説明

Fターム[2C056KC20]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | インクタンク (8,461) | 液位を調整するための機構 (129)

Fターム[2C056KC20]に分類される特許

41 - 60 / 129


【課題】小型な装置で、ノズル面の高さが異なるインクジェット記録ヘッドで記録される画像の画質差を低減する。
【解決手段】供給機構50は、第2インクジェット記録ヘッド42に供給されるインクを貯留するインク貯留部51と、第1インクジェット記録ヘッド41に供給されるインクを貯留する補助インク貯留部53と、インク貯留部51のインクを補助インク貯留部53に送るための送り路54とを備えている。この構成によれば、第1インクジェット記録ヘッド41及び第2インクジェット記録ヘッド42のそれぞれに供給されるインクをそれぞれに貯留する2つの補助インク貯留部と、その補助インク貯留部の各々に供給されるインクを貯留するインク貯留部とを備える構成に比して、小型な装置で、ノズル面の高さが異なるインクジェット記録ヘッドで記録される画像の画質差を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】液体カートリッジが装着部に装着された際に、液体カートリッジが正常状態か否かを判断する判断部を備えた液体吐出装置を提供すること。
【解決手段】インク収容室11内で移動可能である揺動部材90を備えたインクカートリッジ10が、水平面に対する傾きが変化するように移動可能な装着部300に装着される。光学センサ342は、揺動部材90の遮光部93Aの移動軌跡と交差する方向に光を発する発光部342Bと、その移動軌跡上における遮光部93Aの位置に応じて2つの状態をとり得る受光部342Cとを有する。制御部400は、受光部342Cの状態が変化したと判断したときに、S7において、インクカートリッジ10が正常状態と判断し、受光部342Cの状態が変化しなかったと判断したときに、S8において、インクカートリッジ10が異常状態と判断する。 (もっと読む)


【課題】ノズルの開口の近傍におけるインクにかかる圧力を適正に保つことができる循環式インク供給システムを提供する。
【解決手段】循環式インク供給システムは、上流側インクタンクと、一端側が前記上流側インクタンクに接続された上流側インク流路と、前記上流側インク流路の他端側に接続され、インクを吐出するノズルに連通するノズル分岐部と、一端側が前記ノズル分岐部に接続された下流側インク流路と、前記下流側インク流路の他端側に接続された前記上流側インクタンクから流出した前記インクを蓄える下流側インクタンクと、前記下流側インクタンクの前記インクを前記上流側インクタンクに戻す帰還流路とを有し、前記インクの循環停止時における前記上流側インクタンクの前記インクの静圧とポテンシャルエネルギーの合計値で決まる単位体積当たりのエネルギーは、前記ノズルの高さの大気圧のインクの前記単位体積当たりのエネルギー以下である。 (もっと読む)


【課題】小型な装置で、ノズル面の高さが異なるインクジェット記録ヘッドで記録される画像の画質差を低減する。
【解決手段】第1背圧発生機構61が、第1インクジェット記録ヘッド41へ供給されたインクに対して、ノズル面41Aとインク貯留部53の液面との水頭差によって背圧を発生させる。第2背圧発生機構62が、インク貯留部53の液面との水頭差ではなく、フェルト56の毛細管力によって、第2インクジェット記録ヘッド42へ供給されたインクに対して背圧を発生させる。これにより、第1インクジェット記録ヘッド41へ供給されたインク及び第2インクジェット記録ヘッド42へ供給されたインクに対してインク貯留部53の液面との水頭差によって背圧を発生させた場合における圧力差よりも圧力差が小さくなり、画像の画質差を低減する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、装置の小型化及びコストダウンを図りつつ、インクタンク内の空気を排出すると共にインクタンク内をインク吐出に必要な負圧状態にすることができるインク吐出装置及びこのインク吐出装置を備えた画像形成装置を得ることである。
【解決手段】本発明に係るインク吐出装置9においては、インクタンク14と容積可変部材35とは連通しており、管33(連通部)には第1バルブ41と第2バルブ43が設けられており、第1バルブ41及び第2バルブ43は一方向弁であり、第1バルブ41は容積可変部材35内の気圧が装置外部の気圧よりも高くなると開いて管33を装置外部に開放し、第2バルブ43はインクタンク14内の気圧が容積可変部材35内の気圧よりも高くなると開くようになっている。 (もっと読む)


