに対応した内圧制御弁が開制御されるとともに、他のサブタンクに対応した内圧制御弁が閉制御される。 (もっと読む)


【課題】液体容器内に収容されている液体全体を攪拌する。
【解決手段】液体供給システムは、第1室と、第2室と、第1室と第2室との間に配置され第1室と第2室との圧力差に応じて変位する可撓部と、を有し、液体を収容する液体容器と、第2室と噴射ヘッドとを接続する液体流路と、第1室と第2室とのうち少なくとも一方の圧力を調整する圧力調整部と、を有する液体供給装置と、を備えている。圧力調整部は、第1室の加圧又は第2室の減圧を行い、加圧された第1室の減圧又は減圧された第2室の加圧を行う。 (もっと読む)


【課題】 開示の画像形成装置では、ヘッドタンク内の負圧を再形成させる動作を必要最小限の範囲で行い、該負圧再形成動作に伴うインクの消費量を低減させることができる。
【解決手段】 開示の画像形成装置の一形態では、ヘッドタンク内を大気開放し、該ヘッドタンクに前記インクを充填すると共に、該ヘッドタンク内の負圧形成を行う手段と、ヘッドタンク内に空気が流入したことを検知する手段と、空気の流入が検知された場合、ヘッドタンク内に空気の流入が起こり易くなっているか否かの判定を行う手段と、空気の流入が起こり易くなっていると判定された場合、負圧形成動作の成否、ヘッドタンク内における液面の高さ、画像形成装置周辺の湿度、およびヘッドタンク内の圧力に基づいて、大気開放充填動作を実行させるか否かを判定する手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】液体噴射装置に装着する際、液体噴射装置の供給針がフィルムを押し破っても、供給針内に気泡が混入しないようにする。
【解決手段】ケース102が、空気流路132を備える。空気流路132は、一方の開口130が、リング状凸部106の内側であって、シールゴム108のシール線よりも下側にあり、他方の開口134が、ケース102の外壁にあるため、密閉空間118は、空気流路132を介して、大気と連通する。ケース102外壁側の開口134は、フィルム136が貼付されることにより、封止されている。 (もっと読む)


【課題】シール性に優れた弁機構を提供する。
【解決手段】弁機構57は、複数の流路82が形成された下側流路部材78と、流路82と対に流路83が形成された上側流路部材79と、下側流路部材78と上側流路部材79とに挟持されたシール部材75と、を有する。シール部材75は、各流路82と各流路83とを連通させる開口部84と、下面の開口部84の周囲に設けられ、下側流路部材78に押圧されているリブ76aと、リブ76aの裏側に設けられ、上側流路部材79に押圧されているリブ76bと、を有する。また、シール部材75は、リブ76a,76bの外周に近接して設けられ、他の部分より相対的に変形しやすい変形吸収部86をさらに有する。弁機構57は、開口部84に当接して開口部84を閉塞し、開口部84から離間して開口部84を開放するフロート部材63を有する。 (もっと読む)


【課題】液体供給源側となる上流側から液体が消費される下流側に向けて迅速にインクを供給することができる液体供給システム、液体供給源、液体噴射装置、及び液体供給方法を提供する。
【解決手段】インクを収容するインクパック26が閉空間をなすケース23内に設けられたインクカートリッジ13と、インクカートリッジ13側から記録ヘッド12側にインクを供給するインク流路16と、インク流路16の一部をポンプ室としてポンプ駆動するポンプ31と、ダイアフラム33によりポンプ室と仕切られた空気導入室44と、ポンプ31がインクカートリッジ13側からポンプ室にインクを吸引する吸引駆動時に、空気導入室44から第1の空気流路39を介して空気を吸引して空気導入室44を減圧する減圧ポンプ40と、減圧ポンプ40によって空気導入室44から第1の空気流路39を介して吸引された空気をケース23内に供給する第2の空気流路52と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】インクジェット記録装置でのインク回収について、新たな技術を提供することを目的とする。
【解決手段】メインタンク402からタンク間インクライン420A,420Bを介してサブタンク204にインクを供給し、サブタンク204からタンクヘッド間インクライン206を介して記録ヘッド202にインクを供給し、記録ヘッド202に形成されたノズルからインクを吐出して記録媒体に画像を記録するインクジェット記録装置において、サブタンク204内を加圧し、サブタンク204に収容されている黒色インクを、大気開放されたメインタンク402に逆流させることとしたものである。 (もっと読む)


【課題】液体容器が容器装着部に装着されたときに、液体収容室と大気とが確実に連通されるともに、液体が液体容器外部に漏れるのを防ぐことができる液体容器を提供する。
【解決手段】インクカートリッジ5がカートリッジ装着部7に未装着の時は、弁部材70がバネ73により付勢された状態で維持されるため第1弁体71は第1連通路56を閉止する。一方、インクカートリッジ5がカートリッジ装着部7に装着された時は、カートリッジ装着部7への装着動作に連動して弁部材70がバネ73の付勢力に抗して移動して第2弁体72が第2連通路55を閉止し、第1弁体71が第1連通路56を開放する。これで、インク収容室31に収容されたインクが、第1連通路56を介して大気導入室53に流入したとしても、大気導入室53と第2可動室52とを連通させる第2連通路55を介して外部に漏れだすことを防止する。 (もっと読む)


【課題】差圧弁ユニットに関し、膜弁を保持部材に組み付ける際の膜弁と保持部材の摩擦力を低減させ、摩擦力による膜弁(特に可撓部)の変形を抑制させる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】差圧弁ユニット40であって、弾性部材で形成された第1と第2の面(F1,F2)を有する膜弁50と、膜弁を保持する保持部材60とを備え、膜弁50は、第1の面F1と、第2の面F2との圧力差により弾性変形することで開弁する可撓部500と、可撓部500の外周に設けられた肉厚部508と、肉厚部508の外周に設けられて、肉厚部508の外周方向へ突出して保持部材60に接する突出部510とを有している。 (もっと読む)


【課題】 インクカートリッジの機能を十分に確保しつつ、インクカートリッジを効率的に製造する。
【解決手段】 インクカートリッジ1は、内部がリブ10aによって区画され、正面及び背面が外表面フィルム60及びフィルム80で封止される。また、インクカートリッジ1は、液体を収容するタンク室370及びエンド室390と、大気開放孔100と、タンク室370と大気開放孔100とを通気可能に連通させる空気室320〜360と、インクをプリンターに供給する液体供給部50と、空気室350に隣接して設けられ、減圧孔110によって大気と連通する大気連通室355と、タンク室370及びエンド室390へのインク注入時において、空気室350と大気連通室355とを通気可能に連通させるバイパス路354とを備える。バイパス路354は、インク注入後に、フィルム80に熱溶着させて封止される。 (もっと読む)


【課題】液体噴射装置に液体を供給する液体収容容器に関し、液体収容容器を液体噴射装置に装着する際に気泡が発生した場合であっても、液体噴射装置への気泡の侵入を低減する技術を提供することを目的とする。
【解決手段】液体噴射装置に液体を供給する液体収容容器1であって、液体を収容する液体収容部12と、液体を前記液体噴射装置に供給する液体供給部30と、液体収容部12と液体供給部とを連通させる液体連通流路22とを備え、液体供給部30は、液体噴射装置に接続するための液体供給口35と、液体供給口35から鉛直上方に伸びる中空の液体供給流路32であって、下端が前記液体供給口35に接続され、上端が閉塞した液体供給流路32とを有し、液体供給流路32の途中には、液体連通流路22からの液体が流入する液体流入孔33が開口している。 (もっと読む)


【課題】液滴の噴射特性を長期に亘って良好に維持することができる液体噴射装置を提供する。
【解決手段】ノズルから液滴を噴射する液体噴射ヘッドと液体供給装置とを具備し、この液体供給装置を構成する負圧室用可撓性部材52Aを、その外周部が支持部材34に固定された状態でコマ型を当接させることにより湾曲するように形成し、負圧室53の長手方向の断面における連通孔用弁体押圧部材51の後端部側に設けられて支持部材53の表面に対して傾斜する第1の傾斜部81と、連通孔用弁体押圧部材51の前端部側に設けられて第1の傾斜部81よりも傾斜角度の大きい第2の傾斜部82とを有すると共に、これら第1及び第2の傾斜部81,82の間に支持部材34の表面に対して平行な平面部83を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】メインタンクからサブタンクを介してインクを記録ヘッドに供給して記録を行うインクジェット記録装置において、構成の複雑化及び高価格化を抑制し、かつ移動時等におけるインク噴出や漏出を確実に防止できるようにする。
【解決手段】サブタンクから記録ヘッドへのインク供給経路の途中に設けられ、インク供給経路の開閉機能およびメインタンクからサブタンクへのインク充填機能を実行可能なダイヤフラムと、サブタンクの大気連通部を開閉可能な連通弁と、これらを駆動する駆動機構を具える。電源オフに際しては、大気連通弁を開放させ、次いで前記開閉弁を閉塞させ、次いで前記大気連通弁を閉塞させるようにする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成、すなわち低コストで、キャップ内を大気圧に戻すときの、キャップ内インク等の記録ヘッド内への逆流を抑制することができる液体吐出装置を提供する。
【解決手段】サブタンクの大気連通弁を開いた状態で回復部によってインクを吸引する。 (もっと読む)


【課題】 気泡貯留室内に貯留された気泡を効率良く除去する。
【解決手段】 排気キャップ40をキャリッジ3に密着させて気密空間46を形成すると
ともに、開閉部材50により開閉弁19を開弁すると、気密空間46内の気泡がポンプ3
8(吸気手段)により吸引されて大気へ放出される。気泡排出時の空気の流れは、気泡貯
留室12から気密空間46とポンプ38を経由して外気に至る一方通行であるから、外気
が気泡貯留室12やインク流路へ浸入する虞がない。記録ヘッド10のノズル側から負圧
をかけてインクを吸引し、その吸引に伴なってインクに混入する気泡を排出する方法に比
べると、インクの無駄な浪費を回避することができ、排出に要する時間も短かくて済む。 (もっと読む)


【課題】 顔料インクの濃度を均一に保ち高画質の画像を記録することができるインクタンクを提供する。
【解決手段】 サブタンクに供給するインクを貯留する第1のインク貯留部と、第1のインク貯留部に貯留されたインクをインク供給接続口に供給するための第1のインク導出経路と、サブタンクから戻したインクを貯留可能な第2のインク貯留部と、第2のインク貯留部に貯留されたインクをインク供給接続口に供給するための第2のインク導出経路と、を備え、第1のインク導出経路に一方向弁を設け、第2のインク導出経路は第1のインク導出経路に一方向弁とインク供給接続口との間で合流する。 (もっと読む)


【課題】 キャリッジの駆動負荷を増加させずに、記録ヘッドや供給路から気泡や増粘した液体を除去するための還流路を設ける。
【解決手段】 記録媒体の記録面に沿って移動するキャリッジに搭載されてインクを吐出して該記録媒体に記録を行う記録ヘッドと、
記録装置内に固定配置され、前記記録ヘッドに供給されるインクを貯留するインクタンクと、
前記インクタンクと前記記録ヘッドとを接続して前記インクタンクと前記記録ヘッドとの間でインクを循環して供給することが可能に構成された2つのインク経路を備えており、一方のインク経路は前記インクタンクから記録ヘッドに対してインクを供給するインク供給路であり、もう一方のインク経路は前記ヘッドから前記インクタンクにインクを還流するインク還流路であり、このインク還流路は前記記録ヘッドに対して流路的に接続・離間できることを特徴とするインクジェット記録装置。 (もっと読む)


【課題】再生品の製造が困難なインク貯蔵容器を提供する。
【解決手段】本発明に係るインク貯蔵容器100は、インクMを貯蔵するインク貯蔵部10と、インク貯蔵部10の内外間の空気流量を制御する空気流量制御部20と、インク貯蔵部10の上面部12の面方向に沿って形成されてインク貯蔵部10の内外間で空気を流通させる通気路12dと、を備えている。 (もっと読む)


121 - 140 / 509