説明

Fターム[2C056KC20]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | インクタンク (8,461) | 液位を調整するための機構 (129)

Fターム[2C056KC20]に分類される特許

61 - 80 / 129


【課題】 2つの合成樹脂部品を溶着した後に簡便且つ確実な方法により溶着度を判定して、溶着度に関する検査工数を低減するとともに溶着不良の合成樹脂組立品を確実に排除すること。
【解決手段】 インクジェットヘッドに供給されるインクを貯留可能な合成樹脂製のバッファタンクに、頂部25a,26aの位置がバッファタンクの丘部20とフィルム22との溶着面20aよりも低く且つ頂部25a,26aの位置が互いに異なる2つの凸部25,26を形成し、丘部20の溶着面20aにフィルム22を溶着してから、2つの凸部25,26の各々について、その頂部25a,26aがフィルム22と溶着したか否かに基づいてバッファタンクとフィルム22との溶着度を判定する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で記録ヘッド内の圧力変動を抑制することができる画像形成装置の提供。
【解決手段】1つの記録ヘッド1に対してインク供給経路を分岐する分岐部70が配置され、この分岐部70にはインクタンク60から共通流路71を介してインクが供給され、分岐部70から記録ヘッド1を構成している複数のヘッドユニット101に対してインクを供給する個別流路72が設けられ、ヘッドユニット101のノズルの開口断面積よりも小さな開口断面積を有するフィルタを含むフィルタユニット73が介装され、更に共通流路71のインクタンク60側入り口には分岐部70からインクタンク60に向かう方向のインクの流れを制限する逆止弁80が設けられている。 (もっと読む)


【課題】記録ヘッドに気泡を送らないようにすることで、気泡が記録ヘッドのノズル部に引っかかった場合の吐出不良を防止し、常に安定した印字を確保することである。
【解決手段】インクタンク11から記録ヘッド13に至るインク流路内にサブタンク12を配置し、記録媒体23上に画像記録を行うインクジェット記録装置は、インクタンク11内のインク15をサブタンク12に供給するインク供給口18aを有する第1のインク経路18と、サブタンク12内のインク15を取込み記録ヘッド13へ供給するためのインク取込み口20aを有する第2のインク経路20と、サブタンク12内のインク15に超音波振動を与える超音波振動子28とを有している。そして、第2のインク経路20のインク取込み口20aは、超音波振動子28の近傍に配置されている。 (もっと読む)


【課題】サブタンク内の機能液の液位を精度良く検出することができる機能液供給装置を提供することを課題としている。
【解決手段】機能液を貯留するメインタンク181と、機能液滴吐出ヘッド17との間の水頭値を所定の許容範囲に維持しつつ、機能液滴吐出ヘッド17に機能液を供給するサブタンク121と、メインタンク181からサブタンク121に機能液を補給する機能液補給手段と、サブタンク121の基準液位を検出する液位検出センサ177と、サブタンク121の基準液位が許容範囲となるように、サブタンク121への機能液の補給を制御する制御部197と、上流側機能液流路126に介設され、サブタンク121の液面における気泡の発生を阻止するために機能液内のマイクロバブルを除去する気泡除去ユニット135と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単でガスバリア性の高い液体貯留手段及び該液体貯留手段を搭載した液体噴射装置を提供する。
【解決手段】ケース45aに形成した内ケース45a2をフィルム45f1,45f2にて密閉して、インク室45gと、2つの第1及び第2の空気室45h,45iとに区画し、インク室45gを2つの第1及び第2の空気室45h,45iに挟まれるように構成した。これらの第1及び第2の空気室45h,45iに空気を導入させて、各フィルム45f1,45f2を撓ませることによりインク室45g内のインクを加圧しインクを導出する。 (もっと読む)


【課題】メインタンクから水頭圧により液体が流入するサブタンクが設けられた構成において、メインタンクの液体を極力使い切りながらもメインタンクの液体残量を精度良く検出できるようにする。
【解決手段】インクがフル充填されたメインタンク29がメインタンク装着部28に装着されてインクが水頭圧によりサブタンク27内に流入した均衡状態におけるサブタンク27内のインク量をS、サブタンク27の流出口76aにインク液面が位置する状態におけるサブタンク27内のインク量をS、メインタンク29のフル充填状態におけるメインタンク29内のインク量をM、所定水位にインク液面が位置する状態におけるメインタンク29内のインク量をMとすると、S−S≦M−Mが成立する。 (もっと読む)