【課題】液体吐出ヘッドを含む流路内の気体を排出するタンクを含む構成において、タンク内の液体の不要な廃棄を抑える。
【解決手段】サブタンク50内の気体を排出する際に、サブタンク50内のインクの液面の上昇により、浮体55が排気口52を閉塞する。サブタンク50における排気口52の近傍は円錐形状の排気口部52aを有し、浮体55は排気口部52aに係合可能な球面を有する。 (もっと読む)


【課題】インク室内のインクを調圧手段に流入させて逆流させることなく、インク室内を調圧可能なインク供給装置を提供する。
【解決手段】インク供給装置は、メインタンクから供給された液体インクを一時貯留した後にプリンタヘッド60に供給するインク貯留室123が形成されたサブタンク120と、メインタンクからインク貯留室123に液体インクを供給する液送ポンプと、インク貯留室123内の液体インクの液面高さ位置を検出する貯留検出部130と、貯留検出部130により検出された検出結果に応じて、液送ポンプによる液体インクの供給を制御するコントロールユニットとを備える。コントロールユニットにより、インク貯留室123における液体インクの液面が最低位置と最高位置との間に位置するように、液送ポンプによる液体インクの供給が制御され、インク供給孔128aの位置が上記最高位置よりも上方に位置するように構成される。 (もっと読む)


【課題】複数の記録ヘッドを備える場合においてバルブの制御を簡便なものにした、液体噴射装置を提供する。
【解決手段】液体が充填されるカートリッジ20と、カートリッジ20から供給される液体を噴射する複数の噴射ヘッド2と、カートリッジ20及び複数の噴射ヘッド2間に設けられ、水頭差により液体をカートリッジから各噴射ヘッドに供給するサブタンク21と、サブタンク21及び複数の噴射ヘッド2間における液体供給流路に設けられるバルブ群24〜27と、を備えた液体噴射装置である。噴射ヘッド2を少なくとも二つ含むヘッドグループG1,G2が複数構成され、バルブ群24〜27がヘッドグループG1,G2と同じ数のバルブ24a,24b〜27a,27bから構成されており、バルブ24a,24b〜27a,27bの各々がヘッドグループG1,G2の各々に接続される。 (もっと読む)


【課題】インクを無駄に捨てることなく、気泡を除去できるインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】記録ヘッドを備えたインクジェット記録装置であって、記録ヘッドは、吐出ノズルを備えた第一の液室、負圧発生手段を備えた第二の液室、第一の液室と第二の液室との間でインクを循環させるポンプ、第二の液室内の圧力が規定範囲内のときには第二の液室へインクが流入しないように閉じ、上記圧力が規定範囲を越えて低下すると開く第一の弁と、第二の液室に設けられた排出口を開閉する弁であって、第二の液室内のインクの液面が規定位置よりも高いときには排出口を閉塞し、インクの液面が規定位置よりも低くなると排出口を開放する第二の弁を有する。 (もっと読む)


【課題】大流量のインク供給が要求される場合でもリフィル不足を生じることなく、記録ヘッドの気泡を排出でき、記録ヘッドの吐出安定性を高める。
【解決手段】液体吐出ヘッド1と、液体吐出ヘッドに供給する液体を貯留するヘッドタンク101と、ヘッドタンクに供給する液体を貯留する液体貯留容器76と、液体貯留容器からヘッドタンクに液体を送液する第1の送液装置と、液体吐出ヘッドから吸引した液体を貯留する圧力調整タンク70と、液体吐出ヘッドから圧力調整タンクに液体を送液する第2の送液装置と、を備えた液体吐出装置であって、ヘッドタンクは所定の圧力以下になったときに開放される液体受容弁を介して液体貯留容器から液体を受容する液体受容口と、液体吐出ヘッドに液体を供給する液体供給口を有し、液体吐出ヘッドは、液体供給口と連通する液体流入口と、第2の送液装置を介して圧力調整タンクと連通する液体流出口を有する。 (もっと読む)


【課題】シンプルな構成でプリンタヘッドに確実にインクを充填可能なインクジェットプリンタにおけるインク供給方法を提供する。
【解決手段】サブタンク120及びメインタンク110と、一台のポンプ160により構成されサブタンクを負圧状態に減圧するサブタンク減圧部140及び正圧状態に加圧するサブタンク加圧部150と、メインタンクに貯留されたインクをサブタンクに移送するインク移送部115とを備えたプリンタ装置について、サブタンク120を負圧状態に減圧してメインタンク110からサブタンク120にインクを移送する工程と、サブタンク120を正圧状態に加圧して貯留されたインクをプリンタヘッド60から流出させる工程と、サブタンク120を負圧状態に減圧してサブタンクにインクを充填する工程と、インクが充填されたサブタンク120の内圧を負圧状態に設定する工程とを備えてインク供給方法が構成される。 (もっと読む)


【課題】噴射ヘッドからの流体の噴射を安定させることが可能な流体噴射装置を提供する
こと。
【解決手段】媒体へ向けて流体を噴射する噴射ヘッドと、前記噴射ヘッドに前記流体を供
給する複数の流体供給タンクと、複数の前記流体供給タンク内に保持される前記流体の保
持量に応じてそれぞれの前記流体供給タンクの位置を独立して変更可能な位置変更機構と
を備える。位置変更機構によって複数の流体供給タンク内に保持される流体の保持量に応
じてそれぞれの流体供給タンクの位置が独立して変更されることになるため、各流体供給
タンクから噴射ヘッド内部への流体の供給が流体供給タンク内部の流体の保持量によらず
安定することになる。これにより、噴射ヘッドからの流体の噴射を安定させることができ
る。 (もっと読む)


【課題】プリンタ本体装置の種類を問わずに外部からインク供給が可能として、長時間連続印刷を可能とする。
【解決手段】プリンタヘッドをプラテン12aにより支持された印刷シートMに対向させた状態相対移動させながら印刷シートMの表面に所望のプリントを施すプリンタ本体装置10と、このプリンタ本体装置とは別体に構成されて、プリンタ本体装置にインクを供給する外部インク供給装置20とからプリンタシステムが構成される。そして、このプリンタシステムは、外部インク供給装置がプリンタヘッドから吐出されるインクを受容した密封容器31と、これとプリンタ本体装置とを繋いで設けられてインクをプリンタヘッドに供給するインク供給チューブ35と、密封容器を吊り下げ保持する吊り下げ機構21とを備えて構成される。さらに、吊り下げ機構が、吊り下げバー25を有した可動支柱23と、折り畳み可能な三脚構造の固定支柱22bとから構成される。 (もっと読む)


【課題】ヘッドにインクを供給するインクタンクの大気開放通路にフィルタ手段を設けるとインク消費に空気の流入が追いつかず、インク供給不足になって吐出安定性が損なわれる。
【解決手段】記録ヘッド51と、インクタンク81と、インクタンク81から共通流路82を介してインクが供給され、記録ヘッド51の複数のヘッドユニット101に対応して流路を分岐する分岐部52と、各ヘッドユニット101に対してインクを供給する個別流路53と、フィルタ手段11を介して大気に連通する通気口12を有する空気タンク10とを備え、インクタンク81は大気に通じる開閉可能な大気開放通路83を有し、この大気開放通路83は空気タンク10に接続されている。 (もっと読む)


【課題】 プリンタ本体装置の種類を問わずに外部からインク供給が可能として、長時間連続印刷を可能とする。
【解決手段】 プリンタヘッドをプラテン12aにより支持された印刷シートMに対向させた状態でこれに対して相対移動させながらプリンタヘッドからインクを吐出して印刷シートMの表面に所望のプリントを施すプリンタ本体装置10と、このプリンタ本体装置とは別体に構成されて、プリンタ本体装置にプリンタヘッドから吐出されるインクを供給する外部インク供給装置20とからプリンタシステムが構成される。そして、このプリンタシステムは、外部インク供給装置が、プリンタヘッドから吐出されるインクを受容した密封容器31と、この密封容器とプリンタ本体装置とを繋いで設けられ、密封容器内のインクをプリンタヘッドに供給するインク供給チューブ35とを備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】インク循環経路の循環インクの温度に応じて、この循環インクの量を可変することで循環インクの温度を規定温度にするために要する時間を短縮する。
【解決手段】インクを吐出して印字するインクヘッドと、インクヘッドにインクを供給する上流タンク3と、インクヘッドから吐出されなかったインクが排出される下流タンクとを備え、インクヘッドと上流タンク3と下流タンクの間を流路接続してインクを循環するためのインク循環経路を形成しているインクジェットプリンタにおいて、インク循環経路を循環するインクの温度を常時検知する温度検知手段と、インク循環経路中に設けられ、温度検知手段により検知した循環インクの温度が規定温度となるように循環インクの温度を変更する温度変更手段と、上流タンク3に設けられ温度変更手段による循環インクの温度変更に応じて循環インクの量を変更するインク循環量変更手段30とを備える。 (もっと読む)


【課題】液滴吐出ヘッドと液状体を収容する容器との水頭差に起因する吐出の不具合を低減する液状体供給装置およびそれを備えた液状体吐出装置を提供する。
【解決手段】液滴吐出ヘッド50より吐出させる機能液Lを供給する液状体供給装置80であって、前記液滴吐出ヘッド50に連通するとともに、前記機能液Lを貯留するパック容器82と、前記パック容器82を密閉状態で収容する密閉容器84と、前記密閉容器84に連通する容積調整可能な空間を有するベローズ86とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、装置を複雑化大型化することなく、吐出ヘッドの稼働低下をさせることのない液体吐出装置の提供。
【解決手段】フレームと、前記フレームに対して走査可能であり、液体を液滴として吐出する吐出ヘッドと、前記液体を収容し前記フレームに着脱可能なメインタンクと、前記フレームに固定されており、前記メインタンクから第1の液体供給流路を介して接続されると共に、前記吐出ヘッドに第2の液体供給流路を介して接続されるヘッドタンクとを備え、前記ヘッドタンクは、内部の液面の高さに応じて第1の液体供給流路から供給される液体を制御するフロートバルブを備え、前記フロートバルブは、液面の高さに応じて上下するフロート部材と、前記フロート部材の上下動を弁の開閉動作に変換し、前記フロート部材から伝達される浮力による応力を大きくして前記弁を作動させる補助部材とを備える液体吐出装置。 (もっと読む)


【課題】ノズル近傍の液体の粘度の上昇を抑制した上で、予備吐出による廃液体量を減らすことができる液滴吐出ヘッド及びこれを備えた画像形成装置を得る。
【解決手段】上下駆動機構140、142によって、第1流体流路51を通してイジェクタへ、イジェクタから第2流体流路53へ流れる液体が循環する。液体増粘防止制御部162は、イジェクタ内を流れるインクの循環量を、液滴吐出時と液滴吐出待機時で変える。液滴吐出時には、ノズルから吐出される液滴に影響しない程度に循環量を設定し、液滴吐出待機時には上下駆動機構140、142の出力の限界等を考慮して循環量を設定する。液滴吐出時と液滴吐出待機時で液体の循環量を変えることで、循環量を最適化できるため、ノズル近傍の液体の粘度の上昇を抑制した上で、予備吐出の頻度を少なくすることができ、これにより、予備吐出による廃液体量を減らすことができる。 (もっと読む)


【課題】 予備吐出やワイピングを必要としない、なお且つインク吸引能力も必要としないで廃インクが発生しないインクジェット記録ヘッドのインク充填方法を提供すること。
【解決手段】 インク貯留部内のインク液面が鉛直方向に関して前記記録ヘッドの吐出口より高い位置であって、吐出口のインクのメニスカス保持力を越えず、吐出口外部へ流出しない範囲に設定し、インク貯留部から記録ヘッドに対して水頭差と、配管、インク流路を含むインク経路の毛管力とを利用してインクを充填する。 (もっと読む)


41 - 60 / 129