【課題】記録効率及び記録精度が高い大型のインクジェット式記録装置及びその調整方法を提供すること。
【解決手段】キャリッジ1に搭載されて記録媒体の幅方向に往復移動され、記録媒体に対しインク滴を吐出する記録ヘッド6と、記録ヘッドと共にキャリッジに位置調整可能に搭載され、メインタンク9からインクの補給を受けると共に、記録ヘッドにインクを供給するサブタンク7とを有するヘッドユニット10を複数配設する。これにより、サブタンク内のインク面と記録ヘッドのノズル形成面との水頭差を調整することができるので、例えばインクジェット式記録装置の駆動波形の共通化を考えたときに記録ヘッド毎の微調整ができなくても、ノズルからの吐出インク量の均一化を図ることができ、記録精度をさらに高めることができる。 (もっと読む)


【課題】インクジェット記録用インクの脱気方法において、脱気レベルの低下したインクを無駄にせず、効率的で信頼性の高いインクジェット記録用インクをインクジェットヘッドに供給することを目的とする。
【解決手段】 印字されずにインク供給路12に残った脱気レベルの低下したインクを脱気可能な位置へ逆送させるインク逆送手段を備え、この脱気レベルの低下したインクを再度脱気装置2により脱気を行うことにより、安定したインク吐出が可能なインクをインクジェットヘッドに提供可能なジェットヘッドを有するインクジェット記録装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】無駄なインクの循環量を抑制しつつ、循環するインクの増粘を防止する。
【解決手段】液滴吐出機構にて、第1タンクと第2タンクの最短接続ユニットが共通しており、第1、2タンクの圧力をP、P、不吐出時の第1タンクから第2タンクへの循環量をU、吐出時の供給路と循環路からの供給量の比をα:α、総吐出量をQ、第1、2共通流路の流路抵抗をR、Ro1とするときに、{P−R×(α×Q+U)}≧{P−Ro1×(α×Q−U)}の条件を満たし、かつ、ユニット間の第1、2共通流路内の流路抵抗をR、R、ユニットの総数をZとするときに、〔P−R×(α×Q+U)−R×(Z−1)×{(α×Q)/2+U/2}〕≧〔P−Ro1×(α×Q−U)−R×(Z−1)×{(α×Q)/2−U/2}〕の条件を満たす。 (もっと読む)


【課題】モータをなくすことでノイズの低減が実現化される液体吐出装置を得ることを課題とする。
【解決手段】記録ヘッド30の昇降を利用して、シリンダ94を摺動させることで、シリンダ94内の第1空間部150に負圧を発生させることができる。これにより、シリンダ94を摺動させるためのモータが必要にならない。このため、必要以上にモータ数が増えない(吸引機構用のモータを不要にできる)ので、インクジェット記録装置12内に設けられる各モータの駆動音によって発生するノイズを低減できる。 (もっと読む)


【課題】印字速度の低下を防ぎつつ、インクジェットヘッド内の流路の詰まりを解消することができるインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】本発明のインクジェット記録装置において、制御装置25は、第1の弁20を開放するとともに、第2の弁22を閉じ、第1のポンプ16を駆動してインク循環流路15内に第1の方向D1でインク37を循環させ、インクジェットヘッド12からインク37を吐出させる第1の吐出を行う。制御装置25は、第1のポンプ16を停止し、第1の弁20を閉じるとともに、第2の弁22を開放し、第2のポンプ19を駆動してインク循環流路15内に第1の方向D1とは反対側の第2の方向D2でインク37を循環させ、インクジェットヘッド12からインク37を吐出させる第2の吐出を実行する。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成によって、ヘッドへのインク供給量を適切に保つことのできるインクジェット記録装置を提供する
【解決手段】弾性を有し、サブタンク22を支持する圧縮バネ40を設けることで、水頭差Dを一定に保つ。 (もっと読む)


【課題】ヘッドの圧力室内において常にインクに一定の負圧を与えることができ、ノズルにおける液滴吐出特性の安定化を図ること。
【解決手段】インク貯留容器において、容器本体の内部をインクを貯留しヘッドへインクを供給するインク室と液体を貯留する浮力発生室に分割する可撓性部材と、前記浮力発生室内に充填される液体の比重よりも小さい比重の充填物を内部に充填して浮力を発生することにより前記インク室の体積を拡大させる方向に前記可撓性部材を付勢するように前記可撓性部材と連結して前記容器本体の内部に設けられた袋状部材と、前記ヘッドのインクの吐出面から前記浮力発生室内に充填される液体の液面までの液面高さを一定にする液面維持構造と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【解決手段】制御された圧力にて液体を供給し又は受けるためのインク管理システムであって、このシステムが、閉じたリザーバと、リザーバ内に配置され、リザーバを第1のチャンバと第2のチャンバとに分割するように構成された堰と、を備え、第1のチャンバは、第1の遠隔位置から液体を受けるための入口を有し、堰は、第1のチャンバの液体レベルが一定の高さに維持されるように配置され、リザーバは周辺大気からシールされており、システムはさらに、第2のチャンバに配置され、リザーバの内部に収容された液体及びガスを取り除くように配置された圧送吸出口を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】構造を複雑にすることなく、インクタンクとインクカートリッジの位置の差を利用して、インク供給チューブ、インク貯留室などのインク供給系に存在するエアを除去する。
【解決手段】排気キャップ22及び吸引キャップ23を上昇させ、排気通路9Bの大気側開口端、インクジェットヘッド2のノズル面を覆い、同時にロッド部材29Bにより排気弁手段10Bを開放しインク貯留室8B内に大気圧を作用させ、そのインク貯留室8Bのインクを、インク供給チューブ7Bを通じてインクカートリッジに一旦戻す。その後、吸引ポンプ26を駆動して排気キャップ22及び排気通路9Bを通じてインク貯留室8B内を減圧し、インクカートリッジからインク供給チューブを通じてインク貯留室8Bへインクを充填する。 (もっと読む)


【課題】液体を吐出するための複数のノズルが配列された液体吐出ヘッドへ、液体を供給する液体供給装置において、液体高さ検出をおこなってから、その検出値に基づいて、高さ制御をおこなっておりインク供給装置の構造が複雑になる。
【解決手段】液体供給装置内の液体残量を検出する検出窓手段41と、検出窓手段41の周辺に液体残量を目視測定可能な目盛りを設けた目盛り手段42と、液体高さ調整機構を有することにより、液体タンク内の液体の残量に応じて鉛直方向に上下させ液体高さ調整が迅速におこなうことができる。 (もっと読む)


【課題】液体及び吐出ヘッドの種類により液体を吐出するノズル高さ位置を調整する範囲が異なる。吐出ヘッド高さ位置に対して液面を高くし過ぎると、ノズルからの液体漏れが生じ、人体に直接付着すると有害な影響を与えることがある。
【解決手段】液体供給装置において液体タンク1内の液体高さが吐出ヘッドノズル高さより高く移動できない位置へ高さ規制部材29を設け、さらに液体タンク1内の液体の残量に応じて鉛直方向に移動可能な荒調整手段と微調整手段を用いることにより、液体高さ調整が迅速かつ安全におこなえる液体供給装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】優れたインク圧力調整器を得る。
【解決手段】インクジェット印字ヘッドに対して供給されるインクの静圧を調整するためのインク圧力調整器は、インクラインを介して上記印字ヘッドと流体連通するためのインク出口を有するインクチャンバと、大気に開口するエアー入口と、上記チャンバ内へと気泡を泡立てるための気泡出口であって上記各気泡がインクの膜または本体内に捕捉されるエアーキャビティを成す当該気泡出口と、上記エアー入口と上記気泡出口とを接続するエアーチャネルと、を備えており、上記気泡出口は、上記印字ヘッドへインクを供給する結果として上記チャンバ内へ引き込まれる気泡のラプラス圧を制御することによりインクの静圧を調整するように寸法付けされている。 (もっと読む)


【課題】 二次輸送時に、サブタンク内、および、印字ヘッドとサブタンクを接続する供給用チューブ内のインクを回収する際に、インクを廃棄することなく回収し、容易に再利用することを可能とするインクジェット記録装置およびその回収方法を提案することである。
【解決手段】 サブタンク下面にインク回収用チューブを接続し、その一端を、サブタンク最大インク液面より重力方向上に位置する。サブタンク最大インク液面は、通常印字時、待機時のサブタンク内インク液面に供給用チューブ内インクを足し合わせた液面で、サブタンク内の大気連通口より下に位置する。これにより、インク供給用チューブ内インクをサブタンクに回収し、インク回収用チューブにより、メインタンクに回収することで、インクを無駄にすることなく容易に再利用可能である。さらに、メインタンクを負圧にすることにより、インクの回収を効率的に行うこともできる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造でサブタンク内へ、インク供給部材内のインクを最後まで供給できるようにする。
【解決手段】インク吐出型のプリンタの機体側のインク供給部材2から水頭値の違いによってサブタンク4にインク42を供給し、該サブタンク4からインク供給チューブ36を介してインク42を印字ヘッド8に供給し、印字ヘッド8から印字媒体へインクを吐出して該印字媒体に印字を行う。プリンタの機体側には、保持部材38が所定回転範囲で揺動可能に支持され、この保持部材38の保持枠38aにインク供給部材2が装着される。このインク供給部材2は保持部材38を手動又は自動で揺動させ、傾かせることができる。 (もっと読む)


61 - 80 / 